「バーデンパークSOGI」は、大岐阜県土岐市にあります。檜風呂・石風呂・露天風呂等を備えた温泉、温泉水を使用したバーデプール、最新マシンを揃えたトレーニングジム、エステ、ショップ、レストランから構成されます。プールでは、子供用アームヘルパーの無料貸出しがあるので、小さな子供連れでも安心です。未就学児は無料なのでお財布にも優しいです。
「サンウェルぬまづ」の愛称で親しまれている地域福祉の拠点。夜間救急医療センター、一流のシェフの味を楽しめるフレンチカフェ、300名収容の多目的ホール、調理台の高さが調節できる調理室、大中小の会議室など、さまざまな活動から福祉の心を育てる活動の場となっています。5階のふれあい交流室では、いろいろなゲームやおもちゃ、絵本がそろっており、隣接の芝生広場からは、お天気のいい日だと富士山・愛鷹山・箱根山が見えます。
小さい赤ちゃんからおじいさんおばあさんまで交流できる。 また、職員さんも優しい
静岡県にある「清水清見潟公園」は、体育館、室内プール、トレーニング室が揃っている体育館があります。公園内には、・ボール遊びやフリスビーが出来る広い芝生グランドや・ウォーキングやペットの散歩が出来る散策路、ブランコ、滑り台、鉄棒がある子供広場や水遊びの出来る人工的な小川や噴水広場などがありますよ。夏の暑い日には、子ども達が楽しそうに水遊びしている姿が見られます。水深が10センチほどで浅いので、小さな子ども達でも安心して遊ぶことができます。
ここは駐車場があること、色々な遊びをチョイスできることが魅力です。
朝早く行っても、まず遊具付きの公園で遊びたくさんの木の中で虫捕りを楽しみ…たっぷり汗をかいたら噴水で水遊び!そして、日陰のある広場でお弁当。子をな風に一日中遊ぶことができます。
夏以外も森林浴したり季節ならではの植物に散歩しながら触…
四季折々の草木が美しい幅広い年代の方が楽しめる公園。楚原駅から徒歩20分の距離にあり、190台分の駐車場が完備されています。約7.3haの敷地内には、いなべ市の街並みを一望できるシンボルタワーの五重塔型展望台、子どもが思い切り体を動かして遊べる遊具やアスレチックなどがあり、のんびりと森林浴を楽しめる散策路も整備されています。晴れた日にはお弁当を持ってピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか。
子供が3歳くらいの時に行きました。広いので、走り回ってのびのび遊んでいました。
なばりこどもクリニックは名張駅から徒歩15分のところにある小児科。診察の他に、予防接種や乳児検診を決まった曜日に行っています。こちらの魅力は携帯電話やインターネットで待ち状況が確認できるところ!現在の状況がわかるので、ずっと院内で待っている必要はありません。時間を有効に利用できますし、他の病気が映る心配も少なくなります。休診日は木曜日の午後と日曜・祝日のみ。土曜日の午後は予約の方のみ診察可能です。
予防接種にいきました。
風邪などの症状のあるコと、予防接種だけのコの部屋が別で安心。
先生は早口ですが丁寧な方で、
なによりもクリニックの中が綺麗で
アットホームな雰囲気。
看護師さんもとても優しく、
薬を取りに薬局から帰ってきたら「お帰りなさい」と言ってくれたり、
月齢が低い子供を抱っこしていて
…
尾張旭駅から近くてアクセス抜群の、保健福祉センター内にある子育て支援センター。健康診査などのついでに子供を遊ばせに寄るのも便利です。玩具が沢山あり、赤ちゃんも寝転ばせながら遊べます。他の子供も沢山遊びにきているので、親同士の交流や育児相談もでき、リフレッシュ。毎日絵本の読み聞かせや手遊びの紹介などもしてくれるので、子育て中の親子が立ち寄るのにいいですね。
建物の4階にあり、窓も大きく明るい室内です。
尾張旭市民だけでなく市外でも無料で利用できます。
敷地内にある駐車場も無料です。
室内はあまり広くないですが、ボールプールやおままごとなどのおもちゃもあります。
センターの方も優しく、色々とお話できます。
お茶やミルクは室内であげることができます。
他の…
江東地区センターこどもの城子育てサロンは、親子で気軽に立ち寄れるスポット。館内の2階には遊戯室があり、ボールプールや積み木、滑り台などのおもちゃや絵本があり、乳児から幼児まで楽しく過ごせます。室内にはアニメのキャラクターの絵が飾ってあり、子どもたちがわくわくする雰囲気。室内の一部では飲食ができるので、お弁当やおやつを持ってくるのも◎。相談員の方もいるので、育児相談も気軽に利用できますよ。お友達作りにもおすすめ。
雨の日に遊び場として利用しました。
おもちゃも楽器や乗り物、ブロックから人形等種類も数も豊富で子供がとても楽しんでいました。
天気が良ければ隣に公園もあるのでお部屋遊びも外での遊具も両方楽しめると思います。
野球場、体育館、ソフトボール場、テニスコート、プール等を有する総合運動公園です。全体的に管理が行き届いている公園です。スポーツ広場の他にも芝生広場や長いローラーの滑り台などの遊具もあるので、小さな子供でも楽しむことができます。展望台や吊り橋、丸太登り、2連ブランコやジャンボスライダーなどの遊具もあります。夏場は50mプールや幼児プール、スライダーなどのプールが開放されます。駐車場があるので車での利用が便利です。
