アクセス満点、名古屋駅の真上にそびえたつ高層ホテル。広々としたホテルのロビーを入ると、正面一面ガラス張りとなっており、昼間は太陽の光溢れる風景、夜はネオンの光が輝きを奔らせ、名古屋の街を一望することができます。赤ちゃん連れにはベビーベッドのレンタルがあり部屋には加湿・空気清浄機も設置してあるので安心してくつろげる優しい環境。子供用の歯ブラシやパジャマ、スリッパとアメニティも充実。心配りの行き届いた満足度の高いホテルです。
富士急ハイランドに隣接するホテルでホテル内に宿泊のお客様は滞在期間中、荷物預かりと駐車場が終日無料のため、早く来てすぐに富士急ハイランドで遊ぶこともできます。またお部屋は富士山が見えるお部屋、富士急ハイランドが見えるお部屋、キャラクタールームの3種類あります。施設の隣にはふじやま温泉があり宿泊客は無料で利用ができますしホテル内には和食、洋食、中華の他バイキングレストランがあったりボーリング場やキッズルーム、授乳室などがあります。
御殿場市神山の地形を生かして作られた公園。園内には、滑り台やアスレチックがついた複合遊具や鉄棒などが置かれた広場や、人工芝の広いすべり台があるわいわい広場、走り回って遊べる芝生広場などがあり、近くには四阿やベンチなど、のんびりと休憩できる設備もあります。園内には大きな屋根付きの休憩所やトイレも2箇所あり、子ども連れでも安心して訪れることができますよ。また、見晴台からは天気の良い日には富士山が一望できます。
ゴミを焼却する余熱を利用した市営温水プール。長さ120mの流水プールや25mの競泳プール、スライダーやちびっこプールなど親子連れで楽しめます。子供向けの教室は水泳だけでなく体育や、新体操、ダンスや空手と多彩です。それ以外にもトレーニングジムなど体力づくりの施設、さらにジャグジーのある温泉と充実の設備。年齢を問わず年間を通して利用者の絶えない人気の高い場所となっています。駐車場が無料なので時間を気にせずたっぷりリフレッシュできます。
流水プール、スライダー、ジャグジーがあり、水遊びが好きな子供なら最高の遊び場所です。
浮き輪、ビート板も貸してもらえるので、泳げなくても楽しめます。
利用しやすい料金も魅力的!
※オムツがはずれてないお子さんは、事前に確認した方が良いかもです。
2013年1月にオープンしたばかりの新しい施設。いちごやメロン・みかん狩り体験ができる観光農園のほか、チーズケーキ工房、えびせんべい工場見学、名産品の販売も行う複合施設です。JR三島駅からバスで15分の便利な場所に有り、駐車場も1000台完備されています。チーズケーキやプリンなどオリジナルのスイーツを満喫しながらもぎたてのフルーツを頂いたり、季節によってはかにすき鍋を楽しむこともできまうす。大人から子供まで楽しめる施設です。
親子3人でイチゴ狩りに行きました。
イチゴのハウスは受付の場所から徒歩5分くらい離れた場所にありました。
あいにくの雨模様でしたが、貸出しの傘もあり、濡れずにハウスまでたどり着くことができました。
ハウスに着くと簡単な取り方の説明のあと、練乳入りのカップを渡されてスタート。赤く大きなイチゴがたくさん…
しゃぶしゃぶを始めとした日本料理がいただける老舗。個室の座敷がメインの落ち着いた雰囲気が魅力。子どもはもちろん、ハイ&ローチェアがあるので、ねんねの赤ちゃんでも安心!普段の食事としての利用はもちろん、お食い初めや七五三など子どものお祝いに利用してみてはいかがですか?子ども用の祝膳メニューも充実しています。
子連れにはありがたい個室でゆっくり食事ができました!
こどもメニューも数種類あり、年齢に合わせて選べました!
