日本海側の空の玄関口としてビジネス、旅行に多くの人が利用しています。新潟駅から空港へはリムジンバスで約25分、最寄り高速道路インターチェンジからは約10分とアクセスも抜群。ターミナルビル2階の土産品店では、地酒、地ビール、海山の幸がたくさん並んでいます。3階のレストラン街には軽食からこだわりの寿司やそばなどが入店。屋上見学・送迎デッキでは間近で迫力ある飛行機の離着陸を見ることができるとあって、人気の観光スポットとなっています。
北陸自動車道新潟西ICから国道8号線を長岡方面へ5分。県内外の人々に親しまれている新潟県の道の駅です。大型スクリーン「ふるさとシアター」で県内の見どころを紹介したり、「アピール館」ではパソコンで観光情報を検索出来たりとおもしろい設備が目玉です。展示会やお祭りなどイベントも目白押し。新潟各地の特産物を集めた大型レストラン「バザール館」や厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」へもぜひどうぞ。
五頭の山茂登新潟店は、本店の味を忠実に再現した釜飯と和食のお店。店内は和食をいただくのにぴったりな落ち着いた雰囲気。テーブル席やお庭を見ながら食事ができる席、個室、大人数でもOKのお座敷があり、どんなシーンでも利用しやすいです。お店の自慢は何と言っても釜飯!1番人気の鮭いくら釜飯は、いくらたっぷりで鮭の香りがたまらない絶品釜飯。他にも五目釜飯やかき釜飯など種類豊富。特製鶏から揚げなどの料理もおすすめ。お得なランチも有。
動物との触れ合いを通して理解・関わりを深め、思いやりの心を育むことを目的とした体験施設です。施設ではウサギや猫、犬などの身近な動物からアルパカ、カピバラなどの珍しい動物までたくさんの動物たちに餌やりやブラッシング体験などで触れ合うことができます。また、ポニーの乗車体験や羊毛作品の制作などのイベントも行われています。たくさんの動物たちとの出会い、触れ合いは子どもにとってもママにとっても学ぶことが多い充実した良い経験や思い出になるのではないでしょうか。
家族で一緒に遊ぶことができる会員制のアミューズメント施設。 施設内には大型エアー遊具「ふわふわスライダー」や、ごっこ遊びができるコーナーの他、ボールプールやアスレチック、砂場があり、天候を気にすることなくいろんな遊びを体験できます。 こちらの店舗にはベビーコーナーもご用意。赤ちゃんも周りを気にすることなく安全に遊ばせることができます。 子ども同士で、またパパママの交流の場として、お気軽にご利用ください。
阿賀野市の、のどかな田園風景の中にある遊園地。日本海まで見渡せる大観覧車、数種類のジェットコースターなど多くのアトラクションがありファミリーに人気。コインを入れて動く動物の乗り物をはじめ、ふわふわおもちゃランドやボールプールのあるキッズランドなど小さな子どもが楽しめるスポットもたくさんあります。レストランや授乳室などの施設もあるので安心です。
1歳9ヵ月の息子を連れてGWに行きました。
ジェットコースターとか、身長制限があるもの以外はほとんど一緒に乗れてとても楽しめました。
お弁当の持ち込みがNGなのは知らなかったのでおにぎりだけ持っていってしまいました。
ちょっと残念(´×ω×`)
新潟市内にある運動公園。園内は運動場やグラウンドのほかに、テーマごとの3つの広場によって構成されています。こどもたちも楽しめる大型遊具や健康遊具など、運動不足のパパママも一緒にチャレンジしてみては?周辺は季節ごとの花や樹木に囲まれ、自然豊かな景色の中気持ちよく体を動かせますよ。休日にはスポーツの試合観戦やイベントなども行われますので、新しいお出かけスポットの一つとして一度訪れてみてはいかがですか。
我が家の中でベスト3に入るほどよく行く公園です!とにかく広くて子供が沢山走って思い切り遊ぶ事ができる場所です。バーベキューも楽しめますし、屋内施設では有料ですがコートの貸し出しをしていたりと、本格的にスポーツができちゃいます!
JR中条駅から車で約10分の場所にある動物園と遊園地が一緒になった施設です。アルパカやシカ、ウサギなどのエサをあげることができ、20種類の動物を間近で見ることができます。ゴーカートやバッテリーカー、メリーゴーランドもあり、安い料金でたくさん楽しめるのも家族にとっては嬉しいですね。ぜひ家族みんなでかわいい動物たちと触れ合いにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
イオングループに加盟しているゲームセンターです。夢と楽しさとふれあいをテーマにした室内遊園地です。遊園地と言っても、主に小さな子供連れをターゲットに設定されているゲームセンターですので、ほとんどが子供向けの簡単なゲームです。大きなお子様には向きません。イベントも多く開催されているので、小さなお子様には人気があります。
3歳以上から預かって頂けるところです。
色々な遊具があり、どれも目移りしますが、
オススメは先生とのチャレンジゲーム!
