無農薬の玄米と旬のお野菜をメインにした自然食のレストランです。お野菜は皮までまるごと使っていて、栄養たっぷり。パスタやパンプレート、カレーもあるので、子どもとも食べやすいですね。お弁当、おにぎり、スイーツなどはテイクアウトもできるので便利ですね。
仙台駅の北側にある複合商業施設「アエル」のショッピングエリアの3階に入っています。ポケモンセンターは、ゲームソフト、カードゲームにバリエーション豊かなオリジナル商品はもちろん、ポケモンファンにうれしいサービスやキャンペーンもいっぱいのポケモンオフィシャルショップです。初心者向けのイベント「ポケモンカードゲーム教室」やバトルなど、ポケモンカードゲームのイベントが随時開催されているので、子どもから大人まで楽しむことができます。
こだわりの肉と野菜を思う存分堪能できる年中無休のしゃぶしゃぶ店。地下鉄八乙女駅から徒歩8分の距離にあり、17時から24時まで営業しています。職人が厳選した黒毛和牛や全国から直送された国産野菜を使い、しゃぶしゃぶ食べ放題を楽しむことができます。団体での貸しきりOKの座敷席があり、ソフトドリンクやアルコールなどのドリンクメニューも充実しているので、歓送迎会や女子会などで利用してみてはいかがでしょうか。
低価格なのに質の良い食材を使っている。未就学児無料はうれしいサービス☆
泉中央駅から3キロのところにあり、一人850円で食べ放題のパンが主体のお店です。メニューはパンが中心ですが、その他サラダ、カレー、ペンネ、スープ、デザートなどがありますがドリンクは別料金です。パンは菓子パン、総菜パンなど種類は様々で隣にはテイクアウトのお店があり、それと同じレベルのパンが食べ放題です。子ども用の椅子はないですがキッズスペースがあるため子連れにも人気があります。
パン屋さんのバイキング。値段の割には充実している。キッズスペースがあるので助かる。
「シェフズテラス」は、「仙台ロイヤルパークホテル」内にあるレストランです。杜の都に佇むお城の中の、緑あふれるガーデンレストランでゆったり季節を味わいながら、お料理をいただくことができます。庭先のテラスや窓辺のテーブル、ホールのソファなど、お好きな場所で思い思いの時間を過ごすことができますよ。地元宮城県産の食材を多く使用し、シェフの想いが詰まったコースやメニューをいただくことができます。朝昼はブッフェスタイル、夜はコースになっています。4人から使用できる個室もあり、子ども用の椅子の用意や離乳食の持ち込みもOKなので、ファミリーでも利用できます。
家族で記念日に行きました。焼き立てのローストビーフがとても柔らかくすごく美味しかった!何でも美味しいけど、全部がオシャレでさすが、ホテルバイキングは違う。子供向けに小さいハンバーグや、ポテトフライもあり、フルーツも見たことない高級フルーツもありました。パンもすごい美味しい。
風の子公園とも呼ばれている歴史公園。北入口と南入口があり、それぞれ無料駐車場があります。春にはウメやサクラを観賞することができます。公園内には展望台があり、街並みを見渡すことができます。休日でもあまり混まないので、憩いの場所としておすすめですよ。自然いっぱいの公園なので、お散歩コースとしてもおすすめです。ぜひ一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
自然公園で、四季折々の植物が楽しめます。春の桜や秋の紅葉など、とてもキレイです。子どももドングリや葉っぱを拾ったり楽しそうにしていました。
仙台市の洋食店。ハンバーグが有名な洋食店です。4人がけのテーブル3卓、2人がけのテーブル3卓、カウンター3席とこぢんまりとしたビストロですが、ダウンライトの雰囲気の良いお店です。自慢のハンバーグは肉厚で、ナイフをいれると肉汁があふれる王道のハンバーグ。ボリュームもたっぷりで、いつも行列ができています。子連れ利用も可能なので、ファミリー層からカップルまで幅広く愛されています。
デミソースハンバーグランチとメンチカツランチを注文したが、どちらも美味しかった。子どもはセットのスープと食後のシャーベットが美味しかったと言っていた。
宮城生協に併設されているイタリアン料理店。ランチは、17時までやっていて、サラダ、ドリンク付きでも1000円以内とおすすめです。おむつ替えの設備、授乳室は店内にはないですが、生協側にあるので小さいお子様と一緒でも安心です。ガラスで仕切られた個室が1つだけあるので、予約でそちらを利用していただくことも可能です。
宮城生協の敷地内のため、駐車場が広く、車で行きやすい。バスや地下鉄など、交通の便も良いです。
個室が1つあります。こちらは早めに予約すれば取る事ができるので、ママ友のランチ会でよく利用していました。
料理もピザ、パスタ共に美味しいです。
ファミリー層が多いので気軽に親子で楽しめるイタリアンレストラン…
「しゃぶ葉 仙台木町通店」は、地下鉄・北四番丁駅から徒歩1分すぐのところにあります。店内は約100席、ソファー席もありゆっくりとすごすことができます。しゃぶしゃぶ食べ放題のこちらのお店では、お肉はもちろんのこと、白菜やキャベツ、ニラや春菊などの野菜類なども種類豊富に揃っており、こちらも食べ放題となっています。豆腐やしらたき、焼き麩やうどんなどもあります。たれもポン酢や胡麻だれ、和だしつゆなど何種類も用意されています。デザートもあり、子供連れの方も多く利用しています。
アルベロは、仙台市街地から国道48号線を作並温泉方面へ向かったところにある、イタリアンレストランです。店の名前である「アルベロ」はイタリア語で、樹木や木という意味があり、名前のように木造の店内は木でできたテーブルや椅子、また、木製のインテリアなど、全てが木で囲まれている空間です。薪窯で焼くピッツァはとても美味しいく、テイクアウトもできるので、お家でも家族でおいしく食べることができます。
ちょっとお高いですが、野菜をたくさん使ったパスタ、薪窯で焼いたピザがおいしかったです。こどもには取り分けで。キッズチェアあり、子連れもけっこういました。人気のお店なので、予約するのがおすすめです!
