岡山県にある、見て・触れて・体験できるおもちゃのテーマパークです。室内には、天候を気にせず0歳からでもおもちゃで自由に遊べるハウスがいっぱい。こえだちゃんと木のおうち、リカちゃんハウス、ままごとハウスなど、子供が夢中になるおもちゃが充実しています。屋外には観覧車やダイヤブロックランドなどのアトラクション、キャラクターショーも多数あるため、一日居ても飽きません。キャラクターのショップも多数あり、思い出になるお土産を選べます。
青い海と、美しい夕日に癒されるリゾートホテル。温泉やプール、エステなどがあります。夕食のバイキングは、てんぷらやステーキ、子ども向けのフライドポテトやから揚げ、女性の大好きなスイーツなど種類が豊富です。おもちゃ王国とコラボした宿泊プランがあり、ぬいぐるみたちがいっぱいのお部屋に泊まれたり、オリジナルグッズをプレゼントしてもらえます。おもちゃ王国までは、車で5分、ホテルから直通バスも出ているので大変便利です。
玉野市の中央にある、松の緑に囲まれた5つの池がある自然豊かな広大な敷地の都市公園です。約7,000本の桜や梅、椿、ツツジ、モミジなど300種を越す約15万本が季節ごとに楽しめます。散策ゾーンには、白鳥のいる赤松池、自由広場、椿園や児童広場やタイズ池親水広場など多くの広場が点在しています。もうひとつのプレイゾーンには、イギリス庭園、芝生広場、わんぱく広場やドッグランスペースなどがあり、子供連れの家族やカップルにも人気の公園です。
こちらは、子供たちも喜ぶ、鴨が多くいるスポットで、遊具もあって楽しい時間を過ごせます。
美味しい焼きアナゴがおすすめです。
自然の丘陵をそのまま生かした地形に,馬、ラマ、カピバラ、サル、牛、ヒツジ、ヤギ、犬、猫などを間近に眺めたり、さわったり、一緒に遊んだりできる公園です。園内約3万坪は、完全無農薬地帯で、有機無農薬栽培の野菜や果物が動物の餌にもなっています。春には、園内で栽培されたさくらんぼの販売やワラビ狩り、夏には昆虫採集、秋は栗や椎茸が実り、冬にはフェイジョアという南米のフルーツも。四季折々の味覚も一緒に楽しめる公園です。
田井港の近くにある海に面した公園。大型複合遊具やターザンロープがある広場は、いつも多くの子どもたちでにぎわっています。海水を引き込んだ白い砂浜の人工海岸のある親水広場は 潮の満ち引きを観察や水遊び、海の生物と触れ合うことができます。多目的広場は、球技や地域のイベントなどを行う交流の場となっています。広々とした芝生広場にはベンチがたくさんあるので休日ともなると多くの家族がピクニックを楽しんでいます。
小さな砂浜と海があり、子どもたちは水着を着て遊べる。深くないので安全。水質は悪い。遊具もある。
「JACASSE(ジャカッセ)」は、岡山県玉野市にある、イタリアンレストランです。絶妙なゆで加減のアルデンテパスタと、パリっと焼き上げたクリスピーピッツァが人気です。美しい瀬戸内海を眺めながら、イタリアン料理が楽しめますよ。そのロケーションの良さもあり、ランチはすぐ満席になってしまいます。ランチメニューは、セットメニューの他、週替わりドリア、オムライス、自衛官のカレーなど種類豊富に揃っています。子ども連れでも気軽に利用できるレストランとなっています。
パスタやピザがおいしくて子どもにも取り分けて一緒に食べます。ドリンクバーやスープバーがあって子ども椅子もあるので家族連れが多くて入りやすいです。
「玉野ショッピングモールメルカ」は岡山県玉野市にあり、生鮮食品から雑貨、レストランやフードコート、そしてスポーツジムまで、様々なものが揃っているショッピングセンターです。2階にある「たまのミュージアム」では、玉野市の歴史や観光情報の紹介、それから野市出身の漫画家・いしいひさいちさんや一条ゆかりさんの作品を展示してあります。読書・交流コーナーでは、テレビアニメの放映や缶バッジの製作体験、漫画作品を読むことができますよ。
メルカ内にあるスイミング教室、ヤマハの英語教室とピアノ教室に通っている。習い事を楽しんでいる。
おもちゃだけでなくアトラクションも豊富で、乳幼児から楽しめる。
室内も結構な広さでおもちゃや滑り台などがあるので突然の雨でも遊べる。