北海道内の遺跡を発掘調査している施設です。常設展示では発掘された北海道の遺物を鑑賞でき、 展示室体験コーナーでは、ミニ勾玉づくり、砂絵体験、ミニチュア土器、土製品つくり、アンギン体験など各種無料の体験学習を楽しめます。10名以上の団体が利用する場合には、事前に連絡が必要なので注意が必要です。
つぼ八 藤女子大前花川店はキッズルームのある居酒屋で藤女子大学キャンパスの側にある路面店。大きな駐車場も完備していますので、車での来店も楽々です。キッズルームは座席とは別になっていて、ぬいぐるみなどのちょっとした玩具が置いてあります。個室も円卓、テーブル、掘りごたつなど色々なタイプの完全個室があり、ファミリー向けに少し広めのものもありますよ。小さい子がいる場合は個室を予約すれば落ち着いて食事が出来ますね。
家族でも利用でき、ママ会などにも使える大広間もあります。
キッズルームも完備しており全室個室です
カラオケルームも併用しており、子供ずれで楽しく食事ができます。カラオケルームは飲み放題で、つぼ八メニューオーダーできます。バリアフリーでおむつ替えベッドも完備しており、花川店オリジナルメニューも有り、握…
北海道江別市の保育園のなかで週3回午前中開かれる子育てサロン。たくさんあるおもちゃや遊具で自由に遊べる他、他の子と遊ぶことができます。子どもだけでなく、日々子育てに追われるママもおしゃべりしてリフレッシュしたり育児の相談をしたり。さまざまなイベントが開催されているほか、七夕や運動会など保育園の行事にも参加できるのでぜひおでかけしてみましょう。
子供とお母さんのための場所! 保育士さんもいるし子供は喜ぶしいいです。
毎日の産地情報の発信をしている食の安心・安全にこだわった年中無休のハンバーグ&ステーキレストラン。11時から24時まで営業し、クレジットカード可・駐車場が完備されています。卓上コンロでお好きな加減で焼き上げるハンバーグやボリューム満点のステーキ、キッズメニューも充実しています。16種類以上のサラダと2~3種類のスープが楽しめるサラダバー&スープバーもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
子供向けのメニューもあり、また子供への小さなおもちゃのサービスもあるため、子供も飽きずに楽しんで待っていてくれます。値段も手ごろでクーポン券も定期的チラシに入ってくるのでお得に美味しく食べられます。
北海道、新千歳空港内にあるアミューズメント施設。空港内で楽しめる本格アミューズメント施設で、キャラクターグッズやアニメグッズの景品コーナーや、プリクラ、キッズカードゲームなどがそろいます。また、小さなお子様向けのアンパンマンコーナーもあり、フライトまでの時間に利用できると評判です。営業時間はフライト時間にあわせて、延長などもあり、様々なゲームや抽選会などのイベントも人気です。
カラフルで、風船のようなアスレチックの滑り台やトランポリンで遊んだり、下をくぐったりして遊んでいた。
0歳児のような小さい子向けのスペースもあり安心です。
北海道北広島市にあるリゾート感あふれるホテルです。四季折々の美しい景色を楽しむことができるロケーションの良さが魅力。自然の中で森林浴気分で入浴を楽しむことができる天然温泉、季節の食材をふんだんに取り入れた美味しい料理を楽しむことができるのも人気のポイントですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
広大な敷地で、色々な体験のできる牧場です。ソーセージ作りや、チーズ作り、牛の乳しぼり体験、引き馬体験(乗せてもらえます!)、生キャラメルやバター作り体験などが、どれも安価で楽しむことができます。スタッフさんもみな親切で、小さな子供も大喜びで体験学習ができるのが魅力です。
休日のレジャーで利用。 牛や羊、ウサギ、猫や犬もいて、子供たちはとても喜んで 動物たちに草を上げたり、さわって楽しんでいる。 駐車場も広く、広場も無料で使えるので、ボール遊びなどで 思いきり体を動かせる。 有料ではあるが、牛の乳搾りや、バター作りなどの体験もできる。 天気の良い日には、また行きたい。
新鮮な北海道産の魚介類を中心とした、大きなネタが特徴の回転寿司屋さんです。お米も国産100%で安心です。お醤油もオリジナルで、昆布とかつおのエキスがたっぷりというこだわりぶり。回転寿司は食べたい量だけ食べられるのがいいですよね。客層もお一人様からファミリーまで幅広いです。お持ち帰りも利用もできます。人気店で時間帯によっては待つこともありますが、待合室には子ども向けの本やアンパンマンの乗り物があり、飽きさせないよう配慮されているところも子ども連れには嬉しいポイントですね。
