大阪府池田市五月丘にある公園です。五月山(標高315.1m)から中腹にかけて広がっています。池田市が1949年から公園として整備しました。公園内には、五月山動物園や都市緑化植物園などがあります。また、ハイキングコース、展望台なども整備されています。5つある展望台からは、大阪平野が一望できます。サクラやツツジ、紅葉の名所としても知られ、大阪みどりの百選にも選ばれています。年中草木花を楽しむことができる公園です。
西神南駅の近くにあるマンション群に囲まれた公園。週末はたくさんの家族連れでにぎわってる公園で、大型滑り台が子ども達に大人気です。散歩道(いぶきグリーンロード)もあり、散歩やジョギングをしている人もいます。
サッカーや野球ができるくらい広い広場があり、小さい子ども用、少し大きい子ども用の遊具があり、家族で楽しめます。植物の手入れがきちんとされていて、公園の見晴らしが良く安全です。
府道172号線沿いにある公園。整備された噴水広場、多目的広場、遊具広場などに分かれていて、噴水広場では夏場には水遊びを楽しむこともできます。遊具広場には、幼児向けの複合遊具やお砂場があるエリアとちょっと大きい子でも遊べる複合遊具などがあって、年齢幅広く遊べます。広場では街のお祭りなど催し物なども開かれるほど広々としていて、ベビーカーでのお散歩にもおすすめ。公園沿いの歩道には桜の木があり、春にはお花見を楽しむこともできますよ。
新大阪駅にほど近い神崎川沿いにある公園。大きなアスレチック付きの複合遊具や、幼児向けの遊具などが置かれていて、園内にはベンチや四阿などもあり、遊歩道もきちんと整備されていて散歩やウォーキングなどもできるため、子どもから大人まで楽しめる場所です。公園の周辺には桜の木も植えられていて、春にはお花見も楽しめますよ。多目的トイレにはベビーシートも完備していますので赤ちゃん連れでも気軽に来られます。
きれいな円形の花壇が出迎えてくれる、神戸市内の公園です。春には桜祭りが行われ、地域住民の憩いの場となっています。園内西側には大型のアスレチック遊具があり、複数のすべり台を楽しむことができます。それぞれ違った形・長さなので、訪れたこどもたちは何度も滑って楽しんでいるよう。また、園内には「埋蔵文化財センター」があります。市内で見つかった埋蔵物を展示・収蔵しているものを見学することも可能。天気の良い日にお弁当を持って家族で出かけるのに最適な公園です。
駅から近く、敷地も広く、散歩もでき、春には桜が満開でとても綺麗。遊具もあり、広場もあるので、子供たちは飽きることなく遊べる。
芝生の広場や自然散策道が山全体にあり、四季を通じて子ども連れで楽しめる公園。園内は山に囲まれ、雑木林・杉林・湿原があり、様々な動植物に身近にふれあうことができます。バンガローやオートキャンプ場、テントサイト、研修・交流室がある森林体験交流センターや屋外施設として、全天候型多目的ホールやバーベキュー施設、パンやピザを、薪を使って焼くことができる「森のかまど」、アスレチックや遊具など、自然を満喫できる施設が揃っていて、子どもも大人も楽しめます
バーベキューはもちろん、アスレチックも楽しめ、3~6歳までの子供はおおはしゃぎでした。網、鉄板だけ貸してもらえ、後は各自準備です。宿泊施設(コテージ)もあり、また利用したいです。
布引運動公園陸上競技場に併設されている、巨大な複合遊具や小さな子ども用の小型複合遊具が設置された年齢問わず遊べる公園です。ネットの通路やローラー滑り台はママも子どもも一緒に楽しめる、とても魅力的な遊具です。また、敷地内には人口の川での水遊びもできます。こちらの公園は地域防災拠点として造られていて、生活支援備品や発電設備、ヘリポートなどが完備されているので万が一の時にも安心です。
外には公園遊具、陸上競技場、テニスコート、グランドゴルフ、サッカーコートなどがあります。屋内はプール、トレーニングジムもあるのでママと子供達は公園、パパはジムという風にも利用できます。
兵庫県にある県立公園。公園内には、記念碑やオブジェクト、有形文化財の和風住宅があります。松林の中には、ベンチや遊具があり大人から子供まで楽しむことができます。世界一のつり橋、明石海峡大橋にある遊歩道は、展望台からは明石海峡の形式を楽しむことができます。丸木橋からは47m下の明石海峡を望むことができ迫力満点!夜にはライトアップされた明石海峡大橋を間近で見ることができ、昼間とは違った風景を楽しむことができます。
子供達は海が見れる広場や明治や昭和初期の建物に興味深々で楽しんでいました
舞子海上プロムナードにて丸太橋の両サイドがガラス張りになっている通路があってスリルが味わえるスポットがあります
