胎内川にかかる樽ケ橋すぐにある日帰り温泉。プール8種類の浴槽が楽しめる温浴エリアと25メートルプール、スライダーのあるプール、トレーニングルームなど4つのエリアがあります。バーデゾーンには様々な浴槽がありますし、プールにはウォータースライダーも完備。オムツの取れていないお子様は、水遊び用おオムツを履き、その上から水着を着用すればプールも利用できますので、家族みんなで一日楽しく過ごせますよ。
金沢市の大野川河口付近にある公園。園の中心には、帆船を模したステージのある丸い噴水池があり、市のイベントなども行われています。海風の入る気持ちの良い場所にあり、路面も舗装された遊歩道もありますので、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。周辺は芝生の広場になっていますので元気に走り回って遊ぶのもいいですね。四阿もあるのでのんびり過ごすこともできますよ。大きな駐車場も完備していますので、車での来場も便利です。
健民海浜公園は、海浜プール、レストハウス、ボート大池、バーベキュー広場、運動広場などがある金沢市の西部に位置する公園。海も近くにあり、気持ちの良い潮風を感じながら遊ぶことができます。小川や池などがある自然豊かな公園なため野鳥観察小屋もあり、バードウォッチングも楽しめます。夏季限定でプールも開場し、広々とした中にはウォータースライダーや変形プール、幼児用プールなど様々なタイプがあるため、沢山の人で賑わいます。
妙高の絶景が楽しめる家族で一日中楽しめるスキー場。5つのパークとウルトラワイドな一枚バーンがあり、初心者から上級者まで大満足のスキー場です。土日祝日はキッズゲレンデが無料で、ムービングベルトも完備なのでらくらく移動も出来ますよ。温泉やレストランもあります。パークの人気者いけべえが出迎えてくれるので、家族で記念写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
子供でも乗りやすいリフトがある。いけべい(ゆるキャラ)がだいたい出没する!
武生中央公園は、絵本「からすのパンやさん」や「だるまちゃんとかみなりちゃん」をモチーフに作られただるまちゃん広場・「あさですよよるですよ」などをモチーフに作られたパピプペポー広場・観覧車のあるコウノトリ広場・レクリエーションスポーツを楽しむことができる多目的広場からなる公園。だるまちゃん広場には大型複合遊具や川遊びができる親水空間があったり、パピプペポー広場のまめちゃんえんは乳幼児用遊戯広場になっていますので、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。多目的広場ではテニスを楽しんだり、屋根付き休憩所で休憩することもできますよ。
リニューアルされてこどもを連れて行くと喜んで遊んでいました。
滑り台やたくさんのアスレチックに、水遊びもできるだるまちゃん広場は土日はたくさんの人であふれていました。平日は遊びやすかったです。
ぱぴぷぺぽー広場は囲いがしてあり、地面も柔らかい素材なので歩き始めの子どもが遊ぶ場所にとてもよかったです。…
上級コースから初級、スノーパークまであるスキー場。中央のコースは広くて長いので初心者から上級者まで楽しめます。キッズプライベートレッスンがあり、4歳から参加出来たり、小学生以上からはファミリーで受講出来るプライベートレッスンもあるので参加してみませんか。未就学児はリフト券が無料。仮眠室や日帰り入浴施設も充実しているので、のんびり疲れも癒せます。ちびっこ広場では、そり遊びやチュービングなどでも遊ぶことが出来ますよ。親子休憩室も直ぐ側にあるので安心です。
石打丸山スキー場は、インターからも近いアクセスの良い関東最大級のスキー場です。雪男のハッコイ王国という小さい子が安心して雪遊び出来るエリアがあり、エアー遊具やスポンジ遊具が設置してあり、小さい子でも安全に遊ぶことが出来ます。また、ソリ遊びやブレーキ付きのソリ「スノーレーサー」も利用でき、初めてのスキーデビューゲレンデもありますよ。スキーをしない人も利用出来るゴンドラキャビンがあり、気軽に頂上からの景色を楽しむことが出来ます。リゾートセンター内でおむつ替えも出来ますよ。
