仙台駅から車で30分、仙台空港からは50分のところにあり、事前予約をすると仙台駅から無料送迎バスが運行されている大自然に囲まれたホテルです。ホテルの隣にはスポーツ公園もあり、アスレチックやグラウンドの他にも乗馬やバーベキュー、東北名物いも煮会、アーチェリーなどが楽しめる他キャンプ場や露天風呂もあります。ホテルにはジャグジーバスを備えた温泉があります。またレストランはフランス料理と和食が楽しめるところがあります。
幸楽苑西多賀店は、コストパフォーマンス抜群のメニューが揃うラーメンチェーン店。店内にはカウンター席やテーブル席があり、おひとりさまや家族連れで賑わいます。定番のあっさり中華そばは、税抜390円とリーズナブル!昔懐かしい味がクセになります。お得なセットはミックスセットやチャーシュー丼セット、玉丼セットがあり、ラーメンにプラスするのがおすすめ。お子様メニューは税抜190円から!子ども連れにもやさしいお店です。
近年では、メニューが充実しており、味付けも子供でも楽しめるようになっている。
昼は日替わりのワンプレートのランチ、夜は世界各国のビールやワインをタパスなどこだわりの料理で楽しむことができるカフェダイニング。ニューヨークのブルックリンをイメージしたおしゃれでかっこいいお店です。ソファー席や半個室の席がありゆっくりくつろげます。大人っぽい雰囲気のお店ですが、子ども連れもOK!キッズチェアも用意されています。
おしゃれなカフェで店内は広くはないが、店員が親切で子連れにも優しい。予約をすれば奥のソファ席にしてくれるし、ドアを開けてくれたりする。
青葉区にある、小学校に隣接した児童館。種類豊富なおもちゃや遊具、図書室などがあり、幼児から大人までのびのび過ごせます。乳幼児と保護者を対象にした毎月の定例イベントや、夏まつり、おおなわ大会など一年を通しても行事も豊富。土日も空いているので、パパが子どもと遊ぶのにもぴったりです。
格安(300円)で幼児クラスのようなものがあり、工作や運動会など充実した内容のプログラムを受けることができる
宮城県 仙台市泉区にある総合病院。1982年から泉パークタウンを中心に、近隣住民のかかりつけ医として地域医療を担っています。診療時間は月から金曜日は8時30分から11時30分・14時00分から17時00分、土曜日は8時30分から13時00分、日曜日は9時00分から12時00分となっています。初診で予約が必要な科もありますので事前に確認してから行くことをお勧めします。
鼻水が出るときや耳掃除をしてもらうときに利用します。WEB予約ができて便利。先生も優しく声をかけてくれる。
6ヶ月の子どもから通うことができるスイミングスクール。ベビーコースや、ジュニアコース、成人・レディースコースなどがあるので、子どもから大人まで通うことができます。ベビーコースでは保護者の方と一緒にプールに入るので、スキンシップをとることができますよ。また、ジムもあるので、トレーニングマシーンで体を鍛えることができます。ぜひ一度利用してみてはいかがですか。
子供のスイミングスクール 親と一緒に入る。 子供は一度も嫌がることなく、週3回通い続けてます。とても楽しそうです。
赤ちゃんからお年寄りまで、安心して通えるスイミングスクール。マタニティスイミングをはじめ、赤ちゃんをマッサージしたり、ママ向けのヨガやシェイプアップを行ったりするベビータッチコース、生後6ヶ月~3歳までの子どもとその保護者(父母、祖父母が可能)が一緒にプールに入るベビーコースなど、子育て世代に嬉しいコースがたくさん。成人の方向けには、美容・健康の為のコースやスイミングレベルに合わせて行うコースがあり、様々な目的に合わせて利用することができます。
生後4か月からベビースイミングが習えます。お子さんの人見知り防止効果やママさんとの情報交換の場になります。
仙山線東照宮駅から徒歩4分の場所にある歯科医院。きれいな院内で予約もできるので、待ち時間が少ない事や土日も診療しているので、時間がない人にも嬉しい医院です。また土曜日は東北大小児歯科医師の診察もあるので、子供の治療も安心してお願いできます。完全個室できれいな庭を見ながら治療できる、不安を和らげてくれます。キッズルームもあるので、子供達も飽きません。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
子供のことを考えて治療してくれるキレイで近代的な歯医者さんです。
