中国地方一の山・大山の山麓にあるお店で、乳牛を活かした体験やグルメを堪能することができます。大山をバックに体験する乳搾りはこどもたちの思い出になること間違いなし。搾りたての生乳で乳製品の手作り体験も可能です。飲食スペースの人気ナンバーワンはなんといってもソフトクリーム。牛乳の濃い味がこちらならではなこともあり、訪れたお客さんほとんどが注文します。春から秋に大山周辺を観光するなら必ずおさえておきたいお店ですね。
牛飼い農家による美味しさ、楽しさが提供されている牧場。新鮮な牛乳でつくられるジェラートやチーズを使ったレストランやカフェが展開されています。牛だけではなくヤギやヒツジ、ブタなど様々な動物が飼育されており、動物と触れ合うことができます。また、バター作りや子牛の哺乳体験、搾乳体験も行われており、こちらは子どもに大人気のイベントです。レストランで食事するもよし、カフェで一服するもよし、動物と触れ合うもよし。ドライブがてら、立ち寄られてはいかがでしょうか。
フィールドアスレチック、ラベンダー園、ミニ動物園、乗馬施設、乳肉加工施、 レストランなどを備えた岡山県の総合畜産センターです。広大な敷地内では、ヤギと触れ合ったりするふれあい動物広場や、ドッグランスペースも。四季折々の花を楽しめて小川やアスレチックでも遊べるので子供の遠足場所としても多く利用されています。バーベキュースペースもあり、大人の休日や家族連れにも人気の入場無料の施設です。
動物との触れ合いが楽しめる牧場です。アルパカと散歩をしたり、犬や羊に触れたり、やぎの乳搾り体験、乗馬など様々な動物との体験を。牧場内には、ミニアスレチックやバーベキューコーナーもあり、家族でお出かけするには最適のスポットです。カブトムシ園という昆虫観察できるエリアもあるので、夏休みの自由研究にもお勧めです。移動動物園サービスもあるので、様々なイベントに動物に来てもらうことも可能ですよ。、
動物と触れ合える牧場。広い園内では様々な体験ができる施設があります。牛の乳搾りや牧場の牛乳を使用して作るバターやシャーベット。ウサギ・ポニー・アヒルと触れ合えるコーナーもあり、小さな子どもでも楽しめます。他にも、農場内や牛舎を見学することができるので、子どもの自由研究にも活用されています。屋内・屋外にバーベキュー場が完備され、天候を気にすることなく食事ができます。子どもと一緒に動物と触れ合ったり、バーベキューを楽しんだりしてみてはいかがでしょうか。
岡山県北部にある牧場。ジャージー牛がおよそ2000頭飼育されており、牛とのふれあいを楽しむことができます。濃厚で質の高い牛乳が生産されており、その牛乳を使った商品が販売されています。ヨーグルト、アイスクリーム、チーズ、バターなど豊富なラインナップ。また、レストランではチーズフォンデュや新鮮な牛肉を味わうことができます。バーベキュースペースもあり、手ぶらで行ってバーベキューを堪能することができます。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
「ヒトと動物と自然の矯正」をメインテーマに掲げている施設です。標高700メートルの高台にある施設で、動物ふれあい牧場、農産物や加工品が販売されている売店、犬の保護や譲渡のための施設、レストランカフェなどがある。この施設は日々成長することも目的とされているため、利用客と一緒にワークショップなどでツリーハウスやベンチを一緒に作っていくこともあります。そのため、いつきても何かが新しく変化している施設になっています。
ヤギがいて子供が喜んでいた。 夏はラベンダーがきれいで、ソフトクリームがおいしい。