名神高速道路時にある広域公園。多目的に利用できる広場や芝生広場、綺麗に整備された四阿のある広場、巨大なコンビネーション遊具のある広場など、地形を活かした緑豊かな公園です。遊具広場にあるコンビネーション遊具はとても大きく、ロング滑り台・渡りはしご・トンネルなど、小さい子から大きな子まで幅広い年齢の子どもが楽しく遊べる遊具が付いていますので、長時間でも楽しく過ごせますよ芝生広場や高台にある四阿ではピクニックなどもおすすめです。
茨木市の住宅街にある大きな公園。中央には円形の多目的広場があり、元気に走り回って遊べます。遊具エリアには滑り台やアスレチック要素のついた巨大なコンビネーション遊具があり、ターザンロープやロングスライダーなど、体を使って遊ぶことのできる遊具もあります。また近くにはスプリング遊具などもありますので小さい子から幅広い年齢の子どもが遊べますよ。大きな四阿もありますので、休憩に利用できたりお昼持参でちょっとしたピクニックをすることもできます。
大型のアスレチック遊具があります。
大きいので難しそうに見えますが階段なども登りやすく、親がついて遊べば1歳すぎから遊具でも遊ぶことができます。
大きな広場もあり、土日は球技で遊ぶ子どもや、自転車の練習をしている子どもで賑わっています。
少し登る小高い丘みたいなところもあり、何時間でも夢中で遊べる公…
和歌山市内の住宅街にある公園。綺麗に整備された園内は傾斜に沿って作られていて、上下に遊具広場、四阿や男女多目的トイレもあります。遊具は滑り台やアスレチック要素の付いたコンビネーション遊具になっているので、年齢に合わせて楽しく遊べますよ。園内には遊歩道も整っていますので、ベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめ。芝生広場ではピクニックなどを楽しむこともできます。広々としてい見晴らしも良い公園です。
大きめの公園です。
手前に小さい子が遊べる遊具、砂場があり
一段高いところに大きい子が遊べる遊具があります。
駐車場はないですが脇にみんな車を停めています。
砂場も広く遊びやすいですし、小さい子の遊具と
大きい子供の遊具で場所も分かれているので
同じ遊具を使っていてぶつかったりする心配も少ないです。…
和歌山市内和歌山湾に面した海水浴場。海岸線は綺麗に整備されていて、多目的トイレなども完備しています。舗装された通りになっているのでベビーカーでのお散歩にもおすすめです。海の家は特に出ませんが、海水浴期間は更衣室やシャワーなども利用できますので、簡易テントなどを持参すればのんびりと一日過ごすことができますよ。綺麗な砂浜が続くロングビーチなので、海水浴エリア以外ではサーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィンを楽しむこともできます。
西淀川区の歌島小・中学校近くにある公園。広々としていて見晴らしがよい三角形をした公園です。小さい子向けの滑り台、ブランコ、砂場などの定番の遊具があり、中央には多目的に使える広場もありますので、小さい子から小中学生まで年齢問わず遊ぶことができます。学校近くなので放課後にはたくさんの児童が集まりますが午前中なら小さい子でも自由に遊べそうです。園内にはトイレもありますが男女共用です。
阪神高速4号湾岸線沿いにある細長い運動公園。サッカーや野球のできる球技場やテニスコートなどのスポーツ施設も多数存在しています。公園の管理棟である臨海会館にはトレーニング室や会議場などもありトイレの利用もできます。駐車場の北側にはやぐらがあり道具を持参すればバーベキューを楽しむこともできますよ。駐車場近くには遊具広場もあり、たこのオブジェのような滑り台は子どもたちに親しまれています。
片山市民体育館や吹田市立中央図書館に隣接している大きな公園。公園内には、池や小川・滝など自然豊かに沢山の遊び場があり、わんぱく広場にはアスレチックやタコの滑り台など沢山の遊具があり、小さい子から大人まで元気に遊ぶことができますよ。また、沢山の木々やお花も植えられていますので、四季折々の植物を間近で見られ季節を感じる事もできますよ。片山神社や愛宕神社へと続く遊歩道沿いは起伏がありますが、森林浴しながらのお散歩におすすめです。
学園道路沿いにある加東市立図書館が隣接している大型の都市公園。きれいに整備された園内には円形の芝生の広場が作られ、ステージが設置されていて、大規模なイベントなども開催されます。大きな池を挟んだ向かい側には遊具広場もあり、ブランコ・滑り台・ジャングルジムなどの遊具が設置してあり、幼児用の滑り台もあるので小さい子も楽しむことができますよ。遊具広場の側にはベビーシートつきの公衆トイレや交番もあるのでなにかと安心ですね。
まるで都会の中オアシス!四季折々の花と緑豊かな自然に囲まれた入園料無料の公園。JR南田辺駅より徒歩8分の距離にあり、春には園内の池を取り囲むように満開の桜が咲き誇り、お花見スポットとして多くの親子連れで賑わいます。のんびりと散歩が楽しめる遊歩道や小さなこどもでも遊べる遊具がある児童遊園があり、家族で一日楽しむことができます。晴れた日にはお弁当を持ってピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか。
土日の午前中は沢山の子連れで賑わっています!
