「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶える場所です。有料エリア2階ミュージアムでは、アンパンマンたちが登場するステージや、アンパンマンのお面工作を毎日開催。アンパンマンの世界でごっこあそびをしたり、体を思いっきり動かして遊んだり、小さいお子様がハイハイして、のびのび遊べるスペースもあります。 入場無料の1階ショッピングモールは、アンパンマンこどもミュージアムでしか買えない限定グッズやフードを扱う店舗が並びます。
スイーツはもちろん、自家製生パスタなどフードメニューも種類豊富な食べ放題のお店。お値打ち価格でいろんなスイーツが食べ放題。大きさも自分で切り分けできるものもあるので欲しい量だけ取り分けができます。自家製生パスタも種類が多く季節限定メニューもあり。からあげやポテトなども人気です。4名以上で前日までの予約をすると、バースデーコールとともにバースエデープレートを席までお届けするサービスあり。また、事前予約で貸切でのパーティーも可能ですのでイベントごとの際に利用してみてはいかがでしょうか?
最寄駅から徒歩約9分の場所にある、ミュージアムとモールの中に入っているパン屋さんです。毎日お店で手作りしている焼き立てパンがずらりと並び、そのかわいらしさに思わず子どもも大人も大興奮。大喜びしてしまうこと間違いなし。期間限定の商品や新しく作られる商品もありますので、何度も通って新しいメニューをトライしてみましょう。見た目の可愛らしさはもちろんのこと、味も最高の美味しさなのが嬉しいですよね。
仙台駅には連絡通路でつながっており、駅から一番近いホテルのため交通の便も非常によく、車で利用の宿泊者には必ず駐車場を確保してくれるのも嬉しいホテルです。レストランで提供されている料理は地産地消にこだわり、和洋中の料理が用意され、更にはそれぞれ個室があるためプライベート空間で食事を楽しむことができます。また、朝食ビュッフェは人気があり約30種類の料理から選ぶことができます。客室の中には宮城県観光PRキャラクターむすび丸のお部屋もあります。
大人数での利用だったので、個室的な仕切りのお部屋にて食事を楽しみました。子供も多かったのですがお店の方の配慮により楽しく食事ができました。お店はマダムが多く子供が騒ぐと白い目を向けられる事もあるので、その点に気遣いすれば楽しく美味しく食事ができるかと思います。
グループでもひとりでも使い方いろいろ。市民交流スペースは誰でも気軽に立ち寄れる場所です。キッズコーナーは子どもを遊ばせながらちょっと休憩したり、ママ・パパどうしで情報交換したり、いろんな使い方が楽しめるコーナーです。授乳室も同じフロアにあり、おむつ交換台は男子トイレにもあるのでパパも安心です。講座やイベントのチラシをはじめ、仕事・子育て・健康・相談窓口・市民活動など、役立つ情報がたくさん。新聞や雑誌の閲覧も可能です。
キッズスペースがあり、0歳児〜未就学児くらいまでの子が、遊べて飲食も可能なスペースなのでとても助かってます。
ホテルの6階に入っている日本料理のレストランです。繊細な味わいを楽しめるレストランで、個室も天ぷらカウンター席もありますので、どんなシーンでも利用できるのが嬉しいですよね。毎週火曜日は定休日で、午前11時30分から午後2時30分までのランチタイムと、午後5時からと夜9時30分のディナータイムに営業しています。予約制でお子様ランチも用意してもらえますので、子ども連れでも快適にお食事を楽しめます。
宮城県仙台市にあるホテル内にあるフレンチレストランです。プラハのカフェをモチーフにしてデザインされた店で、シックで落ち着いた雰囲気の店内には美しいステンドグラスも施されています。個室も完備されているので、子連れでも安心ですね。本格的なフランス料理をコースで楽しむことができる店に、大切な日に出かけてみてはいかがでしょうか。
宮城県仙台市にある中華料理専門店です。仙台駅より徒歩3分の場所にあるホテルモントレ仙台の17階にある店で、最上階から眺める仙台の街並みを楽しみながら食事をすることができるロケーションの良さが自慢。こだわり抜いた自家製調味料を使った正統派の中華料理を種類豊富に味わうことができます。家族で落ち着いて食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
駅チカのエスパルの中にある新宿さぼてんはいつも家族連れやサラリーマンの方でにぎわっています。座席に付くとすり鉢とすりこぎを出してくれ自分でごまをすり、すりたてのゴマとタレでとんかつを食べれるのでゴマの風味豊かな味わい。キャベツ、ごはん、お味噌汁はおかわり自由でおなかいっぱい食べられます。お子様ランチもエビフライなどがのったセットで家族で楽しめるメニューでいっぱい。仙台駅に行った時は是非ご家族で行かれてみてはいかがですか?
