イオンモール秋田の1階にある子育て支援プラザです。スポット保育コースという一時預かりのコースがあり、生後6か月から預かってくれるので、安心してお買い物や美容院に行くことができます。また、Kid'sPatioには砂場が設置されているのが特徴で、保育経験豊富なスタッフたちと子供も楽しく遊んで待っていてることができます。きちんと管理されている清潔な砂場なのでたっぷり遊ばせてあげられるのが魅力的です。
展示や実験教室などで科学への知識を深めることができる施設。不思議な光を放つプラズマボールに触れたり、空気砲を叩いたりしながら、科学について学ぶことができ、ファンタジーシアターでは、宇宙船に乗って大迫力の冒険に出ることができます。芝生広場があり、ふわふわドームや透明迷路で思い切り体を動かすこともできます。定期的に、講演会や実験教室が開かれるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
未就学児向けに、無料で遊べるキッズスペースがあります。おもちゃも、滑り台やままごとセットなど、0歳、1歳、2歳でも安心して遊ばせられます。
靴を脱いで遊べるので、0歳の子ども連れでも、寝転がせて遊べます。うちの子どもたちは、ボールプールがお気に入りです。
有料ゾーンは、実験装置がメインなので、少し大…
スイーツはもちろん、自家製生パスタなどフードメニューも種類豊富な食べ放題のお店。お値打ち価格でいろんなスイーツが食べ放題。大きさも自分で切り分けできるものもあるので欲しい量だけ取り分けができます。自家製生パスタも種類が多く季節限定メニューもあり。からあげやポテトなども人気です。4名以上で前日までの予約をすると、バースデーコールとともにバースエデープレートを席までお届けするサービスあり。また、事前予約で貸切でのパーティーも可能ですのでイベントごとの際に利用してみてはいかがでしょうか?
子供が食べられるメニューが充実!スウィーツも食べ放題で、大人も子供も楽しめる…でも、子供の食べ物を取って食べさせていると、時間が迫ってしまい、大人があまり食べる時間がなくなってしまう…
イオンモール山形南は食料品や日用品の買い物はもちろん、ファッション・ベビー用品・アミューズメントなどが揃ったショッピングセンターです。その他にはフォトスタジオや美容室・接骨院・歯医者などがあります。ここだけでいろんなジャンルが揃っているので、いろんな用事を済ませることができて便利。近くにはのんびりと過ごせる広い公園もありますので、公園の帰りに寄るのもおすすめ。普段のお買い物や家族での週末のレジャーにピッタリです。
店内は、おむつ交換するところの他に授乳室があり
便利です。
まだ小さいからあまり利用していませんが、大きくなったら
遊べるところがたくさんあるので期待です!
様々なアトラクションを通じて、江戸時代を体感できるテーマパーク。パーク内に入ると侍や忍者、江戸時代を再現した町並みが並びます。カラクリだらけの忍者迷路や妖怪小屋などの遊び場や、観劇や野外アトラクションショーなどが見れるエリアもあります。刀資料館や長屋の復元、忍者が使っていた手裏剣などの展示もあり、歴史を学ぶことができます。お姫様やお殿様に変身して記念撮影できるコーナーもあるので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
伊達時代村は忍者のショーが見られたり、狭いので半日いれば回りきれます。幼児や小学校低学年の子たちは楽しそうです。地獄谷は硫黄のにおいがすごいのですが、なかなか見られない場所なので観光におすすめ。その地獄谷から山道を歩いていくと足湯があり、川のように流れてくる源泉に足をつかるのですが、自然の中で川のよ…
札幌駅の南口にある地上10階地下2階のショッピングビル。ビックカメラ、ユニクロなどの大型店舗、フードテーマパーク「札幌ら~めん共和国」が入っており、地元北海道の有力店が軒を連ね、アジアからの観光客も多いです。貸し出しベビーカー、こどもトイレ、ベビーケールームも多数完備で、子供連れの親御さんも安心して買い物を楽しめます。屋上には国内でも珍しいグラス(草)ガーデンや、広いアミューズメントゾーンもあり、子供も大喜び。
お花がたくさん見れるだけではなく、緑の芝生に入ってOKなのが魅力的でした。
ハイハイの赤ちゃんも楽しめたし、緑と花と大空のステキな写真撮れます!
