1998年に開園した「泉ボタニカルガーデン」は、竹仙台市泉区にある自然植物公園です。無料の駐車場があるので車の利用も可能です。園内は、展望エリア、山草エリア、湿原エリア、ダム岬エリアの4つに分かれており、シャクナゲ・バラ・アジサイ・ツツジ・アヤメ等の様々な植物を見ながらの散策が楽しめます。天気の良い日に家族みんなで自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
常にキャンペーンや季節の食材メニューを出しているかっぱ寿司。回転寿司の人気店の一つで大人から子供まで幅広いファン層。選び抜かれた新鮮なネタの数々。イタリアンや組み合わせが斬新な創作寿司の種類は他の店舗では見られない多さ。子供が喜ぶサイドメニューやデザートも100円+税で食べれるとあって、レーンを回るお寿司をどれも食べたくなってしまう子供でいっぱいです。モバイルサイトに登録するともらえる特典もあるので行く前に要チェックです。
仙台市立図書館がリニューアルした施設で前面ガラス張りの定禅寺通で一際目立つ建物。図書館としてだけではなく、美術や映像文化の活動拠点となっている。映像ホールや展示会場などがありワークショップなども行われている。あまり子ども向けのものはありませんが、2階会議室では図書館の催しで「おはなしパーク」「おはなしぴよぴよ」など小さい子どもが楽しめるものもあります。建物の中が広々とした空間なのでゆったりできます。
仙台市の図書館や貸しスペースなどが入った複合施設です。
二階はこども向け図書館、三階は大人向け図書館が入っています。
こども向け図書館は小さいですが、蔵書も十分あり、絵本コーナーは靴を脱いで入るようになっています。読み聞かせ会なども開催されています。メディアテーク自体がとてもおしゃれな建物でスケルト…
テニスコートや野球場などがある仙台市今泉運動場内にある温水プール。25mの競泳用プールや、水深0.25m~0.45mの幼児用プール、採暖室があり、オムツが外れている幼児から利用可能。スポーツ教室では、5歳からのジュニアスイミングスクールがあり、水泳によって成長期の体の発達を促します。今泉運動場ではその他にもテニススクールやヨガ教室なども開かれているので、ぜひ体を動かしに行ってみて下さい。
炙屋十兵衛では、幻と呼ばれる『秋田県比内町産放し飼い比内地鶏』を中心に、食材の宝庫である東北各地の素材を提供しています。備長炭で炙った比内地鶏、半熟とろとろの卵、アイガモ農法のササニシキを使用。比内地鶏の旨さを最大限に表すために玉ねぎなどの野菜は使用せず、比内地鶏の肉、たれと卵だけでつくる、まさに比内地鶏でなければ作れない親子丼となっています。三井アウトレットパーク仙台港店はフードコート内の店舗なので、親子で気軽に味わうことが出来ますよ。
美味しい本場南イタリア料理を大勢でワイワイ食べられるお店。パスタは1名様向けのレギュラーサイズの他、取り分けられるよう2、3名様向けのサイズもご用意。味はもちろんおなかも大満足なイタリアンレストランです。カプリ著ーザの味の要は、じっくり煮込んだ甘みとコクのあるトマトソース。契約農家で露地栽培された果肉の厚いうまみ成分の多い長トマトを使用し、こだわりのソースをお届しています。ご家族皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。
6人がけソファー席が4つあるので、落ちない様に気をつければ、赤ちゃん寝かせられます。平日ランチメニューは、サラダバーとドリンクバー、ミニフォカッチャとパン食べ放題付きでした。キッズメニューもあります。絵本も置いてありました。
かに政宗は宮城と岩手に3店舗を構える海鮮料理のファミリーダイニング。新鮮な魚介類による御膳・定食・かに料理等が食べられます。仙台泉店は純和風の一軒家の店舗で、ベビーカーが利用出来るテーブル席の他に小上がりの掘りごたつの席や個室など、小さなお子様連れでも落ち着いて食事が出来ます。又、トイレにはおむつ替えシートも付いていますので、安心ですね。うどんやスパゲッティなどのお子様が好きなメニューもありますよ。
個室(掘りごたつ)あります。椅子なども用意してくれる。ねんね期の頃は赤ちゃんがいることを事前に伝えていたから毛布などで寝るスペースを作ってくれていました!