夏はプールが始まります。大人200円で入れます。
小学生以下は無料です。
小さいプールですが充分楽しめます。
「牛牧北部防災コミュニティセンター」は、岐阜県瑞穂町にあります。こちらの施設は、非常時における避難所、そして防災備蓄機能を持たせた拠点施設として設置されました。 地震など非常時には現地対策本部や避難所として機能します。そして、普段は地域のみなさんの防災研修や訓練、ふれあいと交流の場としても幅広くご利用することができます。車イス用の駐車場もあり、出入り口までスムーズに進めるようになっています。また、車イス対応のトイレ、エレベーターも完備しており、トイレにはベビーベッドもあります。
実家が近いので時間を潰しに利用しました。
小さい子用の広場にはボールプールや滑り台などおもちゃがとても充実していてよかったです。
スペースも広く、込み合うこともないので安心して遊ばせることができました。
日本ライン今渡駅から約1Kmのところにある、お寿司と釜飯が自慢の本格和食レストラン。会食、宴会、法事、観光バスでの利用までさまざまなシーンで利用できます。お寿司や釜飯に、てんぷらやうどんなどを組み合わせてお召し上がりください。季節に合わせたメニューも豊富で、冬であればカニやカモなどを味わうことができます。中学生以下の子どもは、見た目も可愛いお子様メニューをどうぞ。
子供連れに優しい場所です。
授乳ケープの貸し出し、ミルク用のお湯もくれます。
オムツも捨てさせていただけるしいろいろな子供用の椅子があります。
まだ寝返りができない赤ちゃんにはクーハンも貸してもらえました。
とても安心して子供連れで行くことが出来ました!
高速クルーザーで堂ヶ島の海岸線をクルージングできます。天候が良ければ、富士山の絶景を楽しみながら青の洞窟「天窓洞」へ。「天窓洞」は国の天然記念物に指定されており、丸く抜け落ちた天井からは光が差し込んでいます。その水面は季節・時間・天候によりさまざまに変化し、感動を呼びます。所要時間はおよそ25分間で、大人1700円、子ども850円で楽しめます。場所は加山雄三ミュージアムのすぐ隣。ぜひ、自然の神秘を体験してみてはいかがでしょうか。
一番長い洞窟めぐりのコースを選びました!船自体はそんなに大きくないです。
1月に行きましたが扉が一つ常に解放されてて寒いかなと思いましたが一応室内なので特に気になりませんでした!
クルージングは自分が子供の時以来ですが、子供用の救命着を乗船の際に手渡されたのは安全面しっかりしてるなと思いました。
こ…
愛知県新城市にある「阿寺の七滝」は、日本の滝100選や国の名勝、さらに天然記念物に指定されています。春は新緑を、そして秋は紅葉の名所として、多くの人が訪れています。夏はイワタバコが咲き、とても美しいですよ。また、こちらにある礫岩は「子抱石」とも言われており、「子供を授かる」といういわれもあります。家族で、遠足気分で色々な虫や草花と触れ合いながら散策するのもいいですね。駐車場の横には売店があり、採れたての山菜、味噌パンや五平餅などが売られています。綺麗なトイレもあります。
駐車場料金は300円。お金は入り口にある箱に各自で入れるかたちです。そこには環境美化への協力金という看板がありました。
滝までは15分くらいで、平らな道が続くので小さな子供でも歩きやすいと思います。途中、ヘビやトカゲがいることも(^-^)
滝はそこまで激しい落ち方はしていないので、すごく涼しい感…
伊勢湾の風景を楽しみながらバーベキューが食べられ、冬には綺麗なイルミネーションが見られる複合店!屋根付きのバーベキュー棟に加えて、野外と室内にVIPスペースがあるなど施設がとても広く充実しています。海や芝生広場で子どもが元気に遊べます!
BBQからの2Fダイニングでカフェしてきました。
ロケーションは相変わらず最高!冬は牡蠣の食べ放題をやっていてお腹いっぱい満喫してきました!
子供向けの遊び道具の無料貸し出しを始めたみたいで、ゆっくり食事できました
お宮参り、七五三、入学、卒業など様々なライフイベントの記念写真を撮ることのできる結婚式場に隣接したフォトスタジオです。ベビーカーでスタジオまで入っていくことができ、おむつを替える設備も用意されているので、子連れファミリーにとっては小さな子どもの記念日に写真を撮る際にも気軽にりようすることができます。
結婚式と、結婚式の前撮りで行きました。
衣装を着てる時に、子供が抱っこしてと泣き出した時は、抱っこしてもらっても大丈夫ですよと言って下さり、撮影中も、子供の対応を臨機応変にして下さりました。
みなさんいい人ばかりで、安心して気持ち良い結婚式と、撮影ができていい思い出になりました。
矢場町駅から徒歩5分!エッグスンシングス名古屋PARCO店は、朝・昼・夜と美味しくてボリュームのあるハワイのブレックファーストメニューが楽しめるカフェレストラン。クラシックハワイアンをイメージした店内は、1階と2階のメゾネットタイプ。テラス席やゆったりソファ席もあって、居心地抜群!メニューはクリームたっぷりのパンケーキやオムレツ、エッグベネディクト、ロコモコ、アサイーボウルなどさまざま。夜はガーリックシュリンプとハワイアンビールもおすすめ。
プール、お風呂、食事とゆっくりすごせる施設、近くで乗馬もできて楽しめる!