ファッション雑貨、眼鏡屋、書店、100円ショップ等幅広い種類の千歩が入っているので、お買い物を一度に済ませられます。充実しているレストランやカフェで食事も楽しめます。他にも、歯医者、フォトスタジオ、ネイルスタジオもあります。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。「富士」駅からは無料シャトルバスが出ているので、通うのにも便利です。
飲食店から衣料品・雑貨など色んなお店が揃っており2階にはキッズスペースもあってとても便利な所です
フードコートはすごく広く子供連れにはピッタリの場所です
女子会やデートにぴったりのオシャレなカフェ&レストラン。バリ島のリゾートの雰囲気が漂う店内は、個室席・フラットソファ・チャイルドチェアが完備されているので子連れでも安心して利用することができます。バラエティ豊かなソースのオムライスやかわいらしいフルーツパフェ、女性に嬉しいたっぷり野菜のサラダなどメニューが充実しています。飲み放題付きのお得なパーティープランもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
店内は広く、個室になっているので小さい子供がいても居心地が良かったです。またテレビがついていて、トムとジェリーがやっていて子供はトムとジェリーに見入って大人しくしてくれていました。
鈴鹿サーキットホテル、S-PLAZA2階にあるグリルバー。厳選食材を使用したグリル料理は好評で、黒毛和牛や新鮮な海の幸を使用したメニューなどを提供しています。フレンチの要素を加えた料理の数々は見た目も美しく、記念日や誕生日などの特別な日の利用にもおすすめです。子ども向けにキッズコースやキッズプレートの提供もしており、事前予約時お伝えしておくと安心ですよ。赤ちゃん連れの方は、市販の離乳食などの提供もあります。店内はテーブル席やソファー席中心で、非日常を感じられる素敵な雰囲気。店内へはベビーカー入店や子ども椅子などの貸出サービスもあるので、必要に応じて借りることもできます。ぜひ、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
中部国際空港近く、りんくうエリアにあるちょっと変わった焼肉店。メインフロアには回転寿司店のようなレーンがあり、ジェット機の離陸音とミニチュア機と一緒にお肉や料理が運ばれてきます。店内のあちこちに飛行機のモチーフが飾られていますので、飛行機好きな家族連れにも人気があります。子ども連れの姿も多く見られるお店なので、子連れ利用の際も安心です。有名人の色紙も沢山飾られ、メディアにも取り上げられる話題のお店です。ぜひご家族で、お出かけしてみてはいかがでしょうか。
日本観光百選第一位に輝いた日本平の絶景と富士山を一望すことができるホテル。和室と洋室があり、ワンフレームのガラス越しには大自然の絶景が広がり、夜には美しい夜景を見ることができます。こだわりの日本料理やフレンチレストラン、庭園フロアのテラスラウンジなどがあり、ホテル最上階のアッパーラウンジからは自然の大パノラマが広がります。ペボニア・ボタニカの高級スパもあり、心も体もリフレッシュすることができます。
芝生庭園に遊ぶために行った。景色がきれいで広々しているので,思う存分走り回ったりできるため子供を遊ばせるのにちょうどよい.
その名の示す通り、昆虫を見て、触れて、自然や命を大切にするという精神を養う場所。子どもたち、特に男の子が熱中するであろうカブトムシの観察舎をはじめ、腸やトンボが行き交う花壇、メダカや水生昆虫を観察できる水辺のゾーンがあり、昆虫の観察にもってこい。園内には昆虫館があり、珍しい昆虫の標本が数多く展示され、その様は圧巻の一言。また、無料で遊べる遊具広場のコーナーや昆虫採集ゾーンも設置されているので、お休みの日のお出かけスポットとして、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
笛吹川沿いの都立公園。園内は季節ごとに名前の付いた散策ルートがあり季節ごとの草木がお出迎えしてくれます。お散歩がてら綺麗なお花を観賞しながら歩けるので小さなお子さんと手をつないで見て歩くのもいいですね。カピパラやプレリードッグがいる動物園もあり小さな動物たちにも出会えます。BBQは1基500円~。平和の広場ではコンロを持ち込んで無料で利用できます。天気がいい休日にはお子さんと沢山遊んだ後にBBQを楽しんでみてはいかがですか?
自然豊かな公園で、遊具も充実しています。無料で楽しめるミニ動物園もあり、カピバラを間近で見られたり、小動物と触れ合うことができたり子どもたちはとても楽しんでいました。
ハーブ湯、寝湯などの様々なお風呂が楽しめるスパリゾート。天然温泉の桧風呂や開放感あふれる露天風呂があります。バルコニー付きの部屋や車椅子の方にも安心の部屋があり、宿泊者専用の庭園を眺めながら入ることができる露天風呂もあります。できたてが自慢のビュッフェレストランや和風創作料理が楽しめるレストランがあります。日帰り温泉もあり、周辺にはいちご園などの観光施設もあるのでお出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
日帰り温泉とランチバイキングで利用しました。0歳児を連れて母と利用したのですが、ランチバイキングはベビーチェアとねんね用のカゴどちらもあり、助かりました。温泉はオムツ用のゴミ箱、ベビーベッドありですが、オムツの子は温泉の湯船には浸かれない為、ベビーバスがあります。ベビーソープやベビーチェアがあり、大…
自分だけのオリジナルパフェが作れる!家族やカップルで楽しめる年中無休のカフェレストラン。パフェ食べ放題・ドリンク飲み放題のおもちゃカフェセットは時間無制限で、好きな材料でパフェ作りやワッフルデコレーションをすることができます。おもちゃカフェセット付きのディナー・ランチコースがあり、お得なキッズメニューも充実しています。+80円で食べ放題の惣菜バーもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
パスタなど一品料理とピザ、デザート食べ放題で子連れも多くて、周りを気にせず0歳児の頃から連れて行ってます。
オムツ交換もできます。
ウェルカムベビープランがありました!Mama&Kidsのアメニティセットがついてくるので赤子用スキンケアを持たずに行けます!(大人用はTHANNとマーガレットジョセフィンです)6ヶ月の息子と宿泊。空気清浄機に加えて加湿器も用意してくださり、ベビーベッド、おむつ用ゴミ箱、浴槽すべり止めマット、離乳食の…