ITAGAKI TBCハウジング店はビタミンたっぷりのフルーツ・デザートや野菜たっぷりのランチなどが食べられるカフェ。ランチメニューには、メインの他にグリーンスムージーやフルーツバイキング、コーヒーなども付いていてとてもお得。ビタミンもたっぷり摂れそうですね。お子様向けのランチプレートがあるのも嬉しいポイントです。店内は高窓から光が差し込む明るい雰囲気で、テーブル席なのですがベビーカーは使用できないためお子様はキッズチェアを利用します。ランチタイムだけでなく、午後はフルーツ・デザートセットも楽しむことができますよ。
いたがきのとても美味しい季節のフルーツバイキング付きの食事が楽しめます。店内狭い為、ベビーカーでの入店はできませんが、ベビーカーは入口で預かってくれます。抱っこでの食事になります。キッズイスは2つありますが、ベルト付きではありません。予約するのであれば、予約時にキッズイス用意を伝えるといいと思います…
まいどおおきに食堂は温かいごはんとお味噌汁に美味しい手作りのおかずがいただける大衆食堂。仙台市名坂食堂は三叉路にありどちらの方向からも駐車場に入りやすい路面店で店内は完全セルフスタイル。好きなモノをチョイスして最後に精算するためママ・パパやお子さんの好みのお料理を食べられ取り分けの手間も省けます。季節ごとの旬の食材を使って作られるお料理は四季で変化し一年を通して楽しめますので何度行っても新鮮。ぜひご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
セルフでトレーに好きなおかずをのせ、最後にごはんと味噌汁を盛ってもらい会計という学食みたいなシステムです。その場で作ってくれるだし巻きたまごは並び始めてすぐのところで注文するんですが、これが本当に美味しかった!全体的に小さい子にも味が濃すぎずいい感じです。母子手帳持参で10%オフになるそうです。
徳島ラーメン人生は徳島ラーメンの東大で修行した、みちのくプロレスの新崎人生のお店。 泉店は泉免許センター近くにあり駐車場ほ広く停めやすい店舗です。店内はカウンターとテーブル席のみですがこども用の椅子を貸してくれたり、ミニラーメンが有りますので小さい子と一緒でも大丈夫。地元では行列が出来るほどの人気店で、座席数は26席と少なめなのでお昼どきを避けて来店するとゆっくり味わえるかもしれませんね。ぜひこだわりの徳島ラーメンを味わいにでかけてみてください。
キッズ&レディース向けの少なめラーメンがあり嬉しかったです!キッズチェア、食器類もちゃんとあります。土日の夕飯で行ったら子連れファミリーで混雑していて、15分くらい待ちました。
ゆず庵はお寿司やしゃぶしゃぶなど、4つの食べ放題メニューがある店。テーブル席は各テーブルに仕切りがあるので、個室感覚で利用でき、子ども連れでも落ち着いて食事が楽しめます。ランチには食べ放題の他にランチ御膳もあり、ミニしゃぶしゃぶやお寿司、デザートなども楽しめます。サイドメニューも豊富で、タッチパネルで注文が出来るので選びやすく、子どもも楽しめます。おもちゃ付きのお子様セットやうどん、そばもありますよ。
家族の誕生日の食事でランチ利用しました!メニューはしゃぶしゃぶメインなので、子どもたちは微妙かな?と思ったのですが、ポテトやうどんも頼めるので食べるものがない!とはなりませんでした。
スタッフさんも親切で、キッズチェアの設置や飽きてきた子どもたちへの声掛けも助かりました。
観光温泉街として知られる秋保にある、田園風景を大切にした施設。地元の農家の方とともに運営されている施設で、昔ながらの原風景や日本伝統の食文化、地元の野菜などを楽しめます。野菜の収穫体験ができるので、普段土に触る機会のないお子様にはオススメです。近くには名取川が流れているので、川のせせらぎの音も家族のひとときをより一層、素敵なものにしてくれます。
地元でとれた新鮮な野菜やおいしい食べ物が売っています。
わたしが行ったときは土日で混雑。つきたてのお餅が入ったお雑煮の無料サービスの時間にあたりラッキーでした。
入り口にはジェラートのお店があり、店内を見ながら食べたり外のベンチで食べたりしている方が多かったです。
外にはとっても広い芝生広場やガー…
旅行時におみやげ等を買う。誕生日が近ければクーポンがもらえたり祝ってくれたりする。