TOYAMAキラリ2階に位置する和カフェ。創業慶応元年という歴史ある加賀麩の老舗不室屋さんがプロデュースするお店です。お麩を使用した多彩なメニューが楽しめます。明るく開放感のある店内はベビーカー入店も可能です。子連れランチやカフェ利用にも最適ですよ。ガラス美術館や図書館利用と合わせて立ち寄る方も多いです。
富山市民プラザ1階にあるカフェ。子連れに優しいカフェとして話題で、店内には広々とした小上がりのキッズスペースを設けています。ママと子どもが嬉しい美味しい料理も好評でキッズメニューも3種類提供があります。市販の離乳食の販売もあるので、赤ちゃん連れの方も安心です。キッズドリンクなどもあります。また、まるーむ会員になると、お得に楽しめる会員特典も!ぜひ会員登録してみてください。おむつ替えや授乳などの心配もないので、赤ちゃん連れの方も安心して寛ぐことができます。
新潟県長岡市にある割烹料理店です。有名銘柄の日本酒を扱う酒蔵直営の和食店で、県内で水揚げされた地魚や地元生産者が作るみずみずしい野菜などといったこだわりの素材を味わうことができる料理が種類豊富に揃っています。もちろん酒蔵らしく種類豊富に揃った日本酒もあじわうことができますよ。個室も完備しているので家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
石川県金沢市にある、モダンで落ち着いた雰囲気の和食店です。当店は金沢随一の観光地「近江町市場」より徒歩1分の場所にある店で、観光のついでに立ち寄りやすい便利な立地が魅力。新鮮な海の幸を味わうことができる海鮮丼や、旬の食材をたくさん使った懐石料理などが美味しいと評判。家族で金沢の伝統料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
福井の三方五湖と若狭湾の生き物が展示してある施設。海湖の生き物を観察したり実際にふれることも出来ます。不思議な水槽では、水槽に付いている小さな窓から魚に直接触れたり餌を与えたりすることもできるんですよ。団体向け個人向けなど、各種自然体験講座もひらかれていますので、夏休みの自由研究などへ活用も出来ます。海や自然を守り育てる学習にも役立ちますのでぜひ親子で訪れてみては。
ファッション・グルメから各種専門店まで子どもから大人まで1日中楽しめる総合ディスカウントストア。西泉駅から徒歩5分の距離にあり、一部店舗を除き9時から24時まで営業しています。楽しいイベントが開催されるゲームセンターや6~10人の子どもに1人の先生がつくスイミングスクール、焼き立てが嬉しいベーカリーなど個性豊かなショップが揃います。お得な情報がのっているWEBチラシもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
金沢駅行きバスで「有松」下車徒歩10分にある図書館。地下に50台分の駐車場が完備されているので、車での来場が便利です。国連寄託図書館併設で、蔵書数も多く充実しています。地下1階のキッズフロアでは児童書約10万冊が取り揃えてあり、定期的にお話会やミニシアター上映会が開催されています。赤ちゃんの頃から絵本に親しめるように赤ちゃん絵本ルームも開催しているので、ファーストブックを探しに行くのもいいですね。
とっても広くて本がいっぱいあります。DVDも見れて、幅広い年齢層に人気です。
石川県野々市市にあるショッピングセンターイオンモールの中にあるスーパーです。野々市駅から国道8号に沿って進んだところです。ATMが北陸の銀行を中心に7銀行そろっています。駐車場はすべて無料で、高さ制限がない停めやすい平面駐車場が1008台あります。専門店街があるショッピングセンターが併設されています。そちらには映画館もあります。イオンにはフードコートがあるので子どもと軽食をとりやすいです。銀だこや髭髪帳魯肉飯が人気です。
買い物ついでにゲームセンターで遊びたいというので遊んだ。もっと遊びたかったようだったが、お金もかかるので短時間で帰ったが、少し遊ばせるにはいいと思う。
グランブッフェは、イオンモール高岡1階にあるすかいらーくグループの人気ブッフェ店。イタリアンなどの欧風料理やデザートなど和洋中デザートとバラエティ豊かなメニューが食べ放題です。店内はおしゃれな雰囲気で、テーブル席もゆったりと配置されていますので、ベビーカーでの入店も可能。3歳以下が無料なのも嬉しいですね。イオンモール内にあるのでベビー休憩室など使えて赤ちゃん連れでも安心です。座席数も多いため、ちょっとしたママ会やランチ会にもおすすめです。