ちょっとラーメンの香りがします笑
下の階がラーメン共和国なので。
たまにイベントもやっています。
恐竜や哺乳類などの化石の発掘で知られる大久川沿いにある施設で、化石や石炭産業の遺物が展示されています。敷地内には、恐竜模型の並ぶ公園や、大観覧車、コースターなどが置かれた遊園地ゾーンもありますが、中でも人気なのは、ブラキオサウルスの姿をした大きなすべり台! 子どもたちがこぞって遊んでいます。2013年には屋内遊戯施設も誕生。ますます楽しめる施設へと進化しました。
恐竜大好きな3歳の息子と行きました。
大きな恐竜がたくさんいて、
またがったりと息子も大興奮でした(^ ^)
一番大きな恐竜は滑り台になっています。
小さな観覧車やコースターは
有料ですがありましたが、
3歳の子どもは恐竜だけで充分満足でした。
洋服から雑貨に小物、料理教室にヘアカット専門店まで。様々な利用ができるショッピングセンター、イオンモール 盛岡。ショッピングセンター内は吹抜けとなっており、ガラス張りの天井からは太陽の光が差込み、開放的な空間が広がっています。また、2階通路の床にはカーペットが使用されており、長時間のお買い物や、子どもが転んでも痛くないようになっています。駐車場もとても広く、通路も広く作られているので、子ども連れでも安心してお買い物ができます。
施設の広さと平日に利用した事もあってか、混雑することなくのびのびと回れました。お店も沢山あるので、少し見るつもりが結構長居していました。お散歩だけでも楽しめます。
ベビー休憩室も広く綺麗で、身長計や給湯器もあるので便利です。
ただ、ベビー用品があまり充実していないので、ベビー服などを見たかった私に…
敷地内に、サケを見ることができる水族館がある道の駅。新千歳空港から車で10分のところにあります。2015年8月にリニューアルしているので、建物はきれいです。建物内には、授乳室やキッズトイレがあるので、小さな子ども連れの方におすすめです。また、ボーネルンドのキッズスペースがあるので、木製のおもちゃで遊ぶことができますよ。ピザやスープカリーを食べることができるので、ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
大通り公園沿いにある百貨店。8階には子供服のブランドやおもちゃ、ボーネルンドも入店しています。0歳~3歳まで遊べる広場があり、子ども達も買い物に飽きたら遊んでリフレッシュできます。他にも休憩室にはウォーターサーバーや子供用イス、遊び場からはテレビ塔が見えて景色も抜群。ちょっとここで遊んでご飯を食べれば、お昼寝中にママとパパはゆっくりお買いものできちゃいます。
ベビー休憩室があり、授乳やオムツ替えもゆっくり出来ます。
北海道の水族館で一番古い水族館で歴史があります。室蘭近海の魚から熱帯魚まで4000点を展示。大人300円という安さも人気の一つです。トドショーなども見れるのも珍しい所。ペンギンのお散歩は見ているだけでのどかな気分にさせてくれます。施設内には水族館以外にも小さな遊園地もあり小さな子供が乗れる乗り物がいっぱいです。売店や休憩所もあるので小さな子連れでも安心。近くには温泉や室蘭のお土産が買えるお店もあるので観光にもぴったりです!
5月に家族でいきました。
外の展示も多いですが
気候もちょうど良かったので
長い時間、楽しめました。
私たちが行ったときは
近所の小学校から遠足に来ていて
にぎやかでしたが、
一般のお客様は そんなに多くなく
子どもも遊びやすかったと思います。
授乳スペースなどは無いので
駐車場に停めた車で行いまし…
噴火湾を一望する雄大な景色の中で北海道の味覚を堪能できるレストランです。空、海、草原がそろった絶景の中で食事が楽しめる、絶好のロケーションですが、そのすばらしさゆえ、とにかく混雑しています。ピザやローストチキンなど、お食事のテイクアウトも可能なので、テイクアウトして、向かいのパノラマパークで食事を楽しむのも家族連れにはおすすめです。
味はとてもいいです。私が行った時はバイキングだったので子供がいると少し大変ですね。家族でいけば楽にはなると思いますが、母親といったので少し大変でした。ですが、店員さんが気を使って席を空けてくれたのですごく助かりました。
津軽海峡を見はらす丘につくられた緑豊かな公園です。 四季折々の美しい花が咲き乱れる園内は、特にヒースの花壇が絶景。北海道一の規模を誇る花壇は、花を愛でるすべての人の心を癒します。 大型遊具が配置された「野原の丘」ゾーンは、子どもに大人気。 思い切り走りまわれる原っぱもあり、のんびりピクニックもおすすめです。バーベキューができる施設もありますよ。自然林が広がるゾーンでは森林浴も楽しめます。 癒しの一日をこちらで過ごしてみませんか。
とても広い公園で遊具が大変充実しています。小さい子が遊べるコンビ遊具やブランコ、自転車、また小学生くらいの子たちが遊べるアスレチックなどもあり、遊べる年齢層が広いです。バーベキューもできます。また、未就学児は屋内で遊ぶことができるので、天候が悪くても安心して遊びに行けます。屋内では、とても綺麗なオム…
仙台市泉中央駅前のショッピングセンター。服やファッション小物はもちろん、それに加えて子ども服や子ども雑貨、子どもが喜ぶキャラクター雑貨の種類が豊富なので、1日中でもお買い物を楽しめます。お客さんの有志で子育てブログをつけていらっしゃるので、公式ホームページにも注目です。
エレベーターが広いのでベビーカーでも楽々乗れます。
立体駐車場もあるので、雨の日でも車の乗り降り慌てないのがとても助かります。
隣のアリオとも連絡橋で繋がってるので、買い物が1度に済むのがありがたいです。
子育てに関するイベント多数のお店です。妊婦さん向けのマタニティスクール、パパの為のプレパパナイトツアー、赤ちゃんのためのハイハイレース、一歳のお誕生日会など様々なイベントが行われています。月に数回、赤ちゃんのための栄養相談会も行われているので、心配なことがあれば気軽に相談にいってみてください。もちろん、品揃えも豊富なので、子育てに関する買い物はアカチャンホンポで全て揃います。アリオ内には赤ちゃん休憩室や授乳室もあるので、安心して利用できます。
大型イオンモールのため買い物が便利。
フードコート、オムツ替え室、授乳室、全てが揃ってるから安心、これぞイオン。
体重計、身長計有り。
歩く前の赤ちゃんを放牧(?)させるスペースはあまり無い印象。モーリーファンタジーは1歳未満が無料で最高。
土日はさすがに混んでるけど、平日は空いている。誰もいない。