永楽ゆめの森公園は大阪府内では最大級の滑り台がある公園。公園中央に君臨するそのすべり台は、幅広で上からの長めも最高。一度滑ったら病みつきになる楽しさです。園内のわんぱく広場には大きな複合遊具、芝生広場にはふわふわドームやブランコ健康遊具などもあって小さなお子様でもたっぷり遊ぶことができます。またこちらには本格的なスケートボード専用広場もあって、未来のオリンピック選手になろうかという初心者から上級者まで利用しています。
守口市の住宅街の西と東に道路を跨いで作られた、人工芝の多目的球技場、テニスコート、相撲場などの有料施設もある大型の公園。西側は主にスポーツ施設があり、東側の遊具広場には、ゴムチップの地面の上に大型のコンビネーション遊具や、幼児向けの滑り台などの遊具もあり、年齢幅広く遊ぶことができます。園内には東西にパークセンターがあり、授乳室やおむつ交換ができる設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができますよ。公園内には整備された遊歩道もあるのでお散歩にも最適です。
大きい遊具があり、広い芝生もあるので土日はたくさんの家族連れで賑わう人気の公園です。夏は水遊びもできるので(今年はコロナで中止)子供がとても楽しそうに遊んでいます。
和歌山市の中心地、住宅街にある大きな公園。市民球場、体育館、多目的広場、子供広場、庭園などがあり、駐車場もあるため車での来園も可能です。メインエントランスは緑も美しく、綺麗に手入れされた花壇では四季の花々を見ることもできます。遊具広場には、滑り台や木製アスレチック、ターザンロープ、砂場などの遊具があり、小さい子から幅広い年齢の子が思いっきり体を動かして遊べますよ。四阿やベンチも配してありますので、一日のんびりと過ごせます。
広さだけがゲレンデの売りじゃない!小さいゲレンデだからこそできることがたくさんあるんです。このスキー場の魅力は、その小ぢんまりとした佇まい。一目で見渡せる範囲にコースが広がるため、迷子の心配がありません。これなら小さな子どもを連れてのスキーも安心ですね。もちろんそりエリアやファミリーエリアもご用意。モーグル&こぶゾーンもあるので、上級者も満足できるコースがあります。
秋にキャンプしました。施設も整っていて、スタッフも親切でよかったです。芝生サイトと、森サイトかあって、芝生サイトは区画がなく、いいところは早い者勝ちなのですが、今回利用した森サイトは、しっかり区画があって、子供が周りに迷惑かけないので安心でした。ゴミも一袋100円で引き取ってくれるし。夜の星がすごく…
八幡市を通る山手幹線道路の商業地帯の裏手にある公園。綺麗に整備された園内には多目的に利用できるグランドや、アスレチックのような木製遊具広場、鉄棒、温かい時期に利用できるせせらぎなどがあります。せせらぎは、広々とした水路や滝などがあり水遊びが楽しめますので夏場の人気スポット。近くには木陰もあるので安心ですね。春には広場周辺に桜が植えられているのでお花見スポットとして利用することもできますよ。近隣の商業施設でお買い物ついでに遊ぶのもおすすめです。
緑豊かな大きな公園で、春はお花見、夏は思いっきり水遊びを楽しめます!
他の公園ではあまり見かけない木製の遊具や鉄棒、動物のゆらゆらする乗り物などの遊具があります。
多目的グラウンドも隣接しているので、ボール遊びや凧揚げをしている子供たちもいました。
近隣にはホームセンターやスーパー、コストコ、ファミ…
篠山の多紀連山県立自然公園内にある国内でも最大級のアスレチックアドベンチャー施設。木々の合間を滑空するジップスライド、空中でスケートボードに乗って滑り降りる関西初のジップボードなどスリル満点のアクティビティが満載です。したがって身長140センチ以上または小学4年生以上と条件はありますが、子どもから大人まで楽しめます。アスレチックができない小さい子も、ブランコなどの遊具も置かれているので遊ぶことができます。ベビーカーで近くに行くこともできますが舗装されているわけでは無いので抱っこが良さそうです。
大自然の中のアスレチックです。
身長140センチ以上または小学4年生以上と制限はありますが
大人も子供も夢中になって楽しめます!
