42体の恐竜全身骨格がある獣電戦隊キョウリュウジャーのロケ地にもなった博物館。大迫力の恐竜標本や大型ジオラマ、映像などがあり、恐竜の歴史やロマンを五感で感じることができます。恐竜以外にも、当時生息していた生物の骨格標本や植物、昆虫などの幅広い展示がされています。化石発掘体験やローラーコースターの遊具などもあり、子どもと一日中楽しむことができます。レストランや映画館もあるので家族で出かけてみませんか。
家族で一日中楽しむことができる子どもたちの楽園。海賊の国を冒険するアトラクションや室内遊具が充実したキッズパラダイス、オートキャンプ場など様々な遊びのゾーンがあります。レストランや売店が充実しているので、お腹が減っても安心です。夏には、流れるプールやスライダーなどがあるプールで遊ぶことができ、冬期間中は入場料が無料になり、クリスマスイベントなどが開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
子どもたちが楽しく遊びながら、科学・歴史・文化について学べる大型児童館。月面のジオラマに設置された実験基地での宇宙飛行士適正テストや鏡の迷路、恐竜の模型などがあり大人から子どもまで楽しく過ごすことができます。雨の日でも遊べる高さ約8mの大型遊具や、幼児を対象にした幻想的な光と音のショーや工作、運動遊びなどのイベントもあり、夏場には、噴水での水遊びや屋外の芝生広場の遊具で遊ぶこともできます。
とても広い公園で遊具もいくつかあり三角屋根のように張ったテントの上でポンポン跳ねながら遊ぶ遊具は子供達も凄くはしゃいでいました(^ ^)
公園内の一角には噴水が出る水遊びが出来る場所もあり夏になると水遊びが出来るので水着を持って行ったりするのもいいですよ♪♪
公園内の科学館の中にはプラネタリウム…
ドキドキの床面ガラス張りの水槽がある水族館。海洋館には「さんごの海」水槽があり、魚たちが泳ぐのを水槽の上から見ることができます。イルカの大迫力のショーも楽しむことができます。子どもたちが見て・触れて・遊んで、楽しく学べる水族館です。
「福井県こども家族館」は、若狭本郷駅から徒歩15分程の場所にある親子でふれあい交流出来る施設。工作や絵画が楽しめる工房ゾーン、ボールプールや大型遊具を備えたあそび探検ゾーンでは、子供がワクワクドキドキしながら遊べる事間違い無し。イベントが充実しており、ふれあいあそびやはみがき講座等は親子で楽しめます。授乳室があるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。
平日の昼間に行くと思いっきり遊べますよ!
福井県にあるイタリアンのお店。座敷席もあり、子ども用の椅子も用意されているので、子ども連れでも安心です。店内は明るく家庭的な雰囲気。ランチメニューの種類も多く、追加でデザート3種盛りをつけることもできます。Dinnerは予約優先。駐車場も完備しています。リラックスして、のんびりとお食事をいただける、隠れ家的なお店になっています。
イタリアンなのにこあがり席があり、子連れでもスタッフの対応が良く、居心地が良い。
おおい町の名物、きのこにスポットを当てたミニテーマパーク。きのこのことなら何でも解る「きのこものしり館」では、食べられるきのこや毒きのこ、世界でも珍しいきのこなど、その魅力を余すところなく紹介しています。他にもフィールドアスレチックやコンビネーション遊具、ちびっこゲレンデやパターゴルフ場など、子どもからお年寄りまで楽しめる施設が盛り沢山。きのこ狩りが楽しめる「きのこロード」を散歩するのも良いですね。
改装されてから行きました!
GW中だったので鯉のぼりがいっぱい空を泳いでました✨
滑り台は3種類くらいあるけど1歳の子供は人の多さに圧倒されて全然滑りませんでした?
でも川があって水も浅いので小さい子達はそこで遊んでるのが多かった!
