真駒内公園にあるスポーツ施設。札幌オリンピックの開会式に使用されたことでも知られており、現在はテニスコートやフットサルコートとして一般の方にも開放されています。テニスやフットサルのほか、スケートやフォークダンスのスポーツ教室も開催されており、幼児向けのレッスンもそろえられているので、子どもから大人まで誰でも気軽に参加することが可能。冬季にはスケート場も解放されており、スケート教室も行われています。子どもの発育のため、大人はダイエットやストレス発散のため、利用されてはいかがでしょうか。
無休で営業している、私営のアイスホッケーのアリーナです。7月から翌年4月末までオープンしており、朝5時から深夜まで営業しています。貸切で使うこともでき、貸切で使用されていない時には、一般の方がスケートをして遊ぶこともできます。屋内リンクなので、屋外の天候に関わらずにスケートの練習をしたり、アイスホッケーの練習をすることができる、とても大事な場所。スケートやアイスホッケーをしてみたいという方は、子どもも大人も是非遊びに来てみてください。
「尾岱沼スケートリンク」は、北海道野付郡別海町にあります。毎年冬期に開放されます。コースは1周330メートル、照明設備も整っています。子どもたちも多く利用しています。開放期間は定休日なし、10時から20時までの営業となっています。駐車場も完備されており、入場料金とともに無料で利用できます。リンクに赤い旗が上がっている時は利用ができませんので、ご注意してください。詳しい開放期間などはお問合せください。
「函館市民スケート場」は、北海道函館市にあります。毎年、冬季に函館市営競輪場内に設営されます。野外スケート場になっており、外周250mのスピードコース、そして中央にはサブリンクがあり、こちらは手すりがついているので、初心者の方でも安心して利用できます。営業期間は12月中旬から2月中旬、詳しい期間や営業時間などは市のホームページなどで確認することができます。函館駅からバスで15分ほどのところにあります。
北海道札幌市にある、北海道立駒内公園内の屋内競技場。アイスホッケーやフィギュアスケート、バドミントン、テニスなどの室内スポーツを行うことができる大規模の施設です。またスポーツだけでなく、有名ミュージシャンのコンサートなども行われるなど、幅広い目的で使用されています。また曜日ごとに様々なスポーツ教室が開催されています。家族で習い事に通ったり、スポーツを楽しんだりしてみてはいかがでしょうか。
花咲スケート場は陸上自衛隊旭川駐屯地向かいの花咲スポーツ公園内にあるサッカーグランドを冬季だけ利用した屋外スケート場。夏季はサッカー場になるほどの広さなので、思いっきり滑っても転んでも大丈夫。家族皆で楽しめますね。レンタル靴のサイズが18㎝からあるので小さなお子様でもトライ出来ます。無料の休憩所があり、そちらならベビーカーに乗せて待つことも出来ますしトイレにはベビーシートもあるので安心です。
石巻駅から徒歩20分の場所にあるプレナミヤギは、ボウリングとスケートを楽しめるスポット。レインボーカラーの店内には24レーンを完備。ガターに落ちないファミリーレーンは子ども連れにぴったり。遊具のあるキッズコーナーやおむつ交換台もあるのでちびっこ連れでも安心。アイススケートは例年11月頃オープン。子どもから大人まで楽しく滑ることができます。他にはビリヤードと卓球も利用可能。家族や仲間とワイワイ楽しみたい時にいかがでしょうか。
北海道札幌市にあるスケート場。札幌冬季オリンピックでアイスホッケーの会場として使用された広々としたスケートリンクです。通年型スケートリンクとなっており、スケート場以外に卓球等を楽しむことができる体育館として多くの人が利用しています。貸靴なども充実しており、初心者から上級者まで幅広くスケートを楽しむことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
北海道札幌市にあるカーリング専用施設。国際大会もできる本格的な設備が整備されています。初めての方でもできるカーリング体験会は専門のインストラクターが、ルールから実戦まで丁寧に教えてくれます。道具の貸し出しがあるので、手ぶらでOK。観光客にもぴったりです。子どもから大人まで楽しむことができるカーリングをぜひ一度体験してみてください。また、初心者から経験者まで、レベルに合わせてカーリング教室を開催。そのほか、フィットネス教室を開催。
吉田観光農場は、パークゴルフやバーベキューを楽しめるスポット。パークゴルフ場は4月下旬~11月中旬まで利用可能。山あり谷ありのコースは子どもからお年寄りまで楽しめます。ゴルフの後は屋根付きバーベキュー場で炭火焼ジンギスカンを味わうのがおすすめ!手ぶらでも持ち込み焼肉でもOK!吉田農場で収穫した新鮮野菜が味わえるのも魅力。スノーシーズンにはスノーモービル&スノーラフティング体験やスノーチューブの貸し出しもあり。
星野リゾートトマム内、春から秋まで営業の屋内ウェイブプールです。ガラス張りの天井が気持ち良い、日本最大級の屋内ウェイブプールはキッズアクティビティーも充実。大きなタイヤの中で遊ぶサイバーホイールや、スラックラインなど様々な楽しみ方が用意されています。水着やタオル、遊具などのレンタル・販売も行われており、突然のプールもOK。小さな子ども向けには水深30センチの浅いプールもあり、家族皆で楽しめます。
「横手公園スキー場」は、初心者でも無理がなくスキーを楽しむことができる。スノーボード等の制限もない、なだらかな斜面や、市街地からのアクセスの良さ、リーズナブルな料金で人気だ。横手公園内にあり、ゲレンデからの眺望が良いのもポイント。コンパクトなスキー場で、緩斜面中心の初心者向けコースがメイン。最大30度の急斜面があるジャイアントゲレンデもあり、中級・上級者も楽しめる。スノボやソリもOKなのが嬉しい。
コースが豊富で、小さな子どもから上級者まで楽しめるスキー場。雪上チューブライドや、小さい子どもが楽しめる雪の遊び場「わくわくグルグル」は子どもに人気。小学生の子ども連れなら、冬休み期間と毎月第3日曜日の小学生リフト1日券がお得になる「スキー子供の日」がおすすめ。スキースクールは幼児から、スノーボードスクールは小学生から対象なので、スキー・スノーボードデビューや、上達に利用してみてはいかがですか。
「大仙市営大曲ファミリースキー場」は、秋田県大仙市にあるスキー場です。緩やかなスロープが広がっており、初心者・中級者向けなので、子供連れの方も多く利用しています。そり遊びができる坂もありますよ。小学生対象のスキー教室も行っています。ナイターでは、カラーライトが4色に光り、幻想的な中でスキーを楽しむことができますよ。駅から車で5分、インターからは5分とアクセスも良く、ロッジでは食事をすることもできます。
温泉街の近くにあるスキー場。美しい山並みを望むなだらかな丘陵地に位置し、初心者や子どもから上級者まで様々なコースが用意されています。スキーやスノーボードはもちろん、スノーシューで行くハイキングのイベントも開催されているので、冬のお出かけに最適。スキー教室も開催されているので、子どもの初めてのスキーにも。すぐ近くに温泉街があるので、スキーで疲れた体をじっくりと癒すことも可能。家族で雪を心いくまで楽しみに行かれて見てはいかがでしょうか。
小さい子供も楽しめるプールもあり、波の出るプールなどおとなも楽しめた