浜田広介記念館は日本のアンデルセンと呼ばれた山形県高畠町出身の童話作家の記念館。代表作には「泣いた赤おに」「りゅうの目の涙」などがあります。本館の外観は、昔ながらの民家風。館内は、木材を使った内装で落ち着いた雰囲気で、ひろすけホールの多目的室内壁には杉のせご板(雪囲いなどで使う)が敷き詰められていて、木の温もりと素晴らしい音響を感じられます。童話ルームでは、世界各地の童話や紙芝居が閲覧できる他、ひろすけ童話を本だけではなく、映像や音声で身近に感じられるようなセットが子供の好奇心を刺激してくれたり、畳敷きの部屋(心楽庵)では、お子様への読み聞かせや、休憩などにも利用できるので小さな子と一緒でも充分に楽しめますよ。
大型ショッピングセンターのすぐ近くにある時計台が目印の公園。お城のような大型遊具はバリアフリーに配慮されていて、幅広い年代の子どもたちに人気です。敷地が広いので、キャッチボール等も行えます。
大きな遊具があってこども達がのびのび遊べるので何回か訪れています。平日は空いている時間帯もありますが、休日は混み混みです。また、休日は小学生高学年くらいのこどもたちが元気に遊ぶので小さい子は遊具では遊びにくいかもしれません。でも、大型遊具の脇に長い滑り台が単独であるし、敷地が広いのでボール遊びや三輪…
泣いた赤おにの作者浜田広介の記念館です。
館内にはお土産品や泣いた赤おにの上映したり、浜田広介さんの作品展示や昔の遊びなどもたくさんあります。
記念館の隣にむくどりの湯というお風呂もあります。