子供に優しい対応。ジュース飲み放題やおもちゃもくれる。帰りには乗り物も乗れる。そして旨い!ネタがデカイ。
石狩市花川南、手稲街道沿いにある焼肉店。わけありカルビ、ホルモン等の食べ放題がお得で人気です。バウンサーや授乳クッション、子ども用の豆椅子の貸出があり、オムツ替え台も完備。飲み放題メニューにはノンアルコールのビールも含まれているので授乳中でも安心です。絵本やおもちゃで遊べるスペースや座敷の個室もあり、会計の際にはお菓子のプレゼントも。子連れに優しいサービスが満載のお店です。
おもちゃが置いてある個室が2部屋ほどあり、子供達は焼肉よりもずっとおもちゃで遊んでいるほどでした。
クラッセスノーパークは、クラッセホテル隣接のスノーパーク。ファミリー向けのゲレンデで、ホテルを中心としてキッズゲレンデ、スノーキッズパーク、チューブコース、スノーラフティングコース、スノーモービルコースなど、スキーだけでなく雪遊び全般を楽しめます。6歳以上からキッズスノーモービルや四輪バギーに乗れたり、ポニー馬そりに乗ったりと普通のスキー場では体験出来ないアクティビティも沢山。ゲレンデにセンターハウスはありますが、授乳室・オムツ替えなどは隣接するホテルのものを利用できますので、赤ちゃん連れでも安心です。
農作物の収穫体験ができる農園で、うさぎ小屋も併設されています。イチゴ、じゃがいも、にんじんなどの収穫体験を季節によって行うことができます。こだわりの有機野菜は、おいしくて、安心、安全です。自分で収穫した野菜を食べるのは、子どもにとってもいい思い出になること間違いなしです。うさぎ小屋も併設されているので、子どもが中に入って、うさぎと触れ合って遊ぶこともできます。駅からは少し距離があるので、車での利用が便利になっています。
春にイチゴ狩りにいきました!路地もののイチゴです。種類も何種類かあって食べ比べができるので楽しかったです。イチゴ畑に行く途中にうさぎやにわとりが飼われていて、見学や餌やりができます。千歳市の未就園児とそのママが一緒に団体で来るような市のイベントや、幼稚園の体験の受け入れもしていて、子供に優しいお店&…
支笏湖を訪れたら、まず最初に訪れたいセンターです。支笏湖と周辺の自然や動植物を、画像や模型などを用いてわかりやすく紹介している施設です。支笏湖の地史を解説する映像や、鳥のさえずりを聞くことができる仕掛けもあり、苔の洞門の実物大パネルなどもあります。また小学生向けの「支笏湖こどもDay」という自然探検のイベントなども開催しています。HPでチェックしてぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
北欧風の建物が広い空に映える道の駅。広々とした駐車場が用意されており、ストレスなく駐車することができます。館内も北欧風のインテリアでまとめられています。レストランでは地元の食材を使った本格イタリアンをおしゃれな店内で堪能することができます。また、地元でとれた野菜や加工品、ガラス食器の販売も行われており、お土産物選びも楽しむことができます。木製のおもちゃが置かれたキッズスペースや、芝生の敷かれた広場があり、子どもも楽しく過ごすことができます。家族でのドライブがてら立ち寄られてはいかがでしょうか。
道道江別奈井江線沿いにある道の駅。館内には特産品販売コーナー、レストラン、温泉、産直市場があり、買い物から休憩まで、様々なシーンで利用することができます。新鮮な野菜や地酒、といった特産品が販売されており、夕飯のお買い物やお土産選びを楽しむことができます。レストランでは地元の食材を使った料理が提供されており、新鮮で、安全な野菜の味を堪能することができます。温泉ははしのつ湖面を眺めることができる露天風呂が用意されており、日ごろの疲れをいやすことができます。家族での休日のドライブがてら、立ち寄られてはいかがでしょうか。
北海道支笏湖のすぐ近くにある休暇村。支笏湖は日本屈指の透明度を誇り 、その支笏湖を見下ろす絶好のロケーション。宿泊はもちろん、日帰りでも楽しめるとろりとした湯が魅力の温泉があります。食事は北海道の旬の食材を使った地産地消の料理が並びます。ふれあいプログラムとして参加体験イベントも開催、子供が喜ぶ楽しいプログラムが豊富です。キャンプ場もあり、初めての人でも安心の手ぶらでキャンプが楽しめるのも魅力です。
年長の息子と行きました。勾玉作りに挑戦。けっこう真剣に親子で遊べます。実は参考図書も多数置いてます。隣が野幌森林公園なのでそのままピクニックとかもいいです。