2階建ての白い建物がかわいいあじと cafe日びのは、こだわりの無農薬米や食材で作る、からだがよろこぶごはんが味わえるカフェ。1階はお米や調味料、雑貨などの販売スペースで、2階がカフェスペース。おひとりさまでも利用しやすいカウンター席は景色を楽しみながら食事ができて◎。メニューは旬菜ご飯セットやベジバーグセット、豆じゃらけカレーセットなど、どれも健康志向でヘルシーで子ども連れにもおすすめ。
ザ・ブッフェ大丸札幌は、大丸札幌店最上階にあり札幌駅前通りを一望!広々とした空間でイタリアンや和食、チャイニーズなどの料理とデザートをブッフェで楽しめるレストラン。店内は2層吹き抜けでとても明るく、会話も弾んじゃう。テーブル席や窓に面したカウンター席などがあります。オープンキッチンでは迫力満点の調理を見ることができます。夜には夜景を楽しみながらのお食事が楽しめますよ。アルコールフリープランと組み合わせるのがおすすめ。
品揃え良く何を食べても美味しい。
子供から大人まで満足できる。
店員さんが親切(ベビーカーで来店時、端の広いスペースに案内してくれ、ゆっくり食事ができた)
札幌市営地下鉄麻生駅から徒歩1分のダイエー麻生店地下1階にあるパン屋さん。札幌に7店舗持ち家庭的な手づくりのあたたかさを大切にパン作りをしているお店です。何時に行ってもできるだけ焼きたてが食べられる工夫がされています。麻生店は調理パンとサラダが充実。カフェもあるので買ったらすぐに焼きたてのパンを食べられて嬉しいですね。おいしくて温かいパンを食べに出掛けてみてはいかがでしょうか。
シンプルなパンから惣菜パンまで豊富な種類の焼きたてパンが楽しめます。イートインスペースでは量少な目のキッズドリンクも販売していてちょっとした休憩にもごはん、おやつタイムなど気軽に利用できます。
かわいいキッズスペースあり、おいしいと話題のおしゃれなパンケーキのお店。店内に入ると右手に見える、大人も遊びたくなるようなかわいいキッズスペースが。絵本、おままごと、おえかき、ブロック、DVDなど子どもが飽きないくらいたくさんのおもちゃが揃っています。並んでも食べにくるという人気のパンケーキは、日ごろの育児疲れを癒してくれること間違いなし。円山動物園に行った方は当店で割引サービスを受けられるサービスも。動物園帰りにぜひ子どもと足を運んでみてはいかがですか。
パンケーキを食べました。厚みのあるスフレタイプのパンケーキでお食事系や甘い系が選べます。子供が遊べるスペースもあります。
cafe&cake colletは、イートインOKのパイとタルトとベーグルのお店。コンクリート打ちっぱなしの店内は、白い壁と木のテーブル、ソファなどが調和していてとってもオシャレ。お食事メニューはキッシュプレートやベーグルサンドのセットがあります。食後のデザートはもちろんはずせません!人気のアップルパイアラモードは、サクサクで美味。デザートには徳光珈琲やロンネフェルトの紅茶がぴったり。かわいいアイシングクッキーはお土産におすすめ。
ケーキとベーグルと焼き菓子が美味しいお店。
お持ち帰りもあるが二階席でランチやスイーツを食べるのがおすすめ。
ランチのベーグルはサラダやオーブマンサンドのベーグル、
スイーツはベーグルを使ったフレンチトースト、
ケーキやパフェ。
どれも美味しい。
大きなソファーがあり子供連れでもゆったりと座れる。
…
窓の外に広がる絵画のような富良野の景色を楽しみながら、地元の食材を使ったおいしい料理とワインをいただけるレストランです。特にふらのチーズを使ったチーズフォンデュや、チーズフォンデュソースのハンバーグが人気なんですよ。屋外にあるバーベキューガーデンでは、家族や友だちとバーベキューを楽しむこともできます。お子様ランチも用意されていますし、離乳食の持ち込みもオーケーなので、小さい子と一緒でも安心です。
三井アウトレットパーク札幌北広島フードコート内にある豚丼専門店。専門店ならではの厳選された豚を使い、秘伝のタレで味付けされたこだわりの豚丼が味わえます。ポピュラーな豚丼はロースやバラが選べたり、キッズサイズの豚丼もありジュースもセットに出来るので、家族みんなで好きなものをチョイスして食べられます。フードコート内には、キッズチェアの用意もありますし、パーク内にはベビールームも完備。小さい子連れでも気軽に利用できますよ。
豊富なドリアメニューが揃う神戸元町ドリアの三井アウトレットパーク札幌北広島店。ナチュラルチーズを使用したドリアは種類豊富。厳選した食材のみを使用したメニューが揃うので、子連れの方はもちろん幅広い年齢層の方に愛されています。子ども向けドリアなどもあるので、子連れの方も食事に困りません。小さな子どもと一緒の場合は、離乳食などの持ち込みなども可能です。店内はベビーカー入店も可能ですし、子ども椅子の貸出などもあるので必要に応じて借りることもできますよ。ソファー席などもあるので、子連れの方も落ち着いて食事が楽しめます。ショッピングモール内には授乳室やオムツ替え設備も整っているので、小さな子ども連れの方も安心です。絶妙なバランスの黄金比率ドリアを、ぜひ堪能してみてくださいね。
