乙丸駅から徒歩8分の場所にあるオーガニックレストランです。肉や魚を使用せず、無添加の調味料や有機栽培のお野菜、特別栽培・有機栽培の玄米・黒米・丸麦を使用した料理を提供しています。子上がり席もあるので、お座りやはいはいの赤ちゃん連れでも安心して食事が楽しめます。子供用椅子も用意されています。ぜひ体に優しい料理を味わいに出掛けてみてはいかがでしょうか。
石川県金沢市入江1丁目にある小児科。最寄り駅は北陸鉄道石川線 西泉駅で徒歩約21分、JR北陸本線金沢駅から車で約10分です。月曜から金曜(木曜除く)は午前9時から12時半・午後の診療は14時から18時、木曜は午前9時から12時の診療のみ、土曜も9時から12時半、14時から15時半まで診察してくれるので、近隣の子どもを持つママたちは安心して受診しています。広い駐車場も完備しているので、車でのアクセスも便利です。
子供にとても優しい。看護士さんたちも顔や名前を覚えてくれていて対応がとても良い。病気や予防接種でお世話になっている。
庭園が見える部屋でゆっくりと食事がいただける、豆腐と湯葉を中心としたカジュアル料亭です。掘りごたつの個室はとても素敵な雰囲気で、何かのイベントや行事に利用するのにぴったり。もちろん子ども連れにも嬉しいですよね。立派なお子さまランチやお子さま御膳も用意されています。一つ一つ配膳してくれる温かい料理に、感じの良い仲居さん。その料理と空間に心と体が癒されます。ぜひ家族での記念日に利用したいお店です。
小さな子供(0~6歳)連れで行きました。部屋が和室なので子どもを寝かせられたり、ハイハイして動きまわることもでき、じっとし続けられない子どもがいても安心だと思います。お料理も豆腐や野菜など親の料理をとりわけ食べさせられましたし、アレルギー食にも対応してくれました。
金沢市のレストラン。金沢駅近くのビュッフェレストランです。食のテーマパークをモットーに、100種類以上のお料理が食べ放題になっています。北陸自慢のお寿司や、お刺身、鉄板で焼きあげてくれているステーキに加え、おうどんやラーメン、カレーなどもいただけるので家族連れに人気です。また、自分で作れるスイーツコーナーがあり、小さな子供に人気があります。
バイキング形式のお店なので好き嫌いを気にせず楽しく食べられる。親子20組ほどで行ったが、子どもは子ども同士で席に座り、親は親同士、多少にぎやか過ぎたかもしれないが問題なく楽しく食事できた。
「アルティジャーノ金沢店」は、岐阜県多治見市に本店があるパン屋さんです。金沢店は、石川県庁近くの新興住宅地の中にあります。店内はひろくゆったりとしており、イートインスペースもありますよ。パンの種類もハード系からデニッシュ系から幅広いラインナップ!店員さんも明るくよい雰囲気です。駐車場も広いのもポイントが高いです。一番人気はカレーパン!国産牛すじ肉、豚肉を使用した自家製カレーを使用していることろが美味しさの秘密です。
パン屋さんですがポテトなどのサイドメニューもあり子供それぞれの好きなパンとポテト、ジュースを食べました。簡単ですが遊ぶ場所もあり食べ終わってからも少し楽しめます
石川県ゆかりの美術工芸品をはじめとして、現代作品、彫刻、油彩画など様々な作品に触れることができます。小学生対象のキッズプログラムには、申し込み不要の「鑑賞講座」と事前の申し込みが必要な「体験講座」があります。体験講座では製作や茶会体験など多彩なプログラムが用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
北陸本線 東金沢駅から歩いて15分。85台分の駐車場があります。平日は分煙されていて土日祝は全席禁煙なので子どもも安心です。焼肉・寿司・デザートと130種以上のメニューがセルフバイキングで楽しめるお店です。90分の時間制です。自由に食材を組み合わせることができるので、好きなようにオリジナルメニューが作れて子どもは楽しめます。ドリンクは食べ物のバイキングとは別途有料のドリンクバーになります。3歳から料金がかかります。自分でクレープを焼いたり、綿菓子を作ったりできます。
こどもの喜ぶメニューしかない!うちの子はここなら野菜もたくさん食べます。綿飴をつくるのが定番です。