駐車場は有料ですが各施設中学生以下は無料(小学生はココロンカードが必要っぽいです)なので子供連れでも案外安く収まる…
神戸市内にある約1.6kmにわたるとても細長い公園です。春には桜が咲き誇るお花見スポットでもあります。川に面しているので、水の流れる音を楽しみながら、ゆったりとした子どもとのひと時を過ごせます。河口では、かるがもなどの野鳥を観察することができるのも、この公園のいいところです。
家が近いのでよく行きます。山側と海側の2つに別れていて山側は新神戸の駅に近く。小さな子が遊べる大型遊具があります。海側は亀竜公園と呼ばれていて竜の形の大型の滑り台があります。小さな子が乗れる囲いになって落ちないタイプのブランコが小さな子には人気です。
阪堺上町線「帝塚山3丁目駅」より徒歩3分。高級住宅地の中にある地元で愛される憩いスポット。万代池に沿って約700mの池周りをぐるっと一周できるとあって、ランニングや散歩などで公園を利用する人がいつもいます。小さな子供と2人だけの散歩でも安心して楽しめますね。滑り台、ブランコ、砂場などの子供向け遊具も揃っています。春には桜が大変きれいに咲き誇りお花見に最適な公園です。家族で行ってみてはいかがでしょうか。
和佐駅から徒歩15分の場所にあるかわべ天文公園。無料開放の芝生広場や宿泊施設、レストランなどがあり、子供とお出かけ先におすすめ。広々とした芝生広場でピクニックを楽しむこともできます。また、四季折々の植物を眺めながらゆっくりお散歩を楽しむのにぴったり!
青葉山山麓に整備された都市公園。地域の人からは若狭富士の愛称で親しまれています。大自然の中でキャンプやアスレチック、パターゴルフ、珍しいところではバスケやスケボーなど思いきりアウトドアを楽しめます。解放感いっぱいの芝生広場には、迷路や吊り橋、ロングスライダー、複合遊具が設置されており、休日などにはピクニックなどの家族連れで賑っています。木のぬくもりを肌で感じる陶芸館では粘土を使ってろくろや手びねりの体験や教室も開催しているのでご家族で参加してみては。
とても広い敷地です。芝生や、巨大アスレチックがあって子供を遊ばせるのには最適!無料なので散歩がてらに行けます。
明石市にある、自然の残された公園で、木々に囲まれた中に遊歩道とせせらぎがあり、水と動植物の生活空間が隣り合う、市内でも数少ない自然空間です。公園内には、他にもピクニック広場やアスレチック広場、グラウンドやグランドゴルフコース、木製デッキやテーブルベンチが設置されていますので、家族みんなでのんびり楽しく過ごせます。
毎年 夏ごろに子供を連れてザリガニを取りに行っています。駐車場があり便利です。緑が多いので夏でも涼しくかんじました。
近鉄奈良線の八戸ノ里駅から南へ10分程歩いたところにある、緑豊かな公園。桜の植樹などが積極的に進められており、お花見スポットとしても知られている。ゲートボール場や、子ども達が稽古を受けることもできる相撲場などがあります。公園内にある東大阪アリーナには様々なスポーツ施設があり、個人や団体で利用することができます。屋内プールもあるので、季節を気にすることなく一年中利用することができる。
季節ごとの草花が豊富に自生しており、子供が自由に遊ぶのに十分な広さです。
遊具はそこまで豊富ではありませんが、小さい子用のブランコと大きい砂場が魅力。
遊具広場から少し離れたところにはアスファルトの広場があり自転車の練習やストライダーを楽しむ子供の姿もよく見られます。
近くの道路も比較的車通りが少…
イオン姫路リバーシティーの目の前にある複合遊具がある公園。すべり台や砂場、アスレチックなどで遊ぶことができますよ。すべり台は、小さいものから大きなものまであるので、幅広い年齢の子どもが楽しむことができます。小さな子どもも遊ぶことができるので、おすすめのスポットです。公園は広いので、走り回ることもできますよ。ベンチがあるので、お昼ご飯を食べることができます。買い物のついでに、親子で遊びに行ってみてはいかがですか。
イオン姫路リバーシティ敷地内の大きな公園で、大きな無料駐車場があります。
アスレチックと合体した大きな滑り台は、急な角度でスリル満点です。
ロープ製の塔は大人気で、いつも子供がたくさん登っています。
かわいらしい小さな遊具もたくさんあるので、大人と一緒に小さいお子さんも遊べます。
フードコートがすぐ…
無料の動物園があって、時間によってはふれあいタイムもあります。うさぎ、カメ、モルモットなどがいました。子どもも大喜びで楽しかったです。
遊具も長い滑り台や忍者の迷路などあって、大人も楽しかったです。
駐車場は有料ですが、安かったです。