山なので涼しいくて気持ちいいです。
授乳室、オムツ替えシートはないです。
ベビーカーも入店可能ですが、山なので動かしにくいかと思います。
和歌山市にある海水浴場。海の向こうには淡路島も望める場所にあります。ファミリーに人気の海水浴場で、パラソルやゴザなどのレンタル品もあるので身軽に遊びに行くことができます。必要なら簡易テントを持参するといいかも。バーベキューエリアもあって、キャンプやバーベキューができたり、バナナボートやビックスリラーなどのマリンアクティビティも楽しめますよ。管理事務所や売店などはありますので、トイレを借りたり、お買い物することはできます。
和歌山市内和歌山湾に面した海水浴場。海岸線は綺麗に整備されていて、多目的トイレなども完備しています。舗装された通りになっているのでベビーカーでのお散歩にもおすすめです。海の家は特に出ませんが、海水浴期間は更衣室やシャワーなども利用できますので、簡易テントなどを持参すればのんびりと一日過ごすことができますよ。綺麗な砂浜が続くロングビーチなので、海水浴エリア以外ではサーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィンを楽しむこともできます。
自然豊かな、四季折々の景色が楽しめるほのぼのとした公園。敷地面積18.9ヘクタールの園内には、子どもが思い切り走り回れる芝生広場やおたまじゃくしがいる池、スリル満点の大きなすべり台があります。早朝には、犬の散歩やジョギングをするをする人で賑わいます。トイレがあり、休憩用の日よけベンチもあるので、のんびりと散策をするのにもおすすめです。晴れた日には、お弁当を持ってピクニックに行ってみてはいかがでしょうか。
とにかく広い!春や秋の行楽シーズンはとても多くの子供連れの方が遊びに来られてます。長い滑り台、迷路などの遊具もありますし、広大な芝生が広がっていて都会では出来ない遊びが出来ると思います! 森が隣接していますが、運良ければリスなどを見ることができると思います☆ 残念ながらおむつ台などはありません。 …
宿泊・キャンプ・バーベキュー・アスレチックなどのアウトドアが体験できる複合施設。バーベキューエリアは全天候型なので急な雨でも安心です。ハイキングや川遊びなども楽しめ、木製のアスレチック広場同様に子ども達に大人気です。施設内には体育館や野球場、室内プールなどあってスポーツも楽しめたり、テントサイト以外にログキャビンやコテージなどへの宿泊も可能。季節の料理が堪能できるレストランもありますので、小さい子が一緒でも安心して来館くださいね。
片山市民体育館や吹田市立中央図書館に隣接している大きな公園。公園内には、池や小川・滝など自然豊かに沢山の遊び場があり、わんぱく広場にはアスレチックやタコの滑り台など沢山の遊具があり、小さい子から大人まで元気に遊ぶことができますよ。また、沢山の木々やお花も植えられていますので、四季折々の植物を間近で見られ季節を感じる事もできますよ。片山神社や愛宕神社へと続く遊歩道沿いは起伏がありますが、森林浴しながらのお散歩におすすめです。
阪神高速4号湾岸線沿いにある細長い運動公園。サッカーや野球のできる球技場やテニスコートなどのスポーツ施設も多数存在しています。公園の管理棟である臨海会館にはトレーニング室や会議場などもありトイレの利用もできます。駐車場の北側にはやぐらがあり道具を持参すればバーベキューを楽しむこともできますよ。駐車場近くには遊具広場もあり、たこのオブジェのような滑り台は子どもたちに親しまれています。
通常のキャンプ場とは違うワンランク上のグランピングが楽しめます。トレーラーハウスやエアストリームに宿泊でき、ベイエリアにあるためサンセットを眺めながらのBBQを楽しんだり、セグウェイやローラージップなどのアクティビティも楽しむこともできますよ。エアストリームはキャンピングカーに比べて広くシャワーやトイレなど設備もしっかり開放感のある造りで、古き良きビンテージ感を味わえる空間。デイキャンプもできるので休日のリラックスタイムにもおすすめです。
和歌山市の加太北ノ浜にあるビーチグランピングが楽しめる施設。常設されたグランピング用の大きなテント内はベットが置かれるほどの広さがあり、ファミリーでもゆったり宿泊できます。こちらのビーチは和歌山湾と大阪湾の間ほどにあり眼の前には無人島があるなど、開放感たっぷりのビューポイントでもあるので、サンセットを眺めながらのBBQも楽しめます。もちろん海水浴場が目の前なので、ビーチアクティビティも体験できますよ。
片男波公園の目の前にある海水浴場。海岸は綺麗に整備された防波堤から続く砂浜になっています。シャワー・ロッカー室や公衆トイレなど設備も整っていて、公園で遊んだり海で遊んだりいろいろな楽しみ方ができるのでファミリーにとても人気。近くにはサーフスポットもありアウトドア用品店などもあるため、浮き輪を調達したりもできますね。海水浴期間は海の家も出店されるので食事や休憩もできて一日のんびり過ごせます。
施設ができてすぐに遊びに行きました!
こどもたちは大きい長い滑り台に大喜び!他にはアスレチックの遊具、ハンモックのように縄でできたブランコや跳び跳ねるとトランポリンみたいにふわふわする遊具もあり、楽しかったです!