女子会やママ友会に人気の時間無制限で楽しめるバイキングレストラン。ランチはメインのパスタを決めて、あとはフレーバーブレッドやスイーツ、サラダなども食べ放題です。夜はお酒の飲み放題付きのバイキングを楽しむこともできます。時間制限がないので、子ども連れでもゆっくりと利用することが可能。ウエディングプランなどもあり、100名まで収容可能なプライベート空間でオリジナルのパーティーをすることができます。
世界の美味しいはここにある!といっても過言ではないほどメニューが豊富なビュッフェスタイルのレストラン。小さい子供連れに嬉しい靴を脱いで上がれる「小上がり席」。子供と一緒にくつろぎながら食事ができるので、家族みんなが自然と笑顔になります。またキッズルームが完備されているので、お腹がいっぱいになったら、子供達はキッズルームへ、パパとママはコーヒータイムが楽しめます。ビュッフェスタイルなので、家族一人一人が食べたいものを食べたいだけ食べられるところも魅力の一つです
安くて美味しい食べ放題のお店です。店内がホールのように広くにぎやかなので、子どもが少々騒いでも気になりません。台湾ラーメンがおすすめです。
子どもから大人まで気軽に楽しめる年中無休のイタリアンレストラン。ランチ11時から15時半・ディナー18時から22時まで営業し、禁煙席設置・バリアフリー完備なので安心して利用することができます。本格的石釜焼きピザの食べ放題が楽しめるサラダ・ドリンク付きのお得なランチや、小学生890円・4・5歳450円のバイキングなどがあり、飲み放題プランもあるので、家族はもちろん女子会やデートで利用してみてはいかがでしょうか。
人気の店内は、温かみのある落ち着く色合いで、スタッフさんの心遣いも、気持ち良いランチタイムを過ごせました。
上の子と一緒に行きましたが、パスタとピザの種類も豊富で喜んでいました。
「麺蔵人」は、岡山の手延べ麺が食べられるお店です。かも川手延べ素麺株式会社さんの直営店になっています。やや細めの麺で、もちもちとしています。岡山産のこぶを使った「おにぎりこぶ」も人気がありますよ。様々なイベントも開催されおり、夏には子どもたちも喜ぶ流しそうめん、年末にはうどんが食べ放題になるうどん祭りなどが行われています。テーブル席のほか、座敷もあるので子ども連れにも嬉しいですね。お土産コーナーもありますよ。
お盆に親戚が帰省した時にランチ利用で行きました。各テーブルで流しそうめんができるようになっており、子供達は楽しそうに食べていました。
夏限定で毎週土日に外で流しそうめんが無料で食べられるイベントをしています。時間は5分と短いですが、子供も大人もいっぱい食べることができました。
楽しく食事ができるうどん屋さん。店内は和モダンなインテリアでまとめられ、落ち着いた雰囲気。オープンキッチンがあり、うどん屋さんというよりもおしゃれなダイニングカフェをほうふつとさせることでしょう。カウンター席、テーブル席が用意され、テーブル席はパーテーションで区切られた半個室状態になっています。小さな子ども連れでも気兼ねなく入店できますよ。メニューはかけ、ざる、釜揚げなど多種多様に用意され、一品料理も揃います。ランチに、ディナーに。家族で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
赤ちゃんうどんと言うメニューが無料であります。子供用に柔らかくしてあり、熱くもないのですぐに食べさせれます。
子供用の食事を持たずにいけるので大変助かります。
駐車場いつも混んでいます。
妹尾にある人気カフェ。10年以上の修行を積んだシェフの本格洋食が味わえるカフェです。塀に囲まれたモダンな建物は入り口付近にシンボルツリーのもみじの木があります。メニューはオムライスやグラタン等、オーソドックスな洋食が中心です。モーニングは500円、ランチは1000円前後と、値段が安く、ボリュームは満点で、お店の雰囲気もよく、大人気店なので、訪問の際は予約したほうが確実です。
よかったです。
子供用のチェアーがあって助かりました。
香徳園はアットホームで活気のある店内で、飽きのこない味付けの中華料理を味わえるお店。店内は定食屋のような雰囲気で居心地が良く、テーブル席の他にお座敷席もあるので、子ども連れでも◎。人気メニューは日替わりランチ。ランチに来た人は必ずと言っていいほどこれだそう!通常メニューは、さまざまな定食とミニサイズもある単品メニューが豊富。どれもボリューム満点でリーズナブル!地域の方からも親しまれる中華料理店です。
テーブル席、お座敷があり、お座敷は仕切りで囲ってもらえるので半個室状態になります。ファミリーはもちろん、お昼休みの会社員、おじいちゃんおばあちゃん、誰でも気軽に入れるお店です。味も美味しいです。
