為セバ成ルは、一見ラーメン屋さんに見えない塩とんこつ系ラーメンダイニング。店内はバーカウンターやシックなソファー・テーブルを配したダイニングスタイルで、壁面は、ギャラリーとして地元のアーティストにも開放しています。麺やスープにもこだわり、博多風ストレート麺ではなく、「細縮れ麺」を採用。臭みのないすっきりとした味わいの白湯スープとの相性も抜群です。小さな子と一緒ならベビーカーでの利用も可ですが、お店の広さ的に小上がりの席の利用がオススメです。
多くの文人にも愛された「日本夕陽百選」に選定されている水の都・松江の夕陽スポット。一般国道9号線の宍道湖岸側の歩道で、国道を横断する人が安全に行き来できるように地下道の斜路やエレベーターを設置したユニバーサルデザインになっています。地下道の壁面は市民ギャラリーで、定期的に作品が交換されています。夕陽コンサートやフォトコンテストなどのイベントも開催されているので、美しい夕陽を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
3歳の子供と湖岸をお散歩しました。色々話ながら子供とコミュニケーションをとり、最後にゆうひを一緒に見ました。子供は今日は雲がたくさんなど景色を楽しんで色々感じていました。
山陰を代表する名湯、玉造温泉の日帰り入浴施設です。温泉街の真ん中、玉湯川沿いにあり勾玉をモチーフにした外観が特徴的。1300年前から湧出しているという温泉は、美肌効果があるアルカリ性です。勾玉型の湯船や露天風呂、サウナがある「まがたまの湯」と「くがたまの湯」は最上階の5階にあって、休憩室やマッサージコーナーも利用できます。1階売店では、おみやげのほかに地元食材が販売されていて人気。3階ホールでは有料ですが毎夜に安来節ショーを開催しています。
ゆ〜ゆの建物に入ってすぐの1階は売店となっており、地元のおみやげや新鮮野菜、魚等も買うことができる。お風呂上がりのチェリーソフトが一押しだ。
4階にはマッサージコーナーや無料休憩室もある。
浴場はゆ〜ゆの最上階にあり、最上階に着いてすぐには自動販売機やゲームコーナー、くつろぎスペースがある。
脱衣…
明治21年に創業した歴史ある旅館。古き良きを大切にしたお部屋は、14部屋でのご用意となり、贅沢空間でゆっくりとした時間を過ごすことができます。露天風呂付きの客室もあり、家族でお風呂に入ることも可能。松江市の風景を望みながら、温泉を楽しむことができます。お食い初めの対応も行っております。
0歳の娘を連れて、宿泊・ランチ・お食い初めで3度利用しています。
【宿泊】
実母と娘と3人で宿泊しました。
宍道湖を眺められる温泉付きで、小上がりの掘りごたつもあるかなり広い和室と、洋室(ベッド)があるお部屋を利用しました。
ベッドは横並びにしてもらい、娘を真ん中にして寝る形を取りましたが、ベッド…
松江エクセルホテル東急は国際観光都市に指定された由緒ある城下町「松江」にあり、松江駅から徒歩3分!観光にも便利な場所にあります。客室はビジネスホテルらしいシンプルで機能的なデザイン。朝食はレストラン「シャングリ・ラ」の和洋ブッフェがおすすめ。種類豊富なメニューで朝からたくさん食べられちゃいます。小学生未満は無料。ランチはイベントブッフェの他にお弁当型の「陽だまり膳」などがあります。ティータイムにはケーキバイキングも◎。
駅から近く便利です。ホテル内の食事も美味しいので、大人も子供も満足です。
宍道湖を臨む場所に建つ温泉旅館。宍道湖周辺の観光はもちろん、出雲大社にもアクセスしやすい立地です。美肌の湯として有名な温泉は露天風呂や大浴場で楽しむことができます。湯上りどころにはマッサージ機も用意され、心も体もリラックスできます。客室は和室、洋室、和洋室から選ぶことができ、露天ぶろ付きの部屋も用意されています。浴衣は好きな柄を選ぶことができ、非日常的な時間を満喫できます。食事は部屋食の他レストランでのバイキングも提供されているので、子ども連れでも楽しく食事をすることができます。山陰へお出かけの際はぜひこちらの旅館を利用されてはいかがでしょうか。
子供サイズの色浴衣がそろえてある宿が少ない中、やっと見つけたお宿です。
パワーストーン「めのう」を埋め込んだ「めのう風呂」と、露天風呂が人気の温泉宿。お風呂は朝と夜で浴場の入替があり、とても広いので子ども連れでもゆっくり楽しめる大きさです。また、願いがかなう神社として有名な玉作湯神社まで徒歩約5分なのも人気のポイント。お子様と島根のパワースポット巡りもいいかもしれませんね!
