2階建ての白い建物がかわいいあじと cafe日びのは、こだわりの無農薬米や食材で作る、からだがよろこぶごはんが味わえるカフェ。1階はお米や調味料、雑貨などの販売スペースで、2階がカフェスペース。おひとりさまでも利用しやすいカウンター席は景色を楽しみながら食事ができて◎。メニューは旬菜ご飯セットやベジバーグセット、豆じゃらけカレーセットなど、どれも健康志向でヘルシーで子ども連れにもおすすめ。
ザ・ブッフェ大丸札幌は、大丸札幌店最上階にあり札幌駅前通りを一望!広々とした空間でイタリアンや和食、チャイニーズなどの料理とデザートをブッフェで楽しめるレストラン。店内は2層吹き抜けでとても明るく、会話も弾んじゃう。テーブル席や窓に面したカウンター席などがあります。オープンキッチンでは迫力満点の調理を見ることができます。夜には夜景を楽しみながらのお食事が楽しめますよ。アルコールフリープランと組み合わせるのがおすすめ。
品揃え良く何を食べても美味しい。
子供から大人まで満足できる。
店員さんが親切(ベビーカーで来店時、端の広いスペースに案内してくれ、ゆっくり食事ができた)
札幌市営地下鉄麻生駅から徒歩1分のダイエー麻生店地下1階にあるパン屋さん。札幌に7店舗持ち家庭的な手づくりのあたたかさを大切にパン作りをしているお店です。何時に行ってもできるだけ焼きたてが食べられる工夫がされています。麻生店は調理パンとサラダが充実。カフェもあるので買ったらすぐに焼きたてのパンを食べられて嬉しいですね。おいしくて温かいパンを食べに出掛けてみてはいかがでしょうか。
シンプルなパンから惣菜パンまで豊富な種類の焼きたてパンが楽しめます。イートインスペースでは量少な目のキッズドリンクも販売していてちょっとした休憩にもごはん、おやつタイムなど気軽に利用できます。
かわいいキッズスペースあり、おいしいと話題のおしゃれなパンケーキのお店。店内に入ると右手に見える、大人も遊びたくなるようなかわいいキッズスペースが。絵本、おままごと、おえかき、ブロック、DVDなど子どもが飽きないくらいたくさんのおもちゃが揃っています。並んでも食べにくるという人気のパンケーキは、日ごろの育児疲れを癒してくれること間違いなし。円山動物園に行った方は当店で割引サービスを受けられるサービスも。動物園帰りにぜひ子どもと足を運んでみてはいかがですか。
パンケーキを食べました。厚みのあるスフレタイプのパンケーキでお食事系や甘い系が選べます。子供が遊べるスペースもあります。
cafe&cake colletは、イートインOKのパイとタルトとベーグルのお店。コンクリート打ちっぱなしの店内は、白い壁と木のテーブル、ソファなどが調和していてとってもオシャレ。お食事メニューはキッシュプレートやベーグルサンドのセットがあります。食後のデザートはもちろんはずせません!人気のアップルパイアラモードは、サクサクで美味。デザートには徳光珈琲やロンネフェルトの紅茶がぴったり。かわいいアイシングクッキーはお土産におすすめ。
ケーキとベーグルと焼き菓子が美味しいお店。
お持ち帰りもあるが二階席でランチやスイーツを食べるのがおすすめ。
ランチのベーグルはサラダやオーブマンサンドのベーグル、
スイーツはベーグルを使ったフレンチトースト、
ケーキやパフェ。
どれも美味しい。
大きなソファーがあり子供連れでもゆったりと座れる。
…
札幌市中央区にある展望タワー。眺望点は地上160m、北海道の絶景を360°拝むことが出来ますよ。建造物では北海道一の高さから見る景色には地平線を確認することも。南回廊にはT'CAFEというカフェがあり、夜景を見ながらのお食事も良いですね(軽食、アルコール有)。なんと展望トイレという、今までにはないトイレも。「そらのコンサート」と題して、ピアノやフルートなどの演奏会イベントも行っています。
展望台にはカフェもあり軽食やコーヒーを飲みながら景色を楽しんでいるかたがおられました、息子もテレビ望遠鏡で建築中のクレーン車など喜んで覗いてました( ^ω^ )
北海道ラーメンのフードテーマパークです。8店舗のラーメンを楽しむことができます。館内はご当地ラーメンとしての「札幌ラーメン」のルーツともなった昭和時代の町をビルの中に再現するとともに、道内有力ラーメン店による「ラーメン王」の座をかけた決戦は顧客投票で決定します。駅からすぐのところにあり、駐車場もあるので、電車でも車でも利用しやすいです。ぜひラーメン共和国に行って、ラーメン王の投票に参加してみてはいかがでしょうか。
いろいろな有名なラーメン屋があり、どれもおいしいです。ラーメンはハーフサイズがあったりして、子どもでも食べやすいと思います。