湯沢ICから車で5分にあるスキー場。高原エリアと布場エリアの2箇所に子どもが遊べるキッズエリアがあります。高原エリアには大きな複合遊具のツリーキャッスルが設置されて公園のようですし、布場エリアにはスノーエスカレーターが設置されていて、ソリ遊びが楽しめます。また、初めてスキーをする人向けの、フード付きのスノーエスカレーターも設置されたゲレンデもあり、子どものスキーデビューにもおすすめ。SAJ公認のスクールがあり未就学児対象のキッズレッスンもありますよ。
ファミリースノーパーク小出スキー場は、小出ICから車で5分ほどにあるスキー場。こぢんまりとしているのでファミリー向けです。囲いのあるちびっこゲレンデではソリ遊びを楽しむことができ、ソリの貸し出しも入場も無料で遊ぶことが出来ます。女子更衣室にはベビーベットが設置される予定で、おむつ替えや授乳なども出来ますよ。ゲレンデから徒歩1分のところには日帰り温泉もあるので、アフタースキーもバッチリです。
積雪量が多いことで有名な場所で、ホテルの目の前にスキー場があります。ふかふかのパウダースノーを体験出来る比較的上級者向けのゲレンデです。頂上からの眺めも最高で、最高5キロほどの距離を滑ることが出来ますよ。天然雪で出来た雪遊び広場や、積み木エリア、大人も遊べるシーソーエリアなどもあり親子で楽しめます。ジュニア用のスキーレンタルも充実しているので、子どものスキーデビューにもおすすめのゲレンデ。ホテルには2歳からの託児施設もあり、トイレにはベビーシートもありますよ。授乳やおむつ替えはホテル内の利用が便利です。
ダウンヒルコースや深雪も楽しめるスキー場。初級から上級者まで楽しめます。小学生までの子どもはリフト券が無料で、親子レッスンや宝探しゲームなどのキッズ・プログラムも充実しています。レンタルは親子で借りるとお得になるので、子どものスキーデビューにも利用できますね。キッズ専用エリアもあり、スキーの出来ない子などソリ遊びを楽しむことも出来ますよ。更衣室にベビーベットの設置がされていますので赤ちゃん連れでも安心です。
場合によっては最寄駅まで無料送迎してもらえるキャンプ場です。オートキャンプやケビンに泊まることができ、どんなキャンプをしたいかという夢を叶えてくれる、そんな場所。便利な生活をしつつ、アウトドアも満喫したいなら、ケビンに泊まることをオススメします。快適生活も自然の中で過ごすことも、両方を楽しむことができます。小さい子どもが一緒でも、このケビンだったら大丈夫。自然の素晴らしさ、楽しさを教えてあげてください。
城山海水浴場は城山公園のすぐ横にある海水浴場。比較的波も無く磯遊びなどもできるので、家族連れに人気です。常設のトイレにはベビーシートは付いていますが、常設のシャワーはないので浜茶屋を利用することになります。浜茶屋では食事やパラソルや浮き輪などのレンタルもできますので、お子様連れには助かります。また、BBQ指定区域が設定されていて浜茶屋にて受付すれば利用することができます。道具を持参してグループで楽しむのも良いですね。
様々な講座や教室が開催されている、学びと発見にあふれた交流施設です。食育、温泉、スポーツなどを通して、楽しいひと時をみんなと共に過ごせる場所となっています。ここに来れば、温泉でのんびりとくつろいだり、ビュッフェで美味しいものをいただいたり、スポーツに挑戦してみたり、ゲームをしてみたりと、楽しいことが満載。市民農園もあるので、子どもに食の大切さを教える絶好の機会となりそうです。是非ご家族で遊びに来てください。
「トキの森公園」は、佐渡島にある施設。公園内には、「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」があります。「トキ資料展示館」では、トキの保護増殖に関する映像や資料、トキのはく製などがあります。「トキふれあいプラザ」では、大型ケージの中にいるトキを間近で見ることができますよ。佐渡の人気の観光スポットの一つとなっています。開館時間は午前8時半から17時まで、毎週月曜日が休館日となっています。協力費として大人400円、小人100円必要となります。
屋内プール施設です。
温泉と温水プールがあり、小さいウォータースライダーもあり、子供も楽しめます。
ゲームコーナーがあったり、トレーニングルームもあります。
レンタル出来るお部屋もあり、ヨガやダンスなどにも使える様です。