宿泊ではなく食事でしたが、子供にも親切な対応をしていただきました。
全国3385カ所のゑびす神社の総本山、美保神社。ご祭神が二柱祀られており、商い関係はもちろん、縁結びや夫婦和合、子孫繁栄に安産といったご利益があるとのこと。境内は海近くにあり、海鳥の鳴き声が森林の中響いて、なんとも言えない厳かな雰囲気が感じられます。また、神話に基づいた神事や神楽舞が行われる日もあるそうです。おみくじが変わっていて、竿で引くというユニークなおみくじなので、子どもさんも楽しめます。出雲大社と両参りすると縁起が良いと言われているそうです。
お宮参りに行ってきました。
近くではイカ焼きが売っていて
おいしかったです。笑
ベビーカーで行くには
階段が多いので抱っこ紐や
子供と手を繋いで歩くのが
いいと思います。
牡丹庭園 大根島本陣は、自然の溶岩庭園で牡丹の花を楽しみながら、屋外水槽の島根県の天然記念物金魚「出雲なんきん」を観たり購入したりできる専門店です。庭園では牡丹の他にもシャクナゲなど、季節ごとの花を観ることができます。4月中旬から5月中旬には鮮やかな大輪のボタンが、10月から1月は寒ボタンが見頃。休憩スペースもあるので、のんびりと過ごせます。こちらでは、金魚の販売の他に、牡丹の鉢植えの販売も行っています。
3歳の子供とおばあちゃんと行きました。色んな色のぼたんを見て子供は「ママ赤い色!今度は白ー!」とはしゃぎながら楽しんで観察していました。またお花見に行こうと言っています。
松江市の中心より南の山沿いにある出雲の縁結びの大神として有名な神社。入り口の向かいにある夫婦椿は、元々2本の椿が成長の過程で1本になったもので縁起物といわれています。奥にある鏡の池は女性に人気のパワースポット。占いの和紙に硬貨を乗せて浮かべ、15分以内に沈めば「良縁近し」で30分以上なら「縁遠し」だそうです。 境内は石畳で滑りやすく、池までの道も足元が悪いのでお子様連れやお年寄りは注意が必要です。
戌の日にお参りに行きました。
待ち合い室は綺麗で
授乳室もあり、お宮参りの赤ちゃんが
いても安心です。
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」は、島根県松江市にあります。こちらの道の駅は宍道湖に面しており、ヨットやカヌー、ペダルボートなどのマリンスポーツを楽しめることろが特徴となっています。芝生広場もあり、バーベキューをすることもできます。館内には宍道湖を一望できるレストランもあり、自家焙煎のコーヒーやケーキ、カレーなどをいただけます。毎週土日には地元で採れた野菜やしじみ、鮮魚や干物などを販売する「秋鹿よんさん市」も開催され、こちらもたくさんの方が訪れています。
スワンボートやカヌーなどがあり、家族で楽しめました。2歳の子どもでもライフジャケットを着用してカヌーに乗れたりと満喫しました。
バーベキューなどが出来る場所もあり、お弁当を持って行って食べてもいいなと思いました。
見て・触れて・作って・・・さまざまな体験を通じて勾玉について学ぶことができる日本で唯一の勾玉の博物館。JR玉造温泉駅より車で5分の距離にあり、バス14台・普通車40台分の無料駐車場が完備されています。勾玉の歴史が学べる勾玉ミュージアムや、勾玉作り体験などがあり、自分だけのオリジナル勾玉を作ることができます。周辺には願いが叶うと言われる石がある玉作湯神社もあるので、出かけてみてはいかがでしょうか。
子供のおもちゃが完備されていて、子供は遊びに夢中。そんな中ママたちはたくさんおしゃべりが出来ていい。バイキング形式なので食べ放題なのもいい。離乳食メニューもあるので赤ちゃんでもおすすめ
乃木駅から徒歩圏内。コシがつよくモチモチ感が存分に味わえる手打ちうどん・出雲そばのお店。店内はテーブル席、お座敷席がありゆっくり食事が出来ることもあり子供連れやお年寄りで賑わっています。人気はうどんやそばをセットにすると付いてくる「そけめし」(炊き込みご飯)。このそけめしの味付けが好きでリピートする人も多い。美味しくてボリュームも満点で嬉しいですね。お昼時は混み合うので待つこともあるかもしれません。
赤ちゃん連れは座敷に通してくれ、クーファンも貸してくれます。メニューもうどん、そばがメインなので老若男女問わず家族連れに良いです。
島根県松江市にあるイタリアンレストランです。種類豊富なパスタメニューが揃っているのがこの店の特徴で、定番メニューだけでなくここでしか味わうことのできない創作パスタメニューも豊富に取り揃えているのが特徴。この店オリジナルの玄丹そばパスタも一度は味わってみたい一品です。落ち着いた雰囲気の店内で、絶品パスタを味わってみてはいかがでしょうか。
島根県松江市にあるカフェです。食事メニューやデザートメニューも豊富に取り揃えており、様々な用途・目的で利用することができる店として、地元客に愛されています。直径12cmのミニホールシフォンが一番人気のメニューで、一人で贅沢に食べても友達とシェアして食べても良いサイズ感と味が魅力。雰囲気の良いカフェを、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
美味しいです!!店内も落ち着いた感じで、ゆっくりできます。
こっころカードを提示すると「成ル。お子様らあ麺」(通常290円)が無料になり(但し、500円以上のラーメンをご注文の大人1名様につき、1つ無料)よく利用しています。
個人的なオススメは「こってり味噌麺」♪ チャーハンも美味しいですよ~(^o…