近隣の公園の中では広さもあり、遊具も種類があるので子供も飽きることなく長時間遊んでくれます⭐︎
大きな池があり、亀や魚もいます。
子供用ではありませんがお手洗いもあり、水道もあるので
思い切り遊んでも手を洗っておやつを食べたりすることもできます。
春に…
衣川公園は、琵琶湖の琵琶湖大橋から湖畔を南下したところにある湖畔緑地公園です。園内は緑も多く遊歩道が整備されているので、ジョギングやお散歩などを楽しむことも出来ます。一部遊具も置いてありますが、数は少ないので比較的のんびり過ごすのがおすすめの場所。春にはお花見ついでにお弁当を持ってピクニックなどいかがでしょうか。園内の多目的トイレにベビーシートは付いていませんが、屋根付きの東屋がありますので代用できそうです。
ピクニックによく行きます。
芝生の広場と遊具の広場があります。屋根付きのテーブルとベンチもあります。
ボール遊びや自転車(キックバイク)の練習をしているご家族が多いイメージです。
吹田市竹見台にある公園。高低差のある公園で、高い位置にある遊具広場には、ジャングルジムやブランコ、クライミング付きの石滑り台などがあり、小さい子から年齢問わず遊ぶことができますよ。その他に芝生の広場や多目的広場など、元気に走り回って遊ぶことのできる広い場所もあり、自然が多く残るつくりで東屋などもあるのでピクニックなどにもおすすめ。健康遊具も設置されていますので、パパやママもリフレッシュできます。
羊やヤギと触れ合える入場料無料の公園。牧場公園ではひつじ・やぎ・うさぎなどの様々な動物たちが、晴れた日には放牧しているので、間近で触れ合うことができ、雨の日でも動物舎の中で見学することができます。天気の良い日には、芝生広場でピクニックをしたり、ボール遊びやバトミントンなどで体を動かすのもおすすめです。羊の毛刈りやはちみつ搾りなど様々な季節のイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
動物がたくさん放牧されていて間近で見れる。人も少ないし、なんといっても無料だから気軽に行ける。
春日野道駅から徒歩10分の場所にある公園です。大きめのすべり台があり、ハゼをかたどった遊具や砂場もある広々とした公園です。多目的グラウンドではボールあそびができ、ピクニック気分が楽しめる芝生も広がっているので、お弁当を持って遊びに行くのもいいですね。暖かい季節には川遊びもできますし、サクラも植えられているので春の季節に訪れるのがオススメです。HAT神戸へ訪れる際に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
海のそばの大きな公園です。ボール、自転車などを持って行って遊ぶにはとても良いです。お弁当を持って行って一日ゆっくり過ごすことができました。
みきっこランドは三木山総合公園内にある、2017年10月にオープンした大型遊具施設。無料駐車場完備で、充実した遊具が揃っています。1歳~3歳、3歳~6歳、6歳~12歳、大人用、など、遊具ごとに対象年齢が設定されていて、乳幼児エリアでは、ソフト遊具やカラフルなコンビネーション遊具。6歳から12歳エリアには童話の世界のお城と城下町をイメージした大型複合遊具やロングローラースライダー。大人エリアには健康遊具などが配置されています。特にローラースライダーは長さもあり小学生でもスリル満点楽しめます。展望デッキには誰でも入れますので、園内を見回して見るのもいいですね。
府道26号線沿いの住宅街にあるきちんと整備された都市型の公園。園の中心にはバラの花びらを模した噴水広場があり、大量に水が吹き出すため夏には大胆な水遊びも楽しめます。遊具のあるエリアには、スプリング遊具・砂場・鉄骨の巨大な複合遊具やフェンスで囲まれたローラースケート・バスケットコートなどもあり小さい子から大人まで楽しめますよ。遊歩道もしっかり整備されていますのでベビーカーでのお散歩もできますよ。
大きな複合遊具があり、滑り台もいくつかついています。横に広場があり、そちらでは走り回ったり、ボール遊びをしたりと広々遊べます。車で来て無料駐車場もあるので、お出かけついでに寄って遊んで帰るなんてこともでき、広々とした公園でおすすめです。