いずみ養護学校そばにある児童館。施設内には、図書室や遊戯室などがあります。遊戯室では、ドッチボールやバドミントンなどの運動遊びができます。小さな子ども向けには、トンネルやすべり台などがありますよ。また、外では砂場遊びができます。定期的に乳幼児親子の集まりがあり、親子で遊んだり、他の親子と交流したりすることができます。ぜひ一度、親子で利用してみてはいかがですか。
無料で利用できる。 飲食でもできるので、1日いられる。 駐車場が少ないのが難点。
仙台市地下鉄黒松駅から車で9分の場所にある市民センターのプールです。25M温水プールや滑り台のある幼児プール、採暖室もあるので冬に泳ぎたい時にも安心。子供から大人までの目的や泳力に分けられたスクールも行われているので、水の中で体を動かしてリフレッシュしたい人や子供達の泳ぎの上達にぴったりです。ぜひHPでチェックして自分にぴったりで空きがある教室に参加してみてはいかがでしょうか。
子供用のプールが2つと大人用プールが1つあり、大人も子供も楽しめる市民プールだった。 子供用プールには滑り台もあり、子供は気に入ったようだ。 ビート板などもあるため、泳ぎの練習をするのもおすすめだと思う。
駅から徒歩7分、あらゆるスポーツ、トレーニング施設が充実した施設。マシンジム、プール、スタジオレッスン、スカッシュなど、ダイエットから本格的に体を鍛えたい、という方まで利用することが可能です。女性限定のサーキットトレーニングやエステ、パーソナルトレーニングが揃うので、産後ダイエットや子育てが落ち着いたママに最適。もちろん子どものスイミングスクールなども用意されているので、親子で通っても楽しいですよね。気軽にジム通いを始めてみてはいかがでしょうか。
料金は高いですが、温泉もついていてスイミングにかよっていた我が子がとってもとってもとってもとってもとってもとっても楽しかったと言っていた。
仙台大観音そばにある、子どもからお年寄りまで気軽に利用できる焼き肉店です。子ども専用のキッズメニューは、焼肉、ソーセージやハンバーグ、冷麺などハーフサイズのものが子ども向けに用意されていますので、安心です。ママやパパには、こだわりの手打ち麺と10時間煮込んだスープで作る、岩手県のソウルフード「盛岡冷麺」もおすすめです。掘りごたつのテーブル席のほか、要予約の半個室やバウンサーもあるので小さい子どもがいても落ち着いて食事ができますね。ぜひ、家族で楽しく美味しいひと時をお過ごしください。
自宅近くの店舗に行ったが、テーブルに備えつけるタイプの椅子を持ってきてくれた。大抵ほかの店ではこども用の通常の椅子であるため、立ち上がったりして転倒の危険が出てくるが、このタイプの椅子はその心配がないので心配りが行き届いていて非常に良かった。
仙台市若林区の公園。国の重要文化財に指定されている薬師堂と隣接する公園で、緑におおわれ、薬師堂のイチョウやひいらぎの大木や、桜の景観が美しく、お花見シーズンは花見客でにぎわいます。
近所なのでよく行く。そばにある重要文化財の薬師堂で散歩をしたり、ブランコやすべり台で遊び、どんぐり拾いをするのが楽しい。
こけしを中心とした木工作品の展示、販売が行われている施設。手仕事にこだわった職人の技を間近で見ることができる貴重な場所で、実習体験も行われています。コマやこけしの絵付けをはじめ、トンボ玉の作成やハンカチーフの藍染めなど小さな子どもから大人まで夢中になることができる体験が揃います。それぞれ大きなものではないので、お土産としてはもちろん、自由研究の題材としても最適。家族でのお出かけに、こちらを選ばれてみてはいかがでしょうか。
コマの絵付け体験をした。職人さんが教えてくれるので、5歳の子供でも1人でできるし、出来上がったのですぐ遊べて楽しそうだった。
宮城県仙台市のKoboパーク宮城にあるエンターテイメントパークです。スタジアムを一望することができる観覧者やメリーゴーラウンド・アスレチックなど、種類豊富なアトラクションを楽しむことができるのが特徴です。また飲食店もたくさんあり、バーベキューやハンバーガー・カフェなど幅広く楽しむことができます。ピクニックを楽しむこともできるので、大人から子どもまで1日中思いっきり楽しむことができるのが人気の秘密ですね。
試合がない日でも開園日であれば遊べます。街中のミニ遊園地です。定番の観覧車やメリーゴーラウンドの他にも、ぼよんぼよんやクライミングなどがあります(ただし年齢制限あり)。観覧車から見下ろす景色は絶景です。
また、芝生を裸足で歩いたり寝転んだり、バックスクリーン側の入口付近に乳幼児向けのちょっとした遊具…
入口にアンパンマンの大きなぬいぐるみがある。売店には子供向けの駄菓子があったり子供への配慮が所々ある。