磐越自動車道猪苗代ICから車で30分の場所にあるプールと温泉のレジャー施設です。プールは25Mプールや流れるプール、ウォータースライダーがあり子供から大人まで楽しめます。また、バーデ&サウナゾーンは、水圧によって肩・首・頭部をマッサージできるネックシャワーや寝浴、スチームサウナや交換浴などがあり日頃の疲れを癒す事もできます。温泉には露天風呂があり、ゆっくり過ごせる施設になっています。
「はくちょう」は、福島県喜多方市のふれあいパーク喜多の郷内にある、軽食が食べられるお店です。日帰り温泉「蔵の湯」の館内にあるので、お風呂上りに気軽にお食事ができる場所として、多くの人が利用しています。ラーメンやそば、丼物など、メニュー豊富に揃っており、季節限定メニューも登場しますよ。土日祝日は、そば打ち名人による、そば打ち実演も行っていますよ。オリジナルメニューである「ラーメンピザ」や「ラーメン丼」などもあります。
喜多方ラーメンバーガーや喜多方ピザなど食べられます。数量限定です。
会津地方の特産物の販売や、レストラン、足湯があり、縄文時代の遺跡まで見ることができる施設。特に素晴らしいのは足湯!温泉地ならではの広さを誇る足湯は、歩く足湯として無料開放されています。敷き詰められた小石で足の裏をマッサージしながら、温泉を歩くのはとても気持ちいいものです。旅行の途中にパッと疲れを取ることができるのもいいですよね。子どももバシャバシャと歩くのが珍しく、楽しめるはず。名物あわまんじゅうを買って帰りましょう。
陶芸体験ができるということで、予約をして子どもと陶芸体験をしに行ってきました。粘土遊びの延長の様な感じで子どもも楽しかったようです。自分で作った湯呑で飲むお茶は格別の様で家でも大切に使っています。
JR札幌駅直結でアクセス抜群、ステラプレイスCENTERの6階にある自然食ビュッフェレストラン。安全な食材を使用したカラダにやさしい自然食をビュッフェスタイルで楽しめます。新鮮な野菜を中心に季節ごとに旬の食材を厳選し、化学調味料や添加物を極力使わない、素材本来のおいしさを存分に堪能するとともに、和を落ち着いた雰囲気で、健康に配慮したバランスの良い自然の味わいを好きなだけいただけます。
有機野菜を中心に食にこだわった料理のブッフェで、子どもと私もアレルギーがあるため年に数回家族で食事に来ます。子どもが安心して食べられ、普段食べられないもので我慢をしているのでお腹いっぱい食べられる安心できるお店。
利久札幌パセオ店は、本場仙台の味にこだわった牛たん焼きや多彩な牛たん料理を味わえる牛たん専門店。店内は落ち着いた和の雰囲気。おすすめは厚切りの牛たん焼に麦飯、テールスープがついた牛たん定食。さらに厚切りの牛たん極定食も人気。他にも牛たん丼定食や牛たんカレー定食、牛たんチーズクリーム煮定食などがあります。また、牛たん握りやテールスープの玉子焼き、牛たんつくねなどの逸品料理も豊富で、お酒のお供にもぴったり!
牛タン屋さんなのですが、未就学児にはスープとご飯をサービスしてくださり、お肉もカットして出してくれました。
札幌市中央区にある老舗インドカリー専門店。タンドールを使って焼き上げた本格的なナンや、約10時間煮込んだ北海道産玉ねぎと完熟トマトを、水を使わずに約30種類のスパイスと煮込んで作られた本格的なカレーメニューなどを提供しています。ナンもライスも楽しめるキッズメニューや椅子、絵本なども用意されているため、子ども連れにも人気。地域限定ですがデリバリーも可能です。ゆうパックでの全国宅配サービスも行っていますよ。
お子様ランチもあり、こども歓迎の店で行きやすいです。ナンを焼いている所が見れて食事を待つ間も飽きません。味もかなり美味しいです。
地下鉄東西線円山公園駅直結のマルヤクラス内にある手打ちうどんのお店です。うどんは讃岐、だしは関西風のうす味です。店内ではうどん作りの実演も見られることがあります。嬉しいのはうどん半玉が増量無料の点。お子さんと分けて食べるのにちょうど良いですね。お子様用椅子や食器なども用意されています。丸山動物園の年間パスポートや入園券の半券で100円OFF。ぜひ動物園の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
子供連れでも入りやすく、うどんも食べやすい。お子様ランチにはおもちゃが付いてくるので、待ち時間でも退屈せずにすんだ。
札幌市西区宮の沢1条の国道5号線沿いにある回転寿司店。タッチパネルで注文すると、新幹線のようなものに載ってお皿がテーブルに届きます。子供も大喜びで子供連れのご家族に人気の店です。リーズナブルな価格設定なので、お財布を気にせずお腹いっぱい食べられます。お寿司以外のサイドメニューも充実しているので、デザートまで満喫できますよ。
頼んだお寿司が新幹線とかに乗って運ばれてくるのが、子供は楽しいみたい。
