宮沢賢治の物語の世界を体感しながら遊ぶことができる施設。メインに「賢治の学校」が据えられ、15分ほどで体験できる展示物が揃います。ログハウス展示施設の「賢治の教室」は、賢治童話に登場する動物や植物、星などの展示が行われています。こちらには賢治作品のグッズや花巻の名産品が豊富に揃ったショップが展開されています。他にも四季折々の草花が自生している公園があるなど、一日中楽しめる施設です。ぜひ家族揃ってお出かけください。
農業科学博物館は、ふれあい公園と博物館、工房がある施設です。公園は17haと広く、棚田や四季折々の花木、ひょうたん池など自然と親しめます。博物館では江戸時代以降の農業や農村生活の移り変わりを知ることができる他、現代の農業をクイズやゲームで楽しく学ぶことができます。工房では農産物を持ち寄り、ジャムやジュース、漬け物作りを体験することが可能。自然と親しんだり農業について学んだりできるので、子どもが食について学ぶのにぴったり!
岩手県の誕生から現在までを詳しく学ぶことができる博物館。常設展示は「県土の誕生(地質分野)」、「いわての夜明け(考古分野)」、「いわての歩み(歴史分野)」、「庶民の暮らし(民族分野)」、「いわての今(生物分野)」のテーマに分かれていて、各テーマに関するさまざまな展示を見ることができます。体験学習室では、古くから人々が生活のなかっで使ってきた道具などを実際に触ったりすることもできます。不定期で企画展も開催。
施設に関しては他の方々と概ね同じです。
この施設には宮沢賢治のほんにでてくる話を再現した部屋があり、結構楽しめます。
はなしを知っていふ人であれば、あ、これってあの話のワンシーンだな、とか、楽しめると思います。
蟻の視点からみた風景や銀河鉄道の夜を再現しています。最初は4歳児でも怖がっていましたが、…