日本の家庭食をいただけるレストランです。もちろんお子様メニューもあって、麺類が好きな子も、ごはんが好きな子も満足できるメニューが揃っています。野菜、タンパク質、炭水化物のバランスが整ったメニューになっているので、安心して食べさせることができて嬉しいです。大人のメニューも同じように、栄養バランスがとてもいい定食や丼ものと、食べたいものが絶対に見つかる豊富な品揃えです。ここなら毎日通っても飽きることがありません。
北海道産の食材を使った料理を提供しているレストラン。店内は木のぬくもりあふれるインテリアが使用され、落ち着くことができる空間。ゆったりとテーブル席が置かれているので、ベビーカーのままでも入店可能です。メニューは付け合わせの野菜も色鮮やかで食べ応えのあるハンバーグ、ピッツァ、パスタなど、お腹を満たすことができる料理から、牛乳を使ったソフトクリームやパフェなどデザートまで豊富に用意されています。旭山動物園からも近いので、観光のついでに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
北海道旭川市にある、リゾットが美味しいと評判のカジュアルイタリアンレストラン。北海御堂の米と旭川・東川・美瑛産の野菜を使ったリゾットが絶品で、ぜひ味わいたい一品です。またフレッシュな旬のフルーツと北海道の牛乳をたっぷり使用した自家製ジェラートを味わうこともでき、子どもから大人まで幅広く人気となっています。家族で訪れて、料理を通して旭川の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
カフェレストランヒュッゲは札幌市にある藻岩山麗道沿いにあるカフェ。藍鉄色の壁と白と黄色のコントラストが爽やかな外観で、店内は落ち着いた雰囲気。テーブル席も様々なタイプがあり、イージーチェアやアームチェア、ソファなど椅子も様々なので、その日の気分に合わせて席を選んでみては。小さなお子様連れなら奥のソファー席もおすすめ。少し仕切られているので、落ち着いてランチできるかもしれません。北欧の可愛い雑貨なども販売しているので、お子様と一緒に選んでみるのも楽しいですよ。
旭山動物園の中にあるレストランです。動物園の中にあるだけあって、メニューには「ライオンプレート」「あざらしプレート」など、ユニークなものが目立ちます。子どもが大好きなハンバーグや唐揚げ、子ども用のハンバーグセットなどのメニューがあるので、喜んで食べてくれること間違いなし。動物園でたくさん歩いてお腹が空いたら、このレストランで美味しいお食事をお楽しみください。美味しいデザートメニューも豊富です。
発起動札幌市のサッポロさとらんどセンターにあるレストラン。歳と田園の共存をコンセプトとした田園テーマパーク「サッポロさとらんど」の中で食事を楽しむことができるレストランです。豊かな自然に囲まれて、いつもとは違った開放的な雰囲気の中で食事を味わうことができます。北海道名物スープカレーや、旬の食材を活かした季節感あふれるメニューを幅広く取り揃えており、子どもから大人まで満足できるのが特徴です。
赤クマ食堂は、おいしい洋食を気軽に楽しめるレストラン。洋食屋さんらしいカントリーな雰囲気の店内には、イス席とソファー席を完備。おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。自慢のカレーはトマトカレーやチキンカツカレー、ポークカツカレー、野菜ゴロゴロカレーなど種類豊富。他にもオムライスやドリア、ホエイ豚のステーキ・シチュー、グリルプレートなどメニュー豊富で食べたいものがきっと見つかるハズ。ティータイムにぴったりのデザートやドリンクメニューも充実。
町はずれにあるプチハウスは、ボリュームたっぷりのステーキが人気の洋食屋さん。懐かしい雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席、個室を完備。おひとり様から家族連れまで気軽に利用できます。定食メニューはステーキ、ヒレカツ、みそかつ、メンチカツ、とんかつがあり、1100円からとリーズナブル!かつカレーも人気。セットメニューはビーフやポーク、チキン、ハンバーグなど種類豊富。地元の方に愛されているお店です。
札幌は中島公園内にあるホテルに入っているビストロスタイルレストラン。店内は自然光の差し込む明るい空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。朝食からディナーまで提供されており、宿泊は以外も利用することができます。なお、ディナーは曜日によって予約をする必要があるので、その点にはご注意を。小さな子どもがいる場合は椅子やベビーベッドの貸し出しも行われているので、申し出るとよいでしょう。北海道の食材を使った料理を堪能できるレストラン。家族で利用されてはいかがでしょうか。
地下鉄の最寄駅から徒歩8分の場所にあるホテルの中に入っているレストランです。朝6時30分からのモーニング、11時30分からのランチ、そして夕方5時30分からのディナーと、一日中美味しいお食事をすることができるレストラン。このレストランでは、お米は北海道産のななつぼしを使用し、他の食材も北海道産のものを使用しているので、まさに地産地消を実現しているということになります。子どもたちの健康のためにも、この理想的な栄養を摂れるレストランでお食事をしてみましょう。
最寄駅から徒歩12分、カフェ&ダイニングのお店です。とことんモダンでオシャレな店内は、広々としていて広い誰かのお宅にお邪魔しているかのような雰囲気。だから子連れでも大歓迎されます。1階と2階があり、1階は椅子とテーブルの席。2階はソファの席になっています。どちらも素敵な雰囲気で、どこに座っても大満足。まさに、そこにいる時間もお食事も両方楽しめます。パーティメニュー、ランチ、ディナーメニューも全て充実!ストウブを使ったメニューはランチでもディナーでもいただけます。
温泉施設の中にあるレストラン。食べたいものが必ず見つかる、無国籍料理のお店です。麺類もあれば定食もあるというように、子どもからお年寄りまで、幅広い客層に対応するメニューとなっています。海の幸も、山の幸も、美味しいメニューをずらりと揃えて、温泉でくつろいだお客様のお腹を満たすためにお待ちしております。席の間隔が広いので、ベビーカーでも入店できそう。食事の後のデザートのアイスクリームも、是非どうぞ。
市民会館の中に入っているカフェ。店内は大きな窓から光が差し込み、明るい雰囲気。カウンター席、テーブル席が用意されており、お一人様から家族連れまで誰でも気軽に利用することができます。メニューはどれも鮮やかな色合いで味でも見た目にも楽しむことができるものばかり。ドリアやカレーといったお腹をしっかりと満たすことができるものから。ケーキやフレンチトーストなどスイーツまで豊富に用意されています。用事のついでに立ち寄ることができるカフェなので、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「カフェ ウララ」は、北海道・北見市立中央図書館にあるカフェです。北見市立図書館はまで築年数が浅く、とても綺麗な建物です。「ちからカレー」や「牛すじカレー」、「カツカレー」は「ハンバーグカレー」などのカレー類やパスタやピラフ、パンケーキやパフェなどがいただけます。ドリンクメニューも揃っており、食事と共に注文すると割引になったりと、お得になっています。平日は10時から20時、土日祝日は10時から18時までの営業、月曜日が定休日となっています。
まめ、・ごま・わかめ・やさい・さかな・しいたけ・いもの総称で美容・健康にいいと言われる食事を取り入れている週替わりメニューなどが用意されています。また、店舗名にもあるように親子で利用しやすいお店になっていて、キッズスペースはもちろんの事、キッズメニューにも工夫がされています。サイズが大小選べたり、ドリンクなしが選べたり、残さずに食べることができた子どもにはアイスか風船のプレゼントが用意されているようです。
◎個室があり、おもちゃもある
◎ご飯もおいしい