仙台市泉区紫山にある、自然林をいかした広い都市公園。約7.5ヘクタールの敷地内にはアスレチックやローラーすべり台のほかスプリング遊具、木製遊具など子どもが楽しめるポイントがたくさんそろっています。芝生広場もあるので、動物を散歩させたり、ボール遊びをしたり自由に遊ぶ事ができますよ。天気のいい日はお弁当を持ち込んで外で食べるのも楽しそうですね。夏には大きな滝のエリアで水遊びも楽しめるので、着替えを持ってお出かけするのがオススメ。
とても広い公園ですが駐車場が小さいのですぐ満車になります。ローラーすべり台のあるアスレチックがあり、こどもたちに大人気でした。おとな1人で来てのんびり散歩やベンチで読書、なんて方もちらほら。
仙台市泉区の仙台泉ショッピングセンターにあるスケートリンク。一年中滑走が可能なリンクは、レジャーでの利用だけでなく、3歳から大人までを対象としたスケート教室も開講されています。小学生向けのアイスホッケーのクラスも開講されていますよ。子どもの団体向けの「子ども会プラン」は、貸靴のみ・ジュース付き・昼食付きなどいくつかコースが用意されているので、予算やプランに応じて内容を選択できるのが嬉しいですね。
羽生ゆずる選手や荒川静香選手を育てたスケートリンクで子供たちも楽しくすべることができ安心して見ていられます。特に平日はすいているのでお勧めです。
アメリカンスタイルのカフェレストラン。オーナーがセレクトしたメニューは、ガッツリ系から女性や子どもに人気のものまでオリジナルにアレンジされているので、家族で色々チョイスして楽しむのもいいですよ。輸入雑貨に囲まれたおしゃれな店内は、バーカウンターやテーブルがゆったりと並んでいてベビーカーでも入店可能。ウッドデッキのテラス席もあるので外でも気持ちよく食事が楽しめます。テイクアウトやドライブスルーもありますので、忙しい子育て世代にも利用しやすいお店です。
メニューにはボリュームのあるハンバーグからランチメニュー、キッズメニューまで種類がとても豊富です。食の安全へのこだわりがあり、原産地の情報を公開していて、安心できる食材を使ったお料理を提供してくれます。お持ち帰りも出来るので、お出かけして疲れてしまった時にテイクアウトをして自宅でゆっくりおいしいお食事を堪能する事も出来ますよ。広々とした店内なので、友達家族とみんなでワイワイと食事を楽しむ事が出来ます。
仙台駅前ランザホテル内1階にあるイタリアンレストラン。座席は86席あり、外からの光が入りおしゃれで落ち着いた雰囲気のある広々とした店内です。個室も完備しているので、のんびり食事を味わいたい時は、家族で個室を利用するのも良いですね。メニューは料理長のおすすめメニューをはじめ、肉魚料理、一品料理どれもが本格的で、季節食材を使用した数々のこだわりメニューがあります。ランチメニューにもコース料理やセット料理もあります。本格イタリアンを堪能することが出来ますよ。
JR仙台駅から続く宮城野通り沿いにある洋食店。カジュアルな店内にはカウンター席やテーブル席があり、入り口の段差を持ち上げればベビーカーでの入店も可能。そのまま利用できる席もあれば、ベンチシートの席もありますので、子ども連れでも気軽に来店できます。キッズメニューやキッズジュースもありますのでメニュー選びも安心。持ち帰りメニューもありますのでお家でも楽しめますよ。仙台駅からも徒歩圏内のアクセスの良いお店です。
イートインコーナーがある、美味しいパン屋さんです。泉中央駅から近くて、緑いっぱいの七北田公園の前にあります。オシャレなオープンテラスがあるので、緑を見ながら、ゆっくり食べられますパンを温めてくれる、お店の気遣いが嬉しいですね。公園で日向ぼっこをしながら、食べるのも気持ちいいですよ。ボリュームのあるサンドイッチ、マフィンなど、いろんなパンが並んでいて、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
七北田公園に行く途中にあるパン屋さん。お昼時にはちょっと並び、品数も減るタイミングもありますが、次々パンが焼き上がり並べられる様子を見るのも楽しみの1つです。子ども向けのかわいい形のパンはとても喜ばれます!
フラットホワイトコーヒーファクトリーは仙台泉アウトレット近くの県道沿いにあるカフェ&コーヒー専門店です。お洒落な店内は1階とロフト調の2階がありベビーカーOKで子供用椅子もおいてあります。テーブル取り付けタイプのベビーチェアを持参しても良いですが、おすすめはソファ席!子連れが多いのも納得です。お天気の良くて暖かい日ならテラス席でゆっくりのんびりとした時間を過ごしてみるのも良いかもしれません。
デカフェのメニューが豊富で、美味しかったし、カフェを楽しめました。店内もテラス席もベビーカーOK。テラス席はタバコが吸えます。灰皿もテラス角に設置してあります。
花も綺麗で、虫も沢山で自然を満喫できる。可愛いカフェや大型遊具やミニ噴水、池もあり。