三井アウトレットパーク札幌北広島内にあるカレー専門店。木の香りがしそうなおしゃれな店内。カジュアルなテーブル席の他に小上がり席があるため、小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめます。小上がり席はパーテーション仕切りがあるためプライベート感もありますよ。キッズカレーもありますが、離乳食の持ち込みもできますので赤ちゃん連れでも来店できますよ。授乳やおむつ替えなどの設備はアウトレットパーク内にあるので安心です。
キッズスペースがある、ビュッフェレストランです。リゾナーレ、タワーから自然いっぱいの連絡通路を通って行けて、シャトルバスも運行しています。店内はガラス張りで、外の緑を眺めながら最高です。子連れ限定のキッズスペースがある部屋があります。子供を乗せて、更にトレーも載せられるカートがあるので、安心して子供と料理を取りに行けますよ!離乳食のリクエストも出来ます。子供連れには嬉しいサービスばかりですね。
雲海テラスに行った後、朝食をとりました。森の中にあるレストランで大きな窓からは、あさひの木漏れ日が差し込んでステキな雰囲気でした。バイキングの料理でしたが、ほとんどおいしかったです。
阿寒湖のほとりに建つ、アイヌの香りに溢れたリゾートホテル。ロビーへ一歩入ると、まるで美術館のように大きな彫刻が飾られていて圧倒されます。そしてここの一番のおすすめは夕食のビュッフェ。品数も食べきれないほど多く、見ても楽しいオープンキッチンでアツアツのお料理をいただきます。また保存料や着色料は極力使わず、素材本来の旬の味を生かした料理なので、子ども連れでも安心。幼児メニューもたくさんありますよ。
阿寒湖への旅行の際に利用しました。 子ども用の浴衣や、食事のときにも子ども用のフォークやナイフ、食べ物が準備されておりとても楽しく過ごせました。 ぜひまた利用したいと思っています。
自分好みの食べ方ができるビュッフェです。ステーキをご飯に乗せてステーキ丼や、天ぷらをご飯にのせて天丼や、刺身をご飯にのせて海鮮丼など、自分流の食べ方を楽しむことができます。テーブル席の他にも、大小9つの個室もあるので、子ども連れでも、周りを気にせずに、ゆっくり食事を楽しむことができます。駅から徒歩2分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
予約制で、人数ごとの個室があり利用しやすい。味も鶴雅系列のそれが楽しめます。
水深15cmの幼児用プールが人気リゾートホテル「ガトーキングダム サッポロ」内にあるレストラン。「お子様連れ大歓迎!」でビュッフェを提供してくれます。お値段は大人1,600円、3歳以下は無料、4歳~は500円、小学生は900円とリーズナブル。和洋様々なメニューが並ぶ他、離乳食もあり、必要に応じて席にベビーベッドを横付けしてくれたりします。キッズの食器やエプロンなど必要な物は全て揃っているので身軽に行けます!
ランチビュッフェでは、子どもの好きなメニューが充実。子ども用チェアはもちろんベビーベッドの貸し出しもあり。
「いちにいさん 札幌店」は、北海だおう札幌市にあるしゃぶしゃぶが人気のお店です。店内は約100席、カウンター席とテーブル席、座敷席があり、様々なシーンに対応しています。11時から16時までのランチメニューには「黒豚の野菜蒸しセット」や「黒豚しゃぶそばセット」、「黒豚の生姜焼きセット」などが手頃な価格で用意されています。メインメニューは「蒸ししゃぶコース」や「黒毛和牛ステーキコース」、「鯛の野菜蒸しコース」など様々なコースメニューが用意されています。一品料理も多く揃っていますよ。
野菜蒸しなどメニューがヘルシーなので、子どもとシェアして食べることができます。
もちろん、キッズメニュー(おまけ付き)もあります。
遅めのランチだと空いているので、ゆっくり過ごせます。
ステラプレイスのトイレを使用するため、何度か子どもを連れて店を出入りしましたが、スタッフの方々みなさん、温かく接し…
デパート内にあるレストラン。魚介をふんだんに使用した、パエリヤやパスタなどヨーッロパ料理を中心としたメニューを提供しています。子ども向けのメニューを用意していたり、ベビーカーでも移動できる通路になっていたりと、子ども連れでも来店しやすい配慮がされています。授乳スペースや子供用のトイレもデパート内に完備。小さい子どもと一緒に安心して食事を楽しむことができます。
学生時代の友人と女子会(ランチ)しました。コースメニューで2000円くらいです。美味しかったです。
店員さんも子供を少しあやしてくれたり、対応がよかったです。
大丸などより空いていて、赤ちゃん連れとしては利用しやすいです。
8階の子供服売り場の階に行けば、授乳室もありますし、離乳食のレストラン?も…
お米がこだわっていて美味しい。子供用の椅子もあり、助かる。食材も道内産でこだわっていて美味しい。