自分好みの食べ方ができるビュッフェです。ステーキをご飯に乗せてステーキ丼や、天ぷらをご飯にのせて天丼や、刺身をご飯にのせて海鮮丼など、自分流の食べ方を楽しむことができます。テーブル席の他にも、大小9つの個室もあるので、子ども連れでも、周りを気にせずに、ゆっくり食事を楽しむことができます。駅から徒歩2分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
予約制で、人数ごとの個室があり利用しやすい。味も鶴雅系列のそれが楽しめます。
海をテーマにした和食ダイニングです。新鮮な魚介類はもちろんのこと、産地直送の道産野菜やこだわりの食材を活かした多彩なメニューが用意されているのが嬉しいですよね。午前11時から午後3時30分までのランチタイムと、午後5時から夜10時までのディナータイムに営業しています。カウンター席、テーブル席、個室席もありますので、様々なシーンに使えます。メニューにはアラカルトメニュー、御膳メニュー、自家製麺蕎麦メニューなどがあります。
サッポロビール好きには堪らない!みんなでワイワイ楽しめるガーデングリル。JR札幌駅北口からバスで7分の距離にあり、11時から22時まで年中無休で営業しています。毎日16時までのお得な飲み放題付きブランチプランや、ママ友会にピッタリの個室料サービス・平日お昼限定プランなどがあり、さまざまなシーンで利用することができます。ロマンチックな赤レンガの開拓使館が一望できる個室もあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
ビールの飲み放題とジンギスカンがメインですが子供のドリンク・食事はサービスです。大人が騒がしい場所なので、子供がはしゃいでも全く気になりません。
千歳線新札幌駅からすぐのサンピアザ2階にあるファーストフード店。サンピアザ水族館やサンピアザ劇場、ファンタジーキッズリゾートが近いので、子供達と遊んだ後に食べに行きたいお店です。場所がらいつも混雑していますが、できたてのおいしさが味わえます。禁煙席と喫煙席が分かれているので子供と一緒でも安心。ぜひ家族で利用してみてはいかがでしょうか。
店員さんがとても親切でトレイやイスを運んでくれたり、子供がぐずったときにあやしてくれて助かった。
大丸札幌内、3階にあるカフェです。パスタやサラダボウル、ケーキなどを楽しむことができます。紅茶などのお茶の種類が豊富なので、幅広い世代の方で賑わいます。ベビーカーでも入店できますし、子ども用の椅子の用意もあります。子連れでも入りやすいお店ですね。店内は天井が高く、大きい窓で開放感があります。何を食べるか迷ったら、好きなケーキが選べる「アフタヌーンティーセット」がおすすめです。お買い物の小休憩時に訪れてみてはいかがでしょうか。
季節の花々が咲き誇る一千坪の日本庭園と日本文化が折り重なる和様建築。至福の空間で全国から集めた器とともに感動的な日本料理を味わうことができますその時に一番美味しいものを提供するためメニューはなし。利用日の前日までに電話で予約するシステム。日本ならではのきめ細やかな気配り・心配りと、常に最高の笑顔という「極上のおもてなし」と共に日本の旬を愉しむお店です。特別な日のディナーに行ってみてはいかがでしょうか。
結婚記念日には、家族で毎年行っています。
お料理も美味しく、お子様用のご飯もとても可愛いくデザートもついていて、子供達はとても喜んで食べていました。
友人、家族、職場仲間など様々な人たちを来店して食事が楽しめる焼肉屋さんです。肉は牛・豚・内臓一頭買いがされていて、希少部位の炭焼きホルモンや豊富な赤身のお肉が味わえるお店です。鮮度も間違いなしです。店内は宴会に最適な掘りごたつ式小上がりで、最大30名様までの宴会ができます。4名様用の個室もあって、周りを気にすることなく、ファミリーやカップルの方がにゆったりとお食事を楽しんでいただけます。食べ放題プランは119品目がリーズナブルなか価格で楽しんでいただけます。
焼き肉バイキングがオススメです
値段は高いですが
お肉も美味しく、サイドメニューも充実しているので
子どもたちもあきません
個室が3つありますが個室の前にはキッズスペースがあり
おもちゃやDVDがみられますので子どもを遊ばせていてゆっくり焼き肉が楽しめます
水深15cmの幼児用プールが人気リゾートホテル「ガトーキングダム サッポロ」内にあるレストラン。「お子様連れ大歓迎!」でビュッフェを提供してくれます。お値段は大人1,600円、3歳以下は無料、4歳~は500円、小学生は900円とリーズナブル。和洋様々なメニューが並ぶ他、離乳食もあり、必要に応じて席にベビーベッドを横付けしてくれたりします。キッズの食器やエプロンなど必要な物は全て揃っているので身軽に行けます!
ランチビュッフェでは、子どもの好きなメニューが充実。子ども用チェアはもちろんベビーベッドの貸し出しもあり。
お米がこだわっていて美味しい。子供用の椅子もあり、助かる。食材も道内産でこだわっていて美味しい。