芝生でお弁当広げて食べてる人が多く、売店でかき氷食べたりして人も多…
春には約5万株のつつじが咲き乱れる自然豊かな総合公園。日本海側随一のつつじの名所として知られ、春にはソメイヨシノ、秋には紅葉などの四季折々の風情を楽しむことができます。公園の傾斜を生かした大型アスレチックや無料の動物園などがあります。2500株の花菖蒲と藤棚のある庭園や展望台からは市内を一望することができ、スノーフェスタやもみじまつりなどのイベントも開催しているので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
春は桜やつつじが綺麗に咲き、屋台もでます。お弁当を持って行き丘の上でシートを広げてピクニックができます(^o^)
様々な種類の桜を見ることができるセンター。桜を混雑した中で見るのは疲れてしまいますよね。ここは、とても静かで、落ち着いた雰囲気で桜を楽しむことが出来るので、穴場スポットです。色々な種類の桜を見せてあげる事はなかなかできないので子供にとっても、とてもいい思い出になりますね。また植物園だけでなく展望台や、遊具、大きな芝生での水遊びなど様々な遊びもすることができるので、体動かす遊びも自然を感じることもできるので、子供といっぱい楽しみましょう。
晴れた土曜日でも人もそこまで多くないです。1歳になったばかりの子を連れて行きました。水遊びできるところもあり、水の中はペットは入らないでくださいと書いてありました。芝生も広がっていて木陰もあるのでピクニックにぴったりです。
西日本最大級のゲレンデ。それぞれコースごとに分かれているので存分にスキー、スノーボードを楽しめます。キッズ専用キッズパークでは雪あそびエリア、ボードエリア、ソリエリア、スキーエリア、スクールエリアに別れ、家族誰でも雪遊びを満喫可。SURF&SNOWランキングではキッズパークが充実しているスキー場NO1にも選ばれました。無料で貸し出しているソリもあります。
子供の遊び場、温泉があり、バーベキュー、宿泊もできる。 冬はスキーができる。
「お食事処 田島」は、福井県三国町で水揚げされた新鮮な魚介類を、リーズナブルに味わえる食事処です。雄大な日本海を見ながら食事を楽しむことができます。一番の人気は、ボリューム満点の海鮮丼!ごはんが見えないほど、たくさんの海鮮が乗っています。甘エビも絶品です。リピーターも多いですよ。ランチタイムは行列ができるほどです。地元の方からも愛されいますが、福井に行った際にはぜひ寄ってみたいお店でもあります。店内は完全禁煙となっています。
魚屋さんが経営する海鮮食堂、子連れでも周りを気にせず、ゆっくりと食事できる。
恐竜街道沿いにある老舗のファミリーレストラン。和洋中の様々なメニューが豊富に揃っていますので、家族連れにおすすめのお店で、どのメニューを頂いても美味しいと評判のお食事処です。お子様ランチは事前に予約すれば用意もしてもらえますし、ベビーカー入店も可能でキッズチェアもありますので、子ども連れでも安心。小上がり席があるので落ち着いて食事ができます。平日ならお財布にも優しいリーズナブルなメニューもありますので、気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
武家屋敷旧中山家近くにあるお食事処。地元福井県産の野菜やお米などをふんだんに使った料理や、大野産そば粉を使った手打ちそばなどの郷土料理が堪能できます。レトロな洋風のおしゃれな外観で、ちょっとした休憩にも利用できるアットホームな雰囲気。店内にはベビーカーでも入店可能で、ベルトなしのキッズチェアの用意もありますよ。キッズメニューもあるので子ども連れでも気軽に来店できます。ぜひ家族でお出かけしてみてくださいね。
大野市明倫町の住宅街にあるカフェ・レストラン。魚正で扱う旬のお魚や大野の新鮮野菜、発酵食品などが堪能できます。大野発祥の醤油カツ丼を熟成鯖でアレンジした、熟成鯖の醤油カツ丼は人気の一品。ぜひ味わってみてくださいね。店内にはベビーカーが使用できる席もありますが、一段高くなった小上がりのお座敷席(要予約)もあるので小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめますよ。家族で気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
全国展開するバイキングレストラン。福井バイパス沿いにあります。焼肉・寿司・麺・デザートなど品質や鮮度にこだわった料理を提供しています。曜日や時間帯によって提供するメニューが変わることもあり、自分達で自由に店内の食材を組み合わせて、オリジナル料理を作ったりと子どもも十分楽しめます。店内広々としていて、ベビーカーの使用も可能。キッズチェアもありますよ。3歳未満は無料で食べられるのでお財布にも優しいですね。ぜひ家族で気軽に来店してみてくださいね。
家族旅行で行きました。
小さい子ども向けから大人まで。1日楽しめました!