須川沿いに位置する比較的新しい大きな公園。屋内多目的コートや、テニスコート、大型の木製遊具や水遊びが可能なじゃぶじゃぶ池など家族でお弁当を持っていけば1日中楽しめる公園です。足湯もあるので遊んで疲れたらリラックス。山形恒例の芋煮会広場もあるので、親戚で集まって美味しい芋煮を食べるのもいいですね!
8ヘクタールもの広さもある前面芝生の公園が「グリーンパーク」です。広大な敷地内では、ピクニックやボール遊びなど、回りの建物を気にせずに思い切り走り回れます。また、「400メートルベンチ」もあり、かつてはギネスブックに登録されたほどです。グリーンパーク周辺には児童遊園やボート乗り場、スケートリンク(冬季)など、様々な施設も隣接しています。児童遊園にはネット遊びや大型の滑り台、夏には水遊びなどができ、子どもたちで賑わっています。
広~い公園でのびのび遊べます。年齢別に遊べる遊具があり、夏は水遊びもできるので一日中いても飽きないです。敷地内にはお散歩コースもあり、野鳥やリスを見ながら自然の中をのんびりと散歩できます。
函館市にある多目的公園。綺麗に整備されたエントランスにテニスコート、多目的広場、大人気の大型コンビネーション遊具もあります。4月末~10月末にかけては「水遊び広場」に水が張られ、子ども達の憩いの場となっています。冬にはみはらしの山でそり遊びも楽しめます。公園では珍しい3 on 3のコートも。屋内休憩場所もあるので、小さな子供を連れてきても安心。お休みの日に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
家族で水遊びや遊具で遊びました。
夏はテントを張ってバーベキューを楽しんでいる人たちがいたり、水着で遊んでいる子がいたり大人から子供まで遊べる広い公園です。
日本有数の規模を誇るバラ園を中心とした公園です。広大な敷地には世界各国の約750品種、2万株余りのバラが咲き誇り、素敵な香りが漂います。見頃は6月上旬から9月下旬で、最盛期にはバラまつりなどの様々なイベントが開催されます。また、春には桜のライトアップもされており、一年を通して花を楽しむことができます。
シーズンになると様々な種類の薔薇を眺める事ができます。ロマンチックで穏やかな雰囲気の場所です。
薔薇を育てたいけど、どの薔薇にしようか迷っているなら実際に見て香りも楽しめるココがオススメです。
私はココでゴールデンボーダーに一目惚れをしました。
園内にあるログハウスで販売しているバラのソフトクリーム…
青森県営の屋内スケート場。冬期にアイススケートが楽しめる他、カーリング、アイスホッケーの試合が行われています。イベントを随時行っており、スケート初心者向けの無料スクールや、アイスホッケーチームによる教室が開かれています。もちろん定期的に通えるスケート教室もありますよ(有料)。夏にはインラインスケートが楽しめるので、一年中遊べますね。シーズンオフには物産展や有名アーティストによるコンサートも行われています。
貸スケート靴,貸椅子ソリもあるので色々な年代の方でも遊べます。両方有料ですが…。全部で3,000円くらいになってました。
5歳&4歳&ママでも3時間は遊んでました。
青森県八戸市の種差海岸の最北に位置し、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている地。ウミネコの繁殖の様子を間近で観察することができる国内で唯一の場所であり、とても貴重な場所として保護されています。島といっても陸続きになっているので、車で気軽に訪れることができるのが特徴です。子どもと一緒にウミネコの観察という貴重な体験をしに訪れてみてはいかがでしょうか。
東日本大震災があってから復興支援できれいに整備されました。
神社は火事になり今建設中です。
うみねこの聖地で大量にウミネコがいます。GWはウミネコが卵を産んで温めているのが本当に間近で見られます。夏になると生まれてよちよちのひなが草むらからひょっこりあらわれる姿もみれます。地面を歩いています。しかし…
河原町駅から車で少し行ったところにある野草園。東北地方の代表的な野生植物の植栽展示があります。どんぐりの苗を植えたり紅葉のツアーがあったりと自然と触れ合うことができます。園内には芝生広場もあるので子供を遊ばせることもできます。遊びながら自然と触れ合えるので子供にはちょうどいいスポットですよ。
福島市太子堂にある信夫山の南側の麓にある公園。福島市の中心部に位置し、公園からは福島市が一望できます。夜景スポットとしても人気。公園内には、すべり台、スプリング遊具、ブランコ、噴水など遊具が沢山。春にはソメイヨシノなど約300本の桜が咲き誇る花見スポットとしても人気です。家族で花見をするのにおすすめの公園。
そんなに大きな公園ではないのですが、週末に行っても混んでいなくて良かったです。
噴水と小さな水路があって、水路は水深5cmくらいなので、ヨチヨチ歩きの子も遊べます♪
噴水はいろんな動きをするので、飽きずに楽しんでいる子供達が多かったです!
