長門おもちゃ美術館は海と木をテーマにした子どものための美術館。長門産の木で作られた数多くのおもちゃが置いてあり、ワークショップでは木を中心としたおもちゃを手作りすることもできます。おもちゃ学芸員が丁寧に教えてくれるので、小さな子でも安心です。静かな内海をゆっくりとクルーズするキッズキッズクルーズ船BENTENは、木のボールプールなどの遊具や、子ども操縦席、クルーの衣装などもあり、子どもが楽しめる設備が盛りだくさん。何度訪れても楽しい施設です。
向島子ども図書館は尾道市民センターの1階にある市立図書館。一番奥の幼児本コーナーには0~3歳向けの幼児絵本が置いてあり、靴を脱いで上がるスペースになっているので、小さな子とゆっくり絵本が楽しめます。年齢別に絵本の読み聞かせなどもここで行われますので、ハイハイ時期の子どもでも安心ですね。またDVDの試聴コーナーやインターネットコーナーなどもあり、DVDの貸出もできるため、少し大きな子も楽しめます。子どもトイレも設置されていますし、オムツ替え設備も。授乳の際はスタッフに声掛けすれば場所を提供してもらえますので安心です。
キッズスペースもあり、DVDなども借りれるのでとてもいいです。毎週水曜日には本の読み聞かせなどもあります
福山市中央図書館は、JR福山駅からもほど近い中央公園に隣接する市営図書館。公園側から見ると池に囲まれているので、水に反射する姿が美しい外観の図書館です。幼児向けのプログラムなども実施されていて、手遊びや読み聞かせなど赤ちゃんと一緒のおはなし会や、幼児・乳幼児を対象とした毎日のおはなし会(14:30~)や土曜日のおはなし会など、気軽に参加できるものも沢山ありますし、大人向けの朗読会などもありますので、ぜひチェックしておでかけください。
まなびの館ローズコムの1〜2階です。読み聞かせや手遊びのイベントや手話で語るお話会なども開催されています。中央図書館は建物もきれいなビルなので印象も良いです。絵本が好きな方にはオススメです。
元気じゃけん食堂は、広島東区役所の5階にある区民食堂の愛称。平日の昼の時間帯に営業していて、誰でも利用することができます。メニューも色々で、値段も一般的なレストランよりリーズナブル。キッズチェアなどはありませんがベビーカーでの利用もでき、区役所内にはおむつ交換設備もあるので安心。月に何度か、元気じゃけん定食という栄養バランスのとれた一日50食限定の定食が販売されていますので、産後ダイエットメニューの参考に食べてみるのもいいかも。窓からは電車も見えて、電車好きの親子にもおすすめです。
東区役所の5階にあり、東区役所の職員の方だけでなく、一般の市民も利用できる食堂です。
社員食堂ということで、お値段もとてもリーズナブル!
麺類は200円前後なので、うどん等を子どもと食べるのもオススメです。
また、窓からは新幹線や電車が見えるので、小さいお子さんもとても大興奮です!
マツダスタジアム…
TSUTAYA 新涯店は、幹線道路沿いにある大型店舗。大きな駐車場があるため車での来店もとても便利です。カフェが併設されていて、コーヒーなどを飲みながら本を読むこともできます。子ども向けの書籍やCD、DVDなどもたくさん扱っていて、毎月第2土曜日午後3時から「えほん読み聞かせ会」が毎月開かれていて、お土産付きなので地域の子どもたちにも人気のイベントになっています。参加費が無料なので気軽に参加してみては。
毎月第2土曜日と第4日曜日に絵本の読み聞かせ会を行ってくれていて、たくさん絵本を読んでくれるだけではなく、お土産ももらえるので、子供たちが毎回楽しみに行っています。
福山市 リサイクルプラザは、福山クリーンセンター内に作られた施設。リサイクルについて学んだり体験したりすることができます。リサイクルプラザ(啓発棟),リサイクル工場(ごみの中間処理施設)の見学ができ、リサイクル体験学習のためのコーナーや,ごみの情報コーナーなどもあるため、日常生活を振り返りながらごみについて沢山のことを学ぶことができますよ。また、自由研究の課題にもおすすめ。子供用品のリサイクルなどもできるので覗いてみては。
建物前の公園の遊具もリサイクルにちなんだ遊具で新しく綺麗です。
リサイクルプラザ館内では使わなくなった子供用品の譲渡コーナーや遊具もあり、雨の日にも遊ぶことができます。
LE GARAGEは、エディオン蔦屋家電店 1Fにあるおしゃれなカフェ。ピザ、サンドイッチ、パスタ、デザート等に加え、宮古島発の絶品ハンバーガーショップ「DOUG'S BURGER」も購入可能。ランチ利用にもおすすめです。テーブル席の他に、赤ちゃん連れでも安心なソファ席、気軽に利用出来るテラス席もあります。また、仕切りのあるちょっとした半個室のような席もありますので、子ども連れのママ同士のランチ会などゆっくりできそうですね。
ベビーカー入店可能で子供用の椅子も貸してくれました。子連れのお客さんが多く、この日はイベントで子供へジュースのサービスもしており、とても居心地が良かったです。
大平山 山頂公園は、防府市の山の上にある大きな公園。高台にあるので見晴らしもよく、春には美しいツツジが咲いてお花見も楽しめます。広場には遊具があり、アスレチックのようになっている滑り台のついた複合遊具もあります。また、大きな芝生広場にソリが置いてあり、ソリ滑りも楽しめます。車で山頂まで行くことができますので、ベビーカー持参して散歩もおすすめ。勾配が激しいですが景色と自然を満喫できますので、子どもから大人まで楽しめます。
山の中にある公園です!とにかく広くて、駐車場から公園までが遠いので、三輪車やキックバイクを持って行くとお子様も移動しやすいと思います。アスレチックのような遊具があったり、大きな坂道があって、そりが置いてあるので、そり滑りを楽しむことができます。
山頂の公園なので、かつて使用していたロープウェイがあり…
丸源ラーメン三原店は熟成醤油の肉そばがイチオシの店。店内は座敷席がありトイレにはオムツ換えシートもついていますので小さなお子様と一緒でも安心して来店できます。お子様用メニューも充実していて、ラーメンセット・温玉ご飯・フライドポテト・離乳食などもあり、肉切り用のハサミやキッズチェア・ミルク用のお湯まで用意してくれます。アレルギーのある子供用に持ち込みも許可していて、お子様連れにとっても優しいお店だということがわかりますね。
仕事の関係で遅い時間にたまに、主人と1歳の子と行きます。
店内は清潔感もあり、スタッフの方も元気があり、笑顔もあり素敵です。
赤ちゃん連れでも座敷があり、専用の椅子もあります。
フードカッターや子供用にお椀などの設備が充実!
