秋葉山公園県民水泳場は、和歌山県が運営している総合スポーツ施設。屋外プールや室内プールなどの施設があり年間を通して利用することができます。屋内には50mの観客席付き国際公認プールや幼児プール、マッサージプールなどがあり、屋外に7・8月のみの利用になりますが、流水式の遊泳プールやウォータースライダー付きプール、幼児プールもあります。まあ、トレーニングルームも完備なので、パパやママの健康管理にも利用できますね。子どもからシニアまでの色々なプログラムが用意されていますので、チェックしてみては。
夏には250万輪のゆりが咲く、標高680mにある関東最大級のゆり園。箱根山スキー場のびわ湖側に位置し、色とりどりのゆりや約2000本のかわいらしいコキアを見ることができます。ゆりの苗の販売や、レストランではゆり根の天ぷらやゆりソフトクリームなどのゆりを使った料理を食べることができます。子どもたちが遊べる施設も充実していて、恐竜のエアドームの探検やトランポリン、水遊びなど、一日中飽きずに遊べます。
夏限定だが、ロープーウェイからの景色が良い。ユリも綺麗。子供向けの巨大ビニールプールや雪山、芝滑りなど楽しめる物がたくさんある。
「豊島野公園」は、阪急宝塚線の石橋駅から徒歩7分程の場所にあります。ローラー滑り台やタイヤブランコを備えた複合遊具は、子供が楽しめること間違いありません。幼児にも遊べるような遊具が揃っているので、小さな子供連れでも安心です。レストランを有する池田市民文化会館が隣接しており、お子様ランチの用意もあるので食事にも困りません。
池田市民文化会館の隣にある、少し大きめの公園です。電車を利用する場合は駅から徒歩10〜15くらいです。小さなお店がいろいろあって、ぶらぶら歩いて行くととても楽しいです。もちろん、車も周辺にコインパーキングがあります。遊具は子供向けの楽しいものが多く、春には桜がたくさん咲いていて、お花見するにはぴった…
阪急王子公園駅から歩いてすぐ。子どもから高齢者、体の不自由な方まで誰もが楽しく運動ができる市の施設。広い体育館にはバスケットボール・バレーボール・バドミントンのコートや卓球台があり、同じ内容のものが身障者専用体育館にも設置。柔道場・剣道場、スタジアム、補助競技場、テニスコート、すもう場、プール、トレーニングリーム、会議室などの設備が揃い、大きな大会が多数行われています。年齢に応じた各種スポーツ教室が人気。
小学生向けの色々なスポーツ教室がある。料金もかなり安いので使いやすい
大阪の繁華街にある憩いの場所。木々が生い茂り、小鳥のさえずりが聞こえる閑静な場所ながら、実