環状通東駅近くにある歯科医院。スーパーマーケットの2階にあります。院内待合室にはキッズスペースがあり、ちょっとしたおもちゃや絵本が置いてありますので待ち時間も退屈せずにすみますね。トイレには子どもが着替えるスペースもありますのでおむつ替えなども対応可能。ベビーカーで院内まで入れますので、赤ちゃん連れでも安心ですね。web予約ができるので、待ち時間の短縮もできておすすめです。
愛犬と宿泊できる定山渓の大人の隠れ家的温泉旅館。築百年のほっと落ち着く雰囲気の古民家で、四季折々の旬の素材を使ったこだわりの料理と温泉蒸し風呂・よもぎ寝湯などの多彩な温泉の湯めぐりを楽しむことができます。有料のタオルセットの貸出しをしてくれる日帰り温泉や、部屋食・チェックアウト延長・貸切風呂があるベビープラン、愛犬同伴OKの特別室もあるので、家族やワンちゃんと出かけてみてはいかがでしょうか。
札幌駅直結とアクセス抜群なアスティ45の1階にある焼肉店。厳選した和牛を使用した焼肉は楽しめます。ジンギスカンなどもあり、観光客の方にもおすすめです。店内は木目調の落ち着いた雰囲気で、仕切りのあるボックス対応の座席を複数完備しています。匂いが付きにくい無煙ロースター完備なので、女性客の方にも好評です。ランチタイムから営業しているので、子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
苗穂駅から徒歩15分!雪印メグミルク酪農と乳の歴史館は、乳製品の歴史や製造工程を見学できるスポット。館内2階では、創業当時のバターづくりの機械や工場のミニチュア模型を展示していて、工場全体の様子がよく分かるようになっています。3階には北海道の酪農と雪印メグミルクの歴史に関する資料を展示。他には、乳酸菌飲料のカツゲンが縁起がいいと人気の「勝源神社」や長野オリンピックで活躍したスキー部コーナーなど見どころたくさん!
「かっこいい大人」になるための保育園。そんなコンセプトを掲げた一時預かりも可能な保育園です。『美容室WOODSTOCK』が併設されている保育園で、週6日コースや月10日コースなどのカリキュラムに従い、就学までの学習を一通り終えることが可能です。月・火・水・金は給食制になっているのでお弁当を作る手間も省けますし、生後2ヵ月~就学前の6歳まで預けることが可能ですので、一時預かりだけでなく長期の入学も考えてみるのはいかがでしょうか?なお、一時預かりには予約が必須となっておりますので要注意です。
最高です?
「pet's hair」は、北海道札幌市にあるヘアサロンです。キッズルームがあるのが特徴で、小さな子ども連れのママさんたちにも人気のヘアサロンとなっています。住宅街にあり、ログハウス風の趣あるお店となっています。使用するヘア用品はオーガニックの物を使うなどのこだわりも持っており、信頼して通っている方も多いですよ。子どもにも安心して使えるので、親子で利用している方もいます。駐車場は5台分完備しています。
円山公園駅から徒歩3分の場所にあるBUZZ CAF_は、子ども連れで気軽に利用できる&素材にこだわった料理が自慢の子どもとママのためのカフェ。明るく開放的な店内の約半分がキッズスペース!落書きのできる黒板やおもちゃ・絵本など充実で、子どもたちも飽きずに遊べます。ママたちはおいしいランチプレートをゆっくり食べておしゃべりも楽しんで・・・つかの間の休息を!カフェだけでなく、パン教室やアロマ・マッサージなどの教室も開催。子どもがいても自分磨きを楽しめると評判。
離乳食メニューもありとてもよかったです(*^^*)
新川ごとう整骨院は、新琴似一番通り沿いにある整骨院。通りに面していて駐車場も2台まで停められるので車での来院も出来て便利な場所にあります。入り口に少し段差がありますので、ベビーカーを畳んで入ります。院内にはキッズコーナーなどはありませんが、子ども連れでも優しく対応してくれると人気の医院です。EMSによる筋トレを体験することもできますので、産後の骨盤矯正が済んだらぜひEMSダイエットも体験してみては。子ども連れでの来院の際は予約時に伝えておくとスムーズです。
セブンイレブンのすぐとなりでわかりやすい立地です。院長も優しい方で色々相談しやすかったです。子供をつれていったときも感じよくしてくださり助かりました♪