子供用メニューがあり、食後はおもちゃを一つ選ぶ事ができるのでたのしめる。食事中のランチョンマットにも子供が待ち時間に飽きてしまわないように、迷路やクイズがかいてあって優しい心使い。
エスパル仙台地下1階にあるアフタヌーンティー・ティールームは、こだわりの紅茶やスイーツ、パスタなどを楽しめるカフェ。ナチュラルな雰囲気の店内は、ゆっくり過ごすのにぴったり。カウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用できます。お食事には、具がたっぷりのパスタやリゾット、サンドウィッチに、紅茶orコーヒーをセットにするのがおすすめ。ティータイムには、スコーンやケーキ、アフタヌーンティーセットと紅茶をゆっくり味わって。ショッピングの休憩にも◎。
仙台駅地下にあるのでアクセスしやすいです。
店内は広くベビーカーでいっても大丈夫でした☆
店員さんの対応も良く、清潔感のある店内でした。
La petite mercerie (ラ・プティ・メルスリー) エスパル仙台店は仙台駅直結エスパル本館の3階にあるデコレーションカップケーキが楽しめるカフェ。キラキラの宝石のようなオリジナルカップケーキはレギュラーから季節限定のものまで可愛くデコレーションされ、お土産にも人気です。店内ではサラダやドリンクが付いたパスタやキッシュのランチセットが味わえ、プラスすれば好きなカップケーキやプチガトーが付けられます。中でもワッフルランチは仙台店のみで食べられるランチメニュー。小さな手芸工房をイメージした店内で、食べるのがもったいないくらい可愛いケーキをゆっくり味わってみてくださいね。
カップケーキの可愛いお店です。ベビーカーの子連れで2回行きました。ベビーカーのまま席に一緒につくことも、預けることも出来ました。お店の方が子どもに優しく、笑顔で話しかけてくれたり、あやしてくれたりしたので、子どももご機嫌で居心地が良かったです!子どもの為にストロー付のお冷やも出してくれました。
宮城県仙台市の仙台パルコの9階にある、老舗イタリアンレストラン。清潔感ある店内で、本格的な南イタリアの味わいを気軽に楽しむことができると、高い人気を誇っています。ボリューム満点のパスタや直径30㎝もある大きな窯焼きピッツァなどが人気メニューで、味も量も大満足なコスパの良い料理を堪能することができます。買い物のついでに、家族で絶品イタリアンを気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩1分、台湾で人気の料理が食べられるカフェ&ダイニングバーです。看板メニューは、台湾で流行中の「羽根つき焼小籠包」。美食&ヘルシーをテーマにしており、美味しくて、しかも健康的で美しくなれる料理がいただけます。平日ランチは税込みで1000円で、羽根つき焼小龍包プラス麺か丼のいずれかを選べるというお得なセット。子どもも大好きな小龍包が食べられて、人気メニューです。シックな店内で、ごゆっくりと美味しいお食事をお楽しみください。
パルコ2ではベビーカー貸し出しがあるのでそれを利用したのですが、このお店はベビーカーでもスムーズに入れました。お店の対応も良く、お料理もまぁまぁです。店内にはオムツ交換スペースはもちろんないですが、同じ階の奥にオムツ交換台のある女子トイレがあるので、まぁ安心です。
ファッションから雑貨、レストランまで揃うショッピングセンター。1階から4階まではファッションや雑貨、カルチャー、コスメ、サービスなどのお店が入っています。幅広い年齢層でも楽しめるショップが入っているので、若者からミセス、年配の方まで楽しめますよ。地下1階にはレストラン街と仙台のお土産がなんでも揃うみやげ館、食品館があります。仙台駅を旅行やビジネスで利用した際のお土産選びにもおすすめ。2階は仙台駅の東西自由通路と繋がっていて便利。
駅そばなので混んでいますが、授乳室、おむつ替えスペースがあり便利です。子連れの家族も多く見られます
小龍包が看板メニューの、点心料理のお店。台湾台北市で油問屋として創業後、小龍包などの点心料理の販売を始め、現在ではメディアで取り上げられるほどのお店となりました。中の具材やスープが見えるほど薄い手作りの皮で、ひとつひとつ丁寧に包んであります。美味しさを損なわない為、作り置きはしないという徹底ぶり。箸を入れた際の、じゅわっと広がる肉汁とスープ…時期を問わず、いつでも食べたくなる一品です。
子供が食べられるメニューが充実!スウィーツも食べ放題で、大人も子供も楽しめる…でも、子供の食べ物を取って食べさせていると、時間が迫ってしまい、大人があまり食べる時間がなくなってしまう…