離乳食にもありがたい心遣いがあります。
味も美味しいし、
お肉嫌いな次男…
広島県福山市にある焼肉・ホルモン専門店。価格によって選べる3つのプランがある焼肉のオーダーバイキングが人気で、質の良いお肉をお腹いっぱい食べることができると、とても高い人気を誇っています。明るい雰囲気の店内には、椅子席のほか、ボックス席や座敷個室・開放感たっぷりのテラス席も完備しており、用途に合わせて利用しやすいのが特徴です。また子供が遊べるキッズルームのある個室もあるので、子ども連れでも安心して焼肉を楽しむことができます。
ランチで利用しました。単品料理に、サラダバーやドリンクバーをセットでつける感じです。何度か行ったことがありますが、一度もキッズルームには入れてませんf(^^;)予約しないと難しいのかな?
それでも、席は簡易的な感じですが壁があるので少々騒がしくても大丈夫かなと思います。
取り皿、スプーンフォークがあ…
深入山グリーンシャワー内にあるキャンプ場。オートキャンプやデイキャンプが楽しめます。側には多目的グランドやグランドゴルフ場などもあるので、家族でスポーツを楽しむこともできたり、山村体験施設もあり普段体験出来ない田舎の生活が体験できます。また近くには日帰り温泉、レストランもありますのでキャンプ時にも利用できて、赤ちゃん連れの場合などでも安心ですね。冬季は凍結などがあるため閉鎖になります。
ファミリープランのあるお宿。貸切露天風呂や個室での食事、お子様グッズの貸し出し、お子様メニューの用意など嬉しいサービスが用意されています。館内には絵本やおもちゃを用意したキッズスペースがあり、楽しく過ごすことができますよ。赤ちゃん向けのサービスも充実。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」料理部門に2008年から7年連続入選しているという料理は、ぜひ一度味わってみたいですね。
フロント横のロビーには子供を遊ばせられるスペースもあり、ミルクのお湯なども気遣ってくれて、助かりました。
赤ちゃん連れ家族向けプランがあり、貸切風呂や個室での食事、赤ちゃんグッズの用意などの嬉しいサービスが充実しています。食事は、お子様向けメニューも用意があります。お肌に優しい成分の温泉なので、赤ちゃんも一緒に入ることができますよ。露天風呂つきの客室もあり、家族だけでのんびりくつろぐことができます。
赤ちゃん連れのプランが充実していて、ベビーグッズの貸し出しあり。部屋の危険物を事前に撤去してくれる。
松江エクセルホテル東急は国際観光都市に指定された由緒ある城下町「松江」にあり、松江駅から徒歩3分!観光にも便利な場所にあります。客室はビジネスホテルらしいシンプルで機能的なデザイン。朝食はレストラン「シャングリ・ラ」の和洋ブッフェがおすすめ。種類豊富なメニューで朝からたくさん食べられちゃいます。小学生未満は無料。ランチはイベントブッフェの他にお弁当型の「陽だまり膳」などがあります。ティータイムにはケーキバイキングも◎。
駅から近く便利です。ホテル内の食事も美味しいので、大人も子供も満足です。
夜景のきれいなホテルです。お部屋も広く、ゆったり宿泊することができます。従業員の方の教育も行き届いており、子連れでも気軽に利用できます。朝食のビュッフェはオムレツを目の前で作っていただけたりと、嬉しいサービスがありましたが、コーヒーがセルフサービスになっており、全体的にスタッフの人数が少ないためか、手伝っていただけず子供と一緒に泊まっていたので少し不便に感じました。立地が良いので観光にも便利ですし、総合的にはとても満足しています。
接客が良かったです。施設もとても綺麗でした。
長門の道の駅 センザキッチンの中にあります。
東京おもちゃ美術館監修で木をいっぱい使った可愛らしい場所です。
独楽やけん玉など昔ながらのおもちゃも子供にとっては目新しいらしく夢中で遊んでいました。
2歳以下の子だけが入れるスペースもあります。
おもちゃ学芸員の方がおもちゃの遊び方などを紹介してくれる…