駐車場から噴水までは途中に階段があるのでベビーカーでの移動は…
合浦公園(がっぽこうえん)は青森を代表する公園。「日本の都市公園100選」にも選ばれるほど日本庭園の様式を取り入れた園内は茶室などもあり公園中央部では、市指定天然記念物”三誉の松”を見ることができます。春は桜の名所として、夏は海水浴場としても知られ、秋は運動会が開かれるなど市民の憩いの場として利用されることも。遊具広場やグランド、東屋、園内のトイレにはおむつ替え設備もありますので小さなお子様と一緒でも安心して出掛けることができますよ。蒸気機関車も展示されているようなので電車好きなお子様は探してみてくださいね。
海水浴場もある青森市内有数の大きい公園。アスレチックや野球場があり、ジョギングしている人や、お散歩している人、平日休日問わず多くの人が利用している。
利用料は無料、駐車場も広い。
春になると桜まつり、夏は海水浴、秋は紅葉、冬は雪祭りと年中利用者がいる。
ベビーカーを押しながら散歩するにはうってつけの…
美瑛・旭岳・大雪山に囲まれた自然豊かな森林公園です。キャンプ場やパークゴルフ場、テニスコート、遊水池などがあります。キャンプ用品レンタルがあるので、道具を持っていなくても気軽に楽しむことができます。ボート、ゴーカート、乗馬体験などのアクティビティも充実。敷地内に温泉リゾートホテルもあるので、1泊してたっぷり遊ぶことができますよ。
各種設備が清潔に整っているオートキャンプ場がある。正面入口から道路を挟んで「森の湯・花神楽」という日帰り入浴可能な温泉施設や遊具なども豊富
日本百名山の一つである「安達太良山」の山麓に位置している、福島県二本松市にあるスキー場。高速のインターチェンジから20分ほどの場所なので、交通アクセスが良いのも特徴です。初心者から上級者まで、レベルに合わせた楽しみ方をすることができる豊富なコースが完備されています。スキー・スノーボードだけでなく、そりや浮輪のような形のチュービングなどを楽しめるコースもあり、子どもたちに大人気です。家族で雪遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。
リステル・スキーファンタジアはホテルリステル猪苗代に併設されたスキーリゾート。スノーシーズンのセンターハウス内には無料の休憩所、レストラン、託児所があり、託児所では0歳から預かってくれますので、パパやママのリフレッシュの時間も取ることができますよ。キッズ&ファミリー専用のスノーパークや4歳からのキッズレッスンも充実しています。グリーンシーズンには、ツリーアドベンチャーやフィールドアスレチックなどのアクティビティもあって、一年を通して楽しめるリゾートです。
季節に応じた植物を楽しむことが出来ます。広大な敷地には、カエデやツツジに桜などが植えられています。お花見にモミジ狩り、雪などもあります。日本庭園も整備されているので、どこか落ち着く園内になっています。入場料も無料で樹木の相談をすることが出来たり、園芸教室も開催されていて専門家が詳しく教えてくれます。11月上旬から4月下旬までは、閉園になっているので注意してください。
山元町深山山麓少年の森は宮城県の深山の山麓にある、BMXコースや、アスレチック、イベント広場等が整備された施設。無料駐車場やトイレも完備されているので、登山前の準備や下山後のご休憩など、気軽に利用できます。BMXは大人向けから幼児用までサイズもあり、専用のコースを走ります。木製のアスレチックが置かれたエリアでは、子ども達の元気な声が聞かれ、思いっきり身体を動かして遊ぶ姿が見られますよ。事務室のある建物内にはトイレやシャワーなど休憩出来るようになっていますので、登山やハイキングの休憩所として利用できます。
最寄駅から無料送迎バスが走っているゲレンデです。安全な場所にキッズランドもあるので、子どもと一緒に思いっきり雪遊びを楽しむことができます。リフト券は、1日券だけではなく、2、3、4、6時間券などもあるので、ちょっと遊びたいという方にもぴったり。もちろんレンタルも充実しているので、気軽に遊びに来ることができます。学校に上がる前の子どもは無料でリフトを使うことができるので、家族全員で遊びに来てください。
大きい遊具や水遊びが出来るところと、何もない原っぱスペースがあり、お弁当などを持っていけばたくさん遊べます。