季節のくだものが沢山栽培しており、ほぼ1年中果物の収穫体験ができます。ダッチオーブンの森ではダッチオーブンを使ったお料理を作ったり、ピザ窯ではフルーツピザ作り体験ができ自然の中で食べる事ができます。バーベキュー場も完備。食べ放題プランもありお腹いっぱい食べられます。レストランでは農園のフルーツをふんだんに使ったカレーが人気。どうぶつ広場にはかわいいうさぎやヤギがお出迎え。えさやり体験もでき自然を満喫。授乳室もあり山をおもいっきり楽しめます。
大自然で、さまざまなスポーツやレクリエーションを楽しめる公園です。家族で楽しく過ごせる、ファミリー広場、チビッコランド、多目的広場、キャンプ場があります。人気の施設としては、競技場のような400mトラックのある多目的広場、チビッコランドの複合遊具、蒸気機関車の展示などです。イベントではこの蒸気機関車乗車体験や模型の走行会、またスーパーボールすくいなども大人気です。家族で参加されてみてはいかがでしょうか。
春には70万本のチューリップで「花絵」が描かれ、夏には100万本のひまわり、そして秋には400種2万5000本のダリアを楽しむことのできる、世羅高原農場。花の摘み取りができたり、とうもろこし、大根など農園の有機野菜を販売しています。花カフェや農場レストランの他に、お子様も楽しめる体験イベントもあるので、花が満開になる季節に合わせてご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
4歳の息子と両親と行きました。春夏秋冬様々な花を楽しめます。夏には毎年ひまわり祭が開かれます。広々としたひまわり畑に圧倒されます。子供もひまわり畑の中にスタンプラリーがあったので楽しんでました。砂場も、ハンモックコーナーも楽しめます!ただ、真夏に行く時はかなり暑く、休めるところは見晴台の下か売店付近…
みつきグリーンランドは大自然をバックにバンガロー・ケビン・オートキャンプを完備したキャンプ場です。こちらにはバーベキュー設備もご用意。食材の持ち込みは無料。もちろん販売も行っております。バーベキューに必要なものはすべて園内で揃えることができるので手ぶらで行けるのも嬉しいポイントです。宿泊施設のほか「水辺の広場」で水遊びをしたり、遊具や変形自転車を楽しめる「こども広場」を有しており、子どもが遊べる施設も充実。大自然を感じながら手軽にキャンプをお楽しみいただけます。
川遊びのために利用しました。深いとこもなく小さい子でも楽しく遊べて、良かったです。公園内に汽車もはしっているし、遊具もあるのでおすすめです。
広島県にある完全予約制のカフェです。店のコンセプトは「自由」、「旅」。オーナーさんが世界を旅してきた方でそれを店で表現しているそうです。メニューはこだわりの感じられるカレーや、自家製鶏ハムなどがあります。夜にはBBQができる施設もあります。また、1時間500円で10畳ほどのレンタルスペースもあるので、友人を誘って楽しむこともできます。いつもと変わった雰囲気、空間で世界を感じてみてはいかがでしょうか。
リゾート風の手作りでポップなカフェです。一軒家をそのままカフェスペースにしてあるので子連れでも安心して利用出来ます。キッズスペースもあり、おむつ替えなども可能です。外にはパラソルやブランコがあり、BBQも出来ます。いろいろなイベントも開催されているようです。毎日営業しているわけではありません。完全予…
「恐羅漢スノーパーク」は、広島県安芸太田町にあるスキー場です。何種類ものコースがあり、スキー初心者から上級者まで楽しめるスキー場となっています。お得なファミリーパックや、道具をレンタルすることもでき、毎年子供から大人まで多くの方が訪れています。また、スノーボービルでエアーボートをひっぱる「スノーラフティング」をすることもできますよ。レストランやロッジもあり、快適にスキーやウィンタースポーツを楽しむことができます。
「ヒトと動物と自然の矯正」をメインテーマに掲げている施設です。標高700メートルの高台にある施設で、動物ふれあい牧場、農産物や加工品が販売されている売店、犬の保護や譲渡のための施設、レストランカフェなどがある。この施設は日々成長することも目的とされているため、利用客と一緒にワークショップなどでツリーハウスやベンチを一緒に作っていくこともあります。そのため、いつきても何かが新しく変化している施設になっています。
本当に子ども達が楽しめる場所。もぎたてフルーツを食べたり、動物と触れ合ったり、カフェもあるので一日中楽しめます。