岡山のB級グルメ「えびめし」が楽しめるリーズナブルなファミリーレストラン。インパクトのある真っ黒いえびめしとポークカツのプレートや ボリューム満点のハンバーグ、セットで頼むとお得なポトフなど多彩なメニューが揃います。子どもに嬉しいキッズクラブは誕生日ハガキ持参でキッズプレートが無料になり、4月からは新メニューも続々と登場しています。 テイクアウトも可能なので、利用してみてはいかがでしょうか。
こども会員になればお子様セットが安く食べられるしジュースももらえる。こどもにはおもちゃやバルーンアートをもらえる。
最寄駅直結のデパートの6階に入っている、石窯ピッツァが人気のイタリアンレストランです。手作りのピッツァ、選べるパスタなどをいただくことができ、ランチタイムにはピッツァ食べ放題メニューもありますので、たくさん食べたい方にもぴったり。サラダとドリンクバーもセットになっていて、お得にお食事ができてグッド!午前11時から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜10時までのディナータイムに営業しています。
レストラン、展望デッキ、売店、喫茶、会議室、宴会場などが用意されているレストハウスです。レストランは年中無休で、午前11時から午後2時20分まで、週末と祝日には午後3時30分までの時間に営業しています。また売店とレストコーナーは、午前9時から午後5時30分までの時間の営業です。休憩所、授乳室、多目的トイレなどが完備されているため、赤ちゃんや子ども連れの方でも快適に利用できるのが嬉しいですよね。
独自製法とこだわりのハンバーグや素材にこだわった自慢のステーキ、パスタ、ピザなどのメニューを楽しめるダイニングレストランです。午前11時から深夜12時まで営業していますので、ランチタイムにもディナータイムにお食事を楽しむことが可能。テイクアウトサービス、ドリンクバー、スープバー、カレーバーがあって、子どもから大人までの方がお食事を楽しめるのが嬉しいですよね。テイクアウトメニューにはお弁当やピザがあります。
「たね井や」は、岡山県 総社市の道の駅内にあるバイキングのお店です。周りは山と川があり、店内からは綺麗な景色が広がります。こちらのお店のポイントは、新鮮な野菜を使用した家庭的な料理がたくさん揃っているところ!その日の仕入れによりメニューが替わります。身体に優しく健康的なメニューばかりなので、子どもにもたくさん食べさせたくなってしまいます。新鮮な卵を使った卵かけごはんもありますよ。そして、時間無制限で一人1000円!人気なのも納得です。お店のマスコットでもある、山羊のユキちゃんが出迎えてくれますよ。
自家製野菜を使った料理がたくさんあって、好きなものが食べられるようにバイキング形式になっていました。
子供用のイスやお皿、スプーンがあって子供連れでも安心できました。
値段もお手頃でとても美味しいです。
ファミリーに人気の和食店。すし・うどん・天ぷらから本格的会席料理まで季節の食材を盛りこんださまざまな料理を楽しめます。ボリュームいっぱいのランチメニューは種類も豊富でリーズナブル、休日にはたくさんの家族連れで大にぎわい。名物料理の「かにめし」には、おだし、茶碗蒸し、香物、味噌汁叉はハーフうどんが付いてお得。かにの身のボリュームと食べる度に口に広がるかにみそ風味が絶品。自分の席で焼く黒毛和牛ステーキもおすすめです。
店内は家族連れが多く、子連れで行っても気兼ねなくゆっくり出来ます。
窓からは新幹線が見えて、子どもは喜んでいました。
スシロー 岡山大供店はJR大元駅から徒歩約10分のところにある人気の回転寿司チェーン。店内はカウンター席とテーブル席になっています。鮮度にこだわった食材を使ったメニューは定番ネタから創作寿司、サイドメニュー、デザートまで種類豊富。旬のネタがお手頃価格で味わえる期間限定メニューも見逃せません!子どもから大人まで楽しめますよ。休日は混むことが多いので、待ち時間を有効に使えるスシローのアプリを利用するのがおすすめ。
こどもがいても、周りもにぎやかだし、料理もすぐでてくるので、またせずに食べれるので、行きやすいです。メニューもチョコチョコかわるので、あきずにたべれます。
郊外にあるうどんやさんです。京都から古建具を取り寄せて、京都町家と現代を組み合わせた、モダンで楽しい雰囲気のお店です。高速から降りてすぐのところにあるので、買い物帰りや仕事帰りに、家族や友人と食事を楽しむことができます。駐車場があるので、車での利用が便利です。店内は、カウンター席と小あがり、ボックス席と座敷など、様々な席があるので、小さな子ども連れでも、ゆっくりくつろぎながら食事を楽しむことができます。
座敷もあるので、ねんね期から利用しています。
うちの子はまだ必要ありませんが、取り分け用のお皿やスプーンもすぐに用意してくれていました。時間もかからないので、利用しやすいです。
帯広観光の際に、安い宿泊施設を探して...子供のためのアメニティなど用意してくれている。小さいスリッパが嬉しいようす。