日本海や琵琶湖などの絶景が広がるスキー場。最寄の敦賀インターから車で15分程なので関西からのアクセスが非常に良く、駅から直通のバスも出ています。そりが楽しめるキッズパークや人工雪ゲレンデ、初心者~中・上級者向けの多彩なコースが魅力です。ゲレンデには常にパトロール隊が巡回しているので、安心してスキーを楽しむことができます。スキー・スノーボードのレンタルやスクールも開催しています。
武生中央公園は、絵本「からすのパンやさん」や「だるまちゃんとかみなりちゃん」をモチーフに作られただるまちゃん広場・「あさですよよるですよ」などをモチーフに作られたパピプペポー広場・観覧車のあるコウノトリ広場・レクリエーションスポーツを楽しむことができる多目的広場からなる公園。だるまちゃん広場には大型複合遊具や川遊びができる親水空間があったり、パピプペポー広場のまめちゃんえんは乳幼児用遊戯広場になっていますので、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。多目的広場ではテニスを楽しんだり、屋根付き休憩所で休憩することもできますよ。
リニューアルされてこどもを連れて行くと喜んで遊んでいました。
滑り台やたくさんのアスレチックに、水遊びもできるだるまちゃん広場は土日はたくさんの人であふれていました。平日は遊びやすかったです。
ぱぴぷぺぽー広場は囲いがしてあり、地面も柔らかい素材なので歩き始めの子どもが遊ぶ場所にとてもよかったです。…
のんびりゆったり過ごせる越前市のカフェ、マルカフェ。店内は木彫の落ち着いた雰囲気で、各席間には広いスペースがあり、全体的に余裕がある造りです。また大きなソファー席があるので、ゆったりとくつろぐことができます。キッズ用のスペースもあるので、子どもを連れて行くにも安心で、周りを気にすることなく楽しむことができます。また、モーニングも営業しているのですが、その内容が充実しており、価格もお手軽に楽しむことができます。
キッズコーナーが壁で仕切られていて多少騒いでもオッケー。値段が手頃。店員さんかフレンドリー。
「かこさとしふるさと絵本館 石石(らく)」は、福井県越前市にあります。「だるまちゃんシリーズ」や「らすのパンやさん」などで有名な絵本作家かこさとしさんは福井県出身であり、こちらではかこさとしさんが描かれた絵本のもとえや国内外にある絵本、大型絵本や紙芝居などが揃っています。絵本に登場するキャラクターに変身したりできるホールもあり、子どもたちに大人気となっています。開館時間は10時から18時まで、火曜日と国民の祝日の翌日、年末年始が休館日となっています。
敦賀湾を見下ろす高台にある道の駅。大きな風車が目印で、白を基調とした爽やかな施設です。館内には現地で獲れた新鮮な野菜や加工品、お土産物を販売しているショップがあり、休憩スペースが設けられています。駅の海側へ移動すると、美しい敦賀湾を一望することができる点も嬉しいポイント。トイレの設備が整えられており、おむつ交換シートも完備されています。休日ののんびりドライブの休憩に、気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
福井県越前市にある、落ち着いた雰囲気のダイニングバー。入り口で靴を脱いで入る店内には個室が充実しており、落ち着いて食事を楽しむことができるのが魅力です。子連れでも周りを気にせず食事を楽しめるので、家族連れにも高い人気を誇っています。ここでしか味わうことができない創作料理を味わうことができます。またドリンクメニューが充実しているので、こだわりの料理とともに楽しむのがおすすめです。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
天候を気にせず思い切り遊べる室内遊園施設。108円で15分遊び放題。巨大ジャングルジムやトランポリン、カラオケ、卓球、マッサージチェアなどがあり、子どもから大人までみんなで楽しむことができます。小さい子ども向けのクッションでできたブロックや小さな滑り台などもあるので、安心して遊べますし、生きた魚で魚釣りもできるので、おじいちゃんおばあちゃんとのお散歩がてらに寄ってみても良いかもしれません。
リフトを使わずとも子供ゲレンデで楽しめるようになっている。また駐車場とゲレンデが近い