1時間ごとにゲームを変えて、お姉さん先生(うちの子供達はそう呼んでます)が『○○が始まるよー!おいでおいでー』と
声をかけてくれます。
色々なものに挑戦させてくれて、この間も何かの…
長岡市堺東町にある蟹料理専門店。良質な蟹を使用した多彩な料理を堪能することができるお店で、名物のかにしゃぶ、炭火焼き、かにすきは人気がありますよ。御膳やお得なランチセットをはじめ、値段に応じた会席コースなどもあり、慶事法事などの利用にも最適です。店内にはテーブル席他、ベンチシートタイプの座席などもあり、子ども連れの方も座りやすい造り。個室も完備しており、ゆっくり食事が楽しめます。子連れ利用の際は、事前予約を入れておくと当日スムーズに案内してもらうことができます。
S.H.S長岡店の3階にあるイタリアンレストラン。地元の新鮮野菜を中心に、新潟食材で作る体に優しい料理が楽しめます。化学調味料は一切使用せず、素材本来の旨味を活かした調理方法で提供しており、女性客にも人気があります。自家製の生パスタをはじめ、薪釜で焼き上げるナポリ風ピッツァも好評ですよ。家族利用も多く、子連れと一緒に楽しめるメニューが豊富なのでランチやディナー利用におすすめ。お買い物ついでにも立ち寄れる立地なので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
親子でスキーを始める方に最適なスキー場。スキー場に着いたら、まずは「雪遊びパーク」へ。ここでは雪遊び用、そり用にエリアが分かれ、子供を安全に遊ばせることができます。雪になれたら次はキッズ用のスクールをご利用ください。専用ゲレンデでしっかりと練習すれば、ゲレンデデビューも安心ですよ。スノーアクティビティも充実のラインナップ。大人も子どももウインタースポーツが好きになる、そんなスキー場へ、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
スキーを家族で行った。初めて行ったスキー場であるが、広くて滑るところが沢山あり、いろいろなコースがあったので、子供たちが練習するにも雪遊びをするにも適した所だった。
夏は北日本最大級のウォーターパーク&遊園地、冬はスキーとレジャーと楽しめる環境の中にある家族連れに嬉しいホテル。大自然の中にあるホテルはアルプスに来たかのような素敵な外観。天然温泉は弱アルカリでお肌にとっても優しく、遊び疲れた体を癒してくれます。2歳以下は添い寝、食事共に無料で、バイキング施設には離乳食も用意。客室は畳とベッドがある「和洋室」があるので小さなお子様連れにも安心して利用できます。
夏休みに家族で旅行に行きました。
屋外プールの利用がメインで2泊3日しました。
プールの施設や夕方からは縁日の出店があったり小さい子供から小学生の高学年まで楽しめるプランがたくさんあります。
残念なことにホテルに着いた当日は猛烈な雨だったのですが、ホテル内でも子供が飽きないようなゲームセンターや…
国道402号線沿いにあるカフェ&ロッジ。目の前に海が広がる絶好のロケーション。お部屋やカフェのテラスからはサンセットを眺めることもできて雰囲気も抜群です。カフェにはキッズルームもあり、一日3組まで利用可能。ボンバやベルト付きの子ども椅子などの用意もあるので、小さい子と一緒の食事も楽しくできますよ。席の確保はできないが席への案内は予約優先なので、キッズルーム使用したい場合は電話してからの来店がおすすめです。海水浴場も近く観光に、レジャーにと利用しやすい施設です。
関屋浜にもほど近い海岸線沿いにある公園。洪水から守る関屋分水路が完成した記念に建てられた公園でもあり、地域住民の憩いの場です。美しいロケーションも魅力で、お天気の良い日には、公園内の展望台から佐渡島や粟島などを見渡すことができます。遊具などもあり、子ども連れにも人気がありますよ。お弁当を持参してピクニックを楽しむにも最適です。風が強いので、気候に合わせて羽織りものなどを持参しておくと安心です。無料の駐車場もあるので、週末や休日のお出かけにいかがでしょうか。
ともかく広くて色々ありお店屋さん砂遊びバルーン滑り台など。授乳室/オムツ替えコーナーは少し狭い。会員費¥324ですが1h¥648より1日コース¥1000の方が結局お得、時間が足りないようです。大人1人付添必須ですが¥324で2人目から¥108になります。隣のニトリや赤ホンもいいし、何より近くのイオン…