イオンモールの中にあり、定番ですが色々なものがあるので好き嫌いのある子でもお腹いっぱい食べられます。自分で取りに行くのも楽しいみたいです。
ファッション・グルメ・サービスなどの専門店が揃う家族で楽しめるショッピングセンター。広い店内には、様々なジャンルのショップがあり、子どもが思い切り遊べる室内遊園地モーリーファンタジーやキャラクターショーイベントの開催など大人から子どもまで楽しめます。イオンネットスーパーは品揃えが豊富で、天気の悪い日でも家にいながら注文ができ、新潟県内全域に届けてくれるので利用してみてはいかがでしょうか。
子供を連れてのお買い物はいつもここに来ます!駐車場も二階は屋根付きなので天気を気にせず行けるところが有難いです。
ユニーが主体となって管理・運営しており、コロナワールド・エルパ・アピタ・専門店棟からなるモール型ショッピングセンターです。食品からベビー用品、生活雑貨など品揃え豊富なのが魅力。またアミューズメント施設やゲームコーナー、映画館など子どもから大人まで一緒に楽しめる施設や清潔感がありゆったりとしたフードコートも設置されているので、買い物に飽きてしまったときの気分転換にもぴったりぜひ家族みんなで出掛けてみてはいかがでしょうか。
子連れで出かけると行ったらとりあえずココ?元々働いていたこともあり遊ぶ施設、飲食、洋服屋など一通り揃っている。
稲葉山ふれあい動物広場は稲葉山牧場より山頂に近いところにある動物広場。ヤギ、うさぎ、ハムスター、リスなどの小動物と触れ合うことが出来ます。ヤギ餌やり体験なども出来、餌パックを購入すれば与えることが出来ますよ。(体調などで中止の場合あり)また、うさぎは放し飼いされており、抱っこしたり触ったりすることも出来ます。施設内には、授乳おむつ替え室も完備されていますので、小さなお子様と一緒でも安心です。
ヤギにえさをやったり、うさぎを抱っこしたりして動物と触れ合うことができます。授乳室もあり、赤ちゃん連れにも優しいです。
のと海洋ふれあいセンターは、九十九湾の自然を活かした「海に親しみ、海を知る」ことのできる体験型スポット。磯の散策路ではアメフラシをはじめとしたたくさんの生き物を間近で見たり触ったり、箱メガネで磯をじっくり観察することもできます。散策路の内の200mはボードウォークになっているので、ベビーカーや車いすでも〇。能登の海岸にある貝殻を使った貝殻細工や藻塩づくり・小学5年生以上からOKの海中スノーケリングなども体験可能。
能登の海の生き物を3D映像が見れたり磯の生き物に直接触れ合ったりすることができて子供もとても喜んでいました。施設の外には海岸沿いに遊歩道もあり貝拾いや生き物探しなどの磯遊びが出来ます。近所なので暇があればお出かけしています。
堀之内地域南部の高台に位置する総合公園。多目的広場、全天候型テニスコート、ゴルフ練習場などスポーツ施設から、こども広場、芝生広場、花広場、キャンプ広場またバーベキュー施設まで多目的に遊ぶことができます。高台から降りる滑りごたえたっぷりの長い滑り台や、夏は水遊びが出来る場所もあります。思いっきり遊んだあとはバーベキューでおなか一杯に!一日遊んでも物足りない人はキャンプ場もありますよ。
家族で遊びにいきました。
当日に管理施設で申請してバーベキューもしました。
遊具がたくさんあるし広いので、小さい子から大人まで1日中楽しく過ごせました。
授乳室もあるのでとても便利です。
夢の森公園は里山の自然をそのまま残しふれあい親しむための公園。バードウォッチングをしたり水辺の生き物を観察したり、森を歩いたり。自然を生かした様々な活動も日々行われていて、夏はザリガニ釣りや森の教室・冬は雪遊び・ダッチオーブンを使ったお料理教室やクラフト教室など沢山のプログラムが用意されていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね!エコハウス内には、無料の休憩所やベビールームもありますので小さなお子様連れでも安心です。
里山公園なので遊具等ありません。
ですが、芝生の広場でお弁当をもって来てピクニックやボール遊び、バドミントンをされているファミリーが多いです。
山歩きツアーやザリガニ釣りなど、自然体験もたくさんできます。
里山の形態維持の為、虫や生き物は持ち帰り出来ませんが、スタッフさんは丁寧で皆さん優しいで…
2歳の息子はおもちゃ売り場と、ゲームセンターで延々遊んでます。あと、お肉や魚、野菜も売っているので、買い物も済ませれて便利です。