実際の忍者服を着て、忍者の修行が体験できるテーマパーク。様々な仕掛けがある忍者屋敷で、本物の忍者武器を使って修行します。護身術や剣術などの本格的なものから、手裏剣や吹き矢など比較的簡単なものなど、小さな子から大人までそれぞれの難易度に合わせて体験できますよ。4歳以上から参加でき、およそ1時間半の体験時間はタイムテーブルが分かれていますので、事前にチェックしておでかけください。定員が決まっていますので早めの予約がおすすめです。
小児科と母乳育児支援センターを備えたクリニック。診療科目は小児科・アレルギー科・母乳育児支援外来。一般外来は午前中が月~土曜日まで、午後は月~金曜日まで診療可能。特に午前中は医師2人体制なので、午後よりもスムーズ。携帯電話受付システム「シマフクロウ・コール」では、QRコードで診療受付や診療順番コール、混雑確認ができて便利。母乳育児支援外来は完全予約制。母乳に関する悩みや気になる症状がある方は、診療を受けてみるのもおすすめです。
綺麗で清潔感のある小児科です。こちらで何度もお世話になっています。受付の方、看護師の方、先生もとても親切丁寧に接していただけます。また風邪症状などがある子、その他の予防接種等で来院した子とでは院内の入り口、待合室も別にあり安心できる作りにもなっています。
おすすめできる小児科です。
昔ながらの洋食メニューを味わえるレストラン。レトロな雰囲気の店内は、どの席もゆったりとしたソファで寛げます。おすすめメニューは、創業当時からの看板メニュー「ハンバーグステーキセット」。北海道産の牛と豚の合い挽き肉から溢れる肉汁と自家製デミグラスソースが絶妙にマッチ。他にもナポリタンやオムライス、かつカレー、エビフライ、ビーフステーキ、ポークチャップなどの定番洋食メニューも人気。ほっとできる洋食メニューを味わいたい時にいかがでしょうか。
最寄駅より徒歩約1分の場所にあるホテルです。シングルルーム、デラックスシングルルーム、セミダブルルーム、ダブルルーム、ツインルームが用意されており、ビジネスでのご利用も、一人旅でも、家族での利用にも快適。このホテルの自慢は大浴殿ですので、手足を伸ばして日頃の疲れを癒しましょう。また快眠を追及したオリジナルベッドとオリジナル3Dメッシュ枕でぐっすりと眠れること間違いなしです。またチェックアウトは午前11時とのんびりできそう。
ANAクラウンプラザホテル札幌に入っているペストリーブティック。ホテルならではの素材と製法にこだわった繊細なケーキや焼き菓子、パンが提供されており、舌と目で堪能することができます。ケーキの焼き上がりは午前10時ごろ、パンの焼き上がりは御膳11時30分ごろとなっており、その時間に合わせて階に行くのもおすすめです。季節に合わせて新作ケーキが登場するので、何度行っても新しい味に出会うことができますよ。自宅でのくつろぎのひと時に、ホテルメイドのケーキを添えてはいかがでしょうか。
札幌市中央区、中島公園を見下ろすシティーホテル。様々なシーンに合わせた多彩な客室を完備しており、こちらには「ファミリールーム」などもあります。キッズ・ベビー向けサービスも満載で、アメニティや貸出備品なども整っているので、安心快適な宿泊ができます。キッズ&ベビープランもあるので、プランを利用しての宿泊もおすすめです。また、施設内にあるレストランには、子供椅子やキッズカトラリー類の貸出もあるので、落ち着いて食事が楽しめますよ。北海道市街地観光の拠点としていかがでしょうか。
四季花まる すすきの店は、メルキュールホテル札幌の2階にある寿司店。厨房を囲うようにカンター席があり、他にテーブル席や小上がりの席もありますので、子ども連れでもゆっくり食事ができますよ。店内には生簀もあり、行きた貝などをみることも出来ますし、キッズチェアもあるのでカウンターで板さんの手仕事を眺めるのも楽しそうです。生ものが苦手な子が一緒でも、焼き物や汁物、茶碗蒸しやだし巻き卵などもあるので、安心しておでかけくださいね。個室は人気のため早めの予約をおすすめします。
一歳の誕生日に行きました。貸切風呂と大浴場にはバンボと赤ちゃん用全身シャンプーがあり、荷物が少なくて助かりました。
朝食も夕食も子供用椅子や取り皿、ご飯のタイミングなど色々気を使っていただきました。また行きたいです。