南郷通り沿いにあるハンバーグレストラン。営業時間は10時~5時で、朝方まで開いています。メニューが豊富で、ハンバーグ以外にステーキがあり、グラム数を選ぶことができます。小学生以下の子ども用のメニューもあるので、子ども連れでも大丈夫!出入口にはスロープがあるので、ベビーカーでも入ることができます。また、持ち帰り用のメニューもあるので、家で食べることもできますよ。一度家族みんなで食べに行ってみてはいかがですか。
子どもが完食するとスタンプがもらえるサービスがあり、いつもは食べない物も頑張って食べていました。
札幌市営地下鉄南北線真駒内駅車で15分の場所にある中華料理店です。ラーメンや餃子などの1品料理から、お手軽なランチ、本格的な中華のコースメニューまで色々な中華料理が食べられます。また、お子様ラーメンセットやお子様チャーハンセットなどもあり、子供達も喜びますね。大きな円卓や外が見える席など家族や仲間と過ごすのに、とても良いお店です。ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。
小上がりの席があり、隔離されているため安心して食べられます。料理もおいしいです。
炭火で焼く焼肉をいただくことができるレストラン。店内は南国リゾート風のインテリアでまとめられ、おしゃれな雰囲気が漂います。約肉やながら女子会にも最適。メニューは気軽なコースメニューの他、アラカルトでも注文が可能で、小さな子どもに人気のコーンバターなど子どもから大人まで美味しくいただける料理が豊富に揃います。めん、スープ、ご飯ものなどサイドメニューもリーズナブルな価格で揃っているので、お腹いっぱい食事をすることができます。ママ友同士で、家族揃って、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
子ども用アメニティも充実してるし、掘りごたつタイプのこあがり席がありゆっくり食事できます。
そばや丼物、定食などを味わうことができるファミリーレストラン。盛岡西バイパス沿いにあります。駐車場が広いので、車でのアクセスがおすすめです。そばは冷たいものと温かいものがあり、寿司や天ぷらとセットになっているものもありますよ。定食には、うなぎやとんかつ、天ぷらなどの定食メニューがあります。子ども用のメニューもあるので、子ども連れの方におすすめです。ぜひ一度、家族で食事に出かけてみてはいかがですか。
家族で出掛けた際に利用しましたが、イメージとは違い子供メニューもありお会計の時には飴を頂いたり、店員さんが毛布や椅子など気遣ってくださり、とても、良心的なお店でした。
2012年にオープンした、親子から大人までがくつろぎ楽しめるカフェ。ベビーカーで来店することができるうえ、オムツ替えの施設や授乳室があるので、小さな子連れでも安心して利用することができます。貸切や女子会プランもあるので、イベントやパーティーで貸し切るのもおすすめです。
ベビーカーのまま来店OK。カフェでキッズスペースやおむつ交換台もあるところは珍しいです。
東根山の裾野にある、ガーデニング、エクステリアの販売のお店です。約14,000坪の広大な土地に、子どもが遊べる遊びの広場、芝生エリア、ログテラス、バラ園、ハーブ園、展望台等があり全て無料です。キッズエリアには水場と砂場、芝生広場ではピクニックと1日遊べます。子どもと参加できるワークショップや無料のイベントも開催されています。ワークショップは申し込み制で有料です。カフェコーナーではくまちゃんアイス、うさちゃんカレーが人気です。テイクアウトして好きな場所で食べられます。
お友達に誘われて、子供たちはブランコや木登りしたりして遊んでいた。ブランコはまるでハイジになった気分になれておすすめです!子供たちもとても楽しんでいたので、また行きたいと思います。
一関市の342号線沿いにある焼肉店。広々とした店内は2~3名のパーティーや10~20名の宴会、60名までの大宴会にも利用できます。駐車場も広く、国道沿いなのでアクセスにも便利。小さな子供向けメニューもあり、座敷や掘りごたつ席もあるので、小さな子供のいる家族連れやグループにピッタリ。名物メニュー盛岡冷麺は粉からスタッフが手で練りあげ、じっくり煮込んだコクのある旨味たっぷりスープで召し上がります。大勢でわいわい焼き肉を楽しむのもいいですね。
子どもメニューもありますし、子どものためのバウンサーや椅子などがあります。また、「子どもは汚すことが仕事なので、気にせずお食事を楽しんでください」というような事が店内に書いてあります。
室内温水プールで遊び、温泉に入ってきた。 わりとこじんまりとした施設で、スーパー銭湯みたいな雰囲気。 無料で使える畳敷きの休憩所があるのでのんびり1日過ごせる。 「ファミたんカード(福島県子育て応援パスポート事業)」を受付で提示すると利用料金を割引してもらえる。(確か1割引き) 幼児用の浅いプールが…