金沢駅から車で20分ほどの場所にある図書館です。1階が児童図書コーナーになっていて、約2万9千冊もの児童書があります。おはなしルームでは読み聞かせが行われていて、年齢に合わせた本が読まれています。その他にも季節に合わせたイベントやものづくりセミナーなど子供達が喜ぶ催しが行われています。HPでチェックしてお子さんとお出かけしてみてはいかがでしょうか。
最近出来たばかりの外観が名物になっている図書館。子供専用フロアーが一階で大人のフロアーと一緒ではないので、少し小さめの声でならおしゃべりしても大丈夫。靴を脱いでゆっくり本を読むことが出来たりしてのんびり出来る。
最寄駅より徒歩約3分、雨天の場合には地下道から濡れずに移動することもできるホテルの29階に入っている中国料理レストランです。午前11時30分から午後2時までのランチタイムと、午後5時30分から夜9時30分までのディナータイムに営業しています。ワンランク上の柔らかい上質なくつろぎを感じることができる空間となっており、本場広東料理の味を個室でも味わうことができます。また子ども向けのミニコースなどもありますので、家族みんなでお試しください。
ホテルの17階に入っている四川料理のレストランです。市内を360度見渡すことができる店内からは素晴らしい夕日や夜景を楽しむことができ、どの季節にもそれぞれの美しい眺望を楽しめるのが嬉しいですよね。個室も用意されており、ランチタイムは午前11時30分から午後2時30分まで、ディナータイムは午後5時から夜9時までの時間に営業しています。ディナータイムには2時間飲み放題プランやバースデープランなども楽しめてグッド!
金沢駅から車で約25分の場所にある金沢国際ホテルは、観光やビジネスの拠点にぴったりの都市型ホテル。清潔感のある広々とした客室は、スタンダード・スーペリア・キングサイズダブル・和洋室・コネクトルームを完備。屋外にあるプールは、夏季限定で利用OK!素泊まり・朝食付きシンプルプラン・加賀料理を楽しめるプラン・兼六園入園券付プランなどプラン充実。駐車場は無料、金沢駅とホテルを往復する無料シャトルバスもあるので、観光やビジネスに便利。
観光地で有名な石川県金沢市にあるホテル。宿泊する部屋は和室か洋室から選べる。家族向けの部屋もあり、なんと小学生未満の子どもさんは朝食が無料になるそうです。ぜひ、家族旅行のときに利用してみてくださいね。レストランがフレンチ・和食の2つのレストランから選べるので、お好みの方をお選びください。バーやスウィーツが食べられる場所もホテル内にあるので、ゆっくりとした時間を楽しむのも良いのではないでしょうか。
大正ロマンを感じることができるクラシカルでありながらどこか懐かしいホテル。館内は重厚なインテリアでまとめられ、金沢の伝統技能を感じる調度品がそこここに飾られた非日常的な空間。客室は気品あふれる空間で、天蓋の付いたベッドが印象的。レストランは2か所あり、和食を提供する食事処とカフェを提供するラウンジが併設されています。連泊しても飽きずに食事を楽しむことができますよ。温泉は地下807mからくみ上げられる炭酸水素塩泉。大浴場でゆったりとくつろぐことができます。観光の拠点にも、ホテルステイを満喫するためにも。こちらのホテルを利用されてはいかがでしょうか。
金沢の中心の香林坊に位置する「金沢 東急ホテル」。「金沢らしい和」を取り入れた金箔をあしらった内装は豪華。兼六園まで徒歩7分と、主要観光名所へ徒歩圏内というアクセスの良さで、洗練されたシティホテルの機能と、古都の奥ゆかしいサービスで旅を快適にサポートしてくれる。部屋のアメニティーも充実。朝食のバイキングは種類が豊富で、加賀らしい食材もあり人気。裏手にある長町界隈の武家屋敷跡を散策するのもおすすめ。
兼六園のすぐそばにある石川県観光物産館は、石川県や金沢市の老舗銘菓や伝統工芸品などの名産品や特産品を一度に見られる観光スポット。地下1階は「菓子文化ギャラリー・太鼓の世界」、1階は「老舗有名店販売フロア」、2階は「味と工芸フロア」、3階は「手づくり体験フロア」になっています。2階ではお抹茶の自服体験や加賀八幡起上り手書き体験、寿司店で金沢の旬を味わうことができて◎。3階では和菓子や金箔プレート、小さな締太鼓、砂彫りの手づくり体験も可能。思い出作りにおすすめ。
小上がりがあってこどもを遊ばせておくのに便利です。オーガニック料理が味わえるお店でした。