「ラウンドワンスタジアム函館店」は、JR五稜郭駅から無料シャトルバスで15分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。キッズコーナーが充実しており、アイランドボールプールやアスレチックライダー等があります。子供会プランを利用すると、引率保護者1名が無料になります。フォトフレーム付きの記念写真のプレゼント特典もあるので、家族で利用してみてはいかがでしょうか。
稲穂公園は、二十四軒手稲通にある野球場やテニスコートなども備えた大型の公園。テニスコートの隣には遊具広場もあり、滑り台付きの複合遊具や、鉄棒、ブランコなどが設置してあるので、小さな子でも元気に遊ぶことができます。緑が多く遊歩道もあるのでお散歩にも最適。野球場脇には小山もあって、冒険好きな子どもの想像力を掻き立ててくれそう。
砂場やブランコがあるので小さい子供でも遊べます。
滑り台は年齢によっては利用出来ると思います。
はこだてキッズプラザは、室内遊戯場。全身を使って遊ぶことのできるプレイグランド、絵本を読んだりゆっくり過ごせる広場、飲食ができるテラスの3つのエリアに分かれていて、乳幼児でも気軽に訪れることが出来るように、授乳室やおむつ替え設備、給湯設備も整っています。親子で触れ合える遊びやゲームで楽しんだり、保護者同士の情報交換や親交を深めるワークショップやイベントなど随時行われていて、予約が必要なもの以外は自由に参加することができますよ。乳幼児専用スペースもあるので赤ちゃんも安心して遊べます。
新しい施設なのでとても綺麗です。
天井から大きく張られたネットの遊具はとても人気でたくさんの子供で賑わっています。
小さな滑り台やボルダリングのような事ができる場所もあります。
1歳までのあかちゃん向けの部屋もあるので安心して遊べます。
モニターの前に立つだけで身長が測れるものや、映った自分が忍者に…
あそびパークはnamcoのキッズパーク。大型立体遊具やバッテリカー、コミックコーナー、手が汚れない抗菌砂場など小さい子から遊べるものが充実しています。またパパ・ママ用にマッサージチェアも置いてあり元気に遊ぶ子供を眺めながらリラックスなんて贅沢も。10分100円(税込)で、あそび放題、飲食のお持ち込みもOKなので雨の日でも思いっきり遊べて親子でストレス軽減、時間内なら全部自由に遊び放題な嬉しい施設です。おむつ替えは近くのトイレで出来ますが授乳室はちょっと遠いので早めの対応が良さそうです。
パック料金さえ払えば中の遊具は全部無料!
料金も割と良心的。
動くのが好きな子にはアスレチックもありますし、
小さい子向けのオモチャから小学生向けのゲームまで様々にあります。
大人向けにマッサージチェアもありますよ!
山花温泉 リフレは釧路空港からほど近い山中にある温泉施設。ホテルや日帰り温泉バーベキュー場、レストランなど色々と楽しむことができる施設です。冬季以外はレンタサイクルを借りてお子様と一緒に近隣の大自然を肌で感じることができたり、自然の中でバーベキューができたり、日帰り温泉と一緒にできる楽しみも沢山。館内の加工実習室では専用のインストラクターが手作りピザやソーセージ、アイスクリーム作りなどの他にも旬の素材を使った料理作りを体験させてくれますので一年中楽しめますよ。
宿泊もできる温泉施設。
源泉100パーセントで、日帰り入浴もできます。
店内には食事ができるスペースもあります。
夏場は外でバーベキューが出来たり、レンタサイクルもあり、子供用補助輪つき自転車も用意されています。
その他に加工実習体験室があり、アイスクリームやピザ、ソーセージなどを作ることもできます…
ブランチ札幌月寒は、モールと公園が合体したような複合施設。飲食店やクリニックが立ち並ぶ一角には、外のお庭で水で遊べるスペースやハンモックなどあり、小さなお子さんにはちょうどいい遊び場があります。同じ敷地内にスターバックスやパン屋さんなどもあり、お天気のいい日にはのんびり過ごすのにおススメです。施設内の特設会場や芝生広場では、様々な催しや体験教室なども開かれていますので、何度行っても楽しめます。ベビー休憩室にはミルク用のお湯もありますよ。
買い物にトライヤル、ダイソー、セカスト使います。
保育園などが入っている建物に授乳室あります。
はこだてみらい館は、函館駅前にある、科学ベースのコンテンツが数多くあり五感を使って体験出来る施設。360度映像とマルチchサウンドで非日常体験ができるスタジオでは、音と映像を楽しんだり、ラボラトリーでは、スタッフと一緒に3Dプリンターやレーザーカッターでものづくりを体験できたり、視覚と聴覚を使って子どもの想像力を刺激するアトラクションがあります。テラスでは自由に休憩する事もできますので、お昼を持参すれば一日過ごせます。各種イベントも随時行われていますので、気軽に来館してみては。小さい子連れの場合は、乳幼児から遊べるはこだてキッズプラザとの共通入場券がお得です。
トドックステーション 札幌中央は、コープサッポロが運営している子どもを自由に遊ばせたりママ同士が楽しく会話したり出来る場所。初めて利用する時は、簡単な登録が必要です。食べ物の持ち込みも可能で、おむつ交換台や授乳室もあります。また中古のおもちゃや絵本、衣類を購入することもできます。小さな室内用滑り台、おもちゃがたくさんあり、親子で参加出来るイベントもたくさん行われていますので、気軽に参加してみては。ママのリフレッシュにおすすめの施設です。
会員登録(無料)で平日は10時から18時まで利用でき、
持ち込みの飲食も自由。
おもちゃや絵本もあり子供はずっと楽しめる。
おむつ交換台やレンジもあるり
ママ同士もゆっくりと時間を過ごせる。
ここで開催されるイベントも種類が多い。
旭川に近い東神楽町にある、道北エリア最大級で旭川地区初となる託児機能を整えた室内遊園地とスクールの融合施設。大型のエア滑り台をはじめ、ロッククライミング、旭川家具の木製遊具などたくさんの室内遊具が楽しめます。店内のリラクゼーションスペースにはマッサージチェアがあり、パパやママもリラックスして過ごせますし、無料でソフトドリンクも飲めますよ。小さな子専用の「ハイハイルーム」もあるため、安心して遊ばせることができます。保育士が常駐し、安心してお子さまを預けることができる1日託児利用も出来ます。
苫小牧駅から徒歩14分!シネマ・トーラスは、市民のボランティアによって運営されているミニシアター。こじんまりとした館内には、全40席のシアター1つのみなので、大きな映画館とは違った懐かしい雰囲気で映画を楽しめます。お得に楽しむなら、映画の日やレディースデー、夫婦50割引などのサービスデーを利用するのがおすすめ。定期的に映画を観る方は一般会員やバリュー会員に入会するとお得。おひとり様から家族連れまで気軽に利用できますよ。
北海道札幌市にあるイオン本町札幌ショッピングセンターの3階にある子どもの遊び場。室内遊び場なので、天候に関係なく子どもを遊ばせることができるのが魅力です。ボールプールやままごと、人形ごっこなど、幅広い遊びを楽しむことができ、小さな子どもから小学生まで目一杯楽しむことができます。買い物のついでに、子どもと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
屋内でしっかり体遊びを出来る施設のため、冬場やお天気の悪い日に重宝しています。2歳児も楽しめるコーナーもあり大人も楽しめます。休憩スペースも多く、軽食もあるので軽くお昼を摂るのにはちょうど良いです。
授乳室、オムツ替え台の有るトイレがキッズコーナーの奥にしかなく、遊びスペースと離れているので、ママが…