辛さが特徴の四川料理を食べられるお店。人気メニューは「こだわりの麻婆豆腐」です。専門店から仕入れた厳選の絹ごし豆腐を使い、自家製豆板醤で仕上げる麻婆豆腐は辛さの中にも旨みが広がりシェフ自慢の一品です。ランチメニューやコース料理も豊富で、様々なシーンで食事を楽しむことができます。テーブル席、個室、掘りごたつなど利用シーンに合わせて座席を選ぶことができるのも魅力です。ママ会や家族揃っての食事など楽しい時間をお過ごしください。
花の楽園、安城デンパーク内にある、地ビールが美味しいレストランです。店内は広く、安城市の食材を中心に、地粉のピザや、うどんをパスタ風にした料理、数量限定メニュー、お子様限定メニューなど、メニューが豊富です。デンパーク名物のソーセージがオススメです!平日の午後2時~3時には醸造人さんのお話が聞けます!地ビールのこと、デンパークのおすすめポイントなど、教えてくれますよ。
デンパーク内のレストランで、店内で醸造した地ビールが飲める。ハムやソーセージも作っていて、子供もおいしく頂けました。
名鉄西尾線西尾駅より徒歩10分の場所にある回転寿司店。魚市場直送の魚を毎日お店で裁いているので新鮮です。マグロや焼き穴子、北の幸のっけ盛がオススメですが、他にも生麩田楽や山ゴボウ巻き、海老フライ寿司など愛知らしいメニューが揃っています。タッチパネルで注文もし易いですね。外には子供が遊べるスペースもあるので、家族でぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
回転寿司チェーンのお店で、休日にじゃんけんのイベントなどをやっていたりするので、子ども連れで行くとテンションがあがって楽しいです。
喫茶ボンボンは、三重県産小麦粉を使用した生パスタや生ホエイを使用した生パスタなど、懐かしい喫茶店メニューが味わえるお店。店内はおひとりさまでも利用しやすい雰囲気。自慢のホエイ生パスタランチは、鉄板イタリアンや鉄板ミートソース、グラタンなどがあり、サラダかピラフかトーストにドリンクがついたセットは880円とお手頃!こだわりの自家製ホットケーキにもホエイを使用。プリンやケーキなどデザートも豊富。食事にもお茶をするのにもぴったりのお店です。
カヨー日永店に入ってるカフェでホットケーキとアイスが美味しかった。
信州手打ちそばをはじめ、鯉のうま煮・イナゴの佃煮・信州おやきなどの郷土料理を味わえる店。そば粉は、そばの実を丸ごと石臼挽きにした「挽きぐるみ」を使っており、風味豊かです。食材は国産にこだわり、季節ごとに旬の野菜を使用。子ども用のセットメニューも用意されています。店内には小上り席もあり、子ども用の椅子もあるので、小さい子どもと一緒でも安心。信州の郷土料理を子どもと一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。
おじそう蕎麦がおすすめ。 天ぷらも最高。蕎麦の量が多いから子どもと分け合って食べられる。座敷と子ども椅子もある。
「バイキングレストランるぴなす」は「ホテルウェルシーズン浜名湖」内にあるレストランです。目の前で調理された出来立て料理や、地場産の野菜で作る健康志向料理、そしてパティシエメイドのスイーツなど、おいしく体に優しい料理を好きなだけ堪能することができます!子様用の椅子や食器、紙エプロンやベビーベッドなども用意されているので、小さな子供連れでも安心して食事を楽しめますね。温泉の入浴とセットになっているプランなどもありますよ。
地元の食材を使用したビッフェで、В級グルメの浜松餃子やディナーでは浜名湖の鰻、ズワイガニ食べ放題がありとても満足です。
無料で源泉かけ流しの貸し切り温泉風呂を使うことができる、リゾート気分満喫の宿です。ここのお宿は、贅沢に使える温泉のお風呂も、バイキング形式でいただける新鮮な海の幸も、様々なタイプのお部屋から選べる客室も、全てが自慢です。子どもたちが安全に遊べる施設や、卓球コーナー、屋外のプールなど、リゾート気分をお楽しみいただけます。アジアの素敵な雰囲気をしっかりと味わえるお宿を、皆さまで十分に楽しんでください。
子供の2歳の誕生日に宿泊しました!
キッズスペースが広く、キッズランドのような遊具があり子供が大喜びで遊んでました。貸切風呂も多数あり、それぞれが広々し清潔でなおかつ無料で何度でも利用できたのでゆっくりお風呂を堪能できました。
そして時間限定で、ロビーにて生ビールやお茶、クッキーなどをいただける湯上…
日本ラインうぬまの森の麓にあり、緑豊かなロケーションにある図書館。山登りやウォーキング後の読書を楽しむことができます。館内には授乳室や多目的トイレも完備されているので、子ども連れでも安心して利用することが可能です。子ども向けの読み聞かせや工作、大人の折り紙教室などの様々なイベントも定期的に行っており、子どもから大人まで楽しむことができます。
こども向けの絵本がたくさんあります。靴を脱いであがるので、床に座れます。
JR勝沼ぶどう郷駅から車で5分!久保田園は、40種類以上のぶどうを栽培する農園で、ぶどう狩りができるスポット。化学肥料不使用・減農薬・草生栽培による循環型農業の安心安全なぶどう農園。久保田園で栽培されるぶどうは、デラウェアや巨峰、シャインマスカット、ピオーネなど良く知られるものから、バナナやユニコーン、モヌッカなどの珍しいものまでさまざま。食べ放題ではなく、狩ったぶんの重さを量って料金を支払うシステム。自分好みのぶどうをみつけてくださいね!
ぶどう狩りをした。 見渡す限りがぶどうで子供も大興奮。 明るいスタッフの方ばかりでとても雰囲気はよかった。 駐車場は広く、トイレもきれいでオムツ替えの台もあったり、 子供が遊べる遊具もあり、子連れには嬉しかった。
お得に食べられる本格中華のお店。週替わりランチは夜の半額以下の値段で本格中華を楽しむことができます。席数も多く個室も完備しているので、人数や目的に合わせて対応してくれます。野菜をたっぷりと使用し、食事バランスに配慮したヘルシーな料理を提供してくれるので、子ども連れや野菜不足の方にも安心です。カロリーの低い料理などをメニュー表のマークで教えてくれるのも嬉しいサービスです。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
本格中華がリーズナブルで食べれる。キッズメニューは少ないが、座敷の部屋が多いので安心
「RaffineCafe 土岐店」は、北欧をイメージしたカフェ。本格的なラテアートが自慢のお店です。モーニングタイム・ランチタイム・カフェタイムがあります。ランチメニューは「デリプレート」や「とろふわタマゴのオムライス」など9種類のラインナップ!子連れでも安心の個室もありますよ。プリザーブドフラワーやラテアートなどのワークショップも行っているお店です。定期的に行っているので、気になる方がフェイスブックをチェックしてみてくださいね。
パスタを食べました。子供も一緒のパスタを分けました。とてもおいしかったです。
自然に囲まれた中でアウトドアが体験できる施設。渓流や湖など6種類あるエリアの中から、自分の好みの場所で魚を釣ることができます。事前の予約で貸切エリアの利用も可能。バーベキュー設備が完備されており、食材を販売しているので、釣りを楽しみつつ、バーベキューを楽しむことができます。釣り上げた魚をその場で焼いて食べることもできますので、子どもと一緒にアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
自然豊かな場所で首都圏からも近く、予約さえすれば屋根ありのバーベキュースペースも確保できる。子供は釣れた魚をみて興奮しており、2歳以上の子供には向いている。
除草剤をいっさい使用しない安心・安全なフルーツ狩りが楽しめる果樹園。勝沼ICから車で5分の距離にあり、30名までなら勝沼ぶどう郷駅・中央自動車道バス停までの無料送迎を利用することもできます。雨天OK・27品種の中から好きなものを選んで食べられるぶどう狩りや、1グループに1人のガイドが付くもも狩りを楽しむことができます。自宅で気軽に注文できるインターネット販売もあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
子供が産まれる前から行ってるぶどう狩り。 今年は一歳になった子供を連れて行きました。 イス、テーブルもありゆっくり出来ます。 子供もたくさん食べてました。
岐阜駅から徒歩1分。耳鼻科だけではなく小児耳鼻科として専門的に診療してくれる病院です。検査装置が充実していて超小型カメラで写した画像を見ながらわかりやすく説明してもらえます。子どものかかりやすい中耳炎、喘息など長期的に観察して治療してもらえます。喘息は特に耳鼻科ならではのアプローチとアレルギーの関係から治療の方針をたててくれるのでなかなか改善されなくて困っていたら受診をお勧め!アレルギー性鼻炎に対し「レーザー治療」や手術の対応もしています。
小児科専門ではないのに、小児科の先生みたいに子どもに優しく、感じがいいです。
もも狩り、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。6月末から10月末まで開園されているため、季節ごとに行って楽しむことができるのも特徴の一つ。ちょうどよく熟れた果実を自分でもいで、その場で食べることができるので、子どもにも安心して食べさせることができます。もももぶどうも数種類が栽培されており、種類によって収穫時期が変わるので、何度か行って違う種類を味わうのもまた一興。休日のお出かけに、こちらの果樹園を選ばれてみてはいかがでしょうか。
いろんな種類のぶどう狩りができ、ぶどう棚の下でバーベキューもできる。バーベキューセットはいろいろついていておとく。
3ヶ月よりよく利用してます。
トイレにはオムツ替えシートあり、予約であらかじめ乳幼児がいることを伝えておけば、座敷に赤ちゃん用布団を用意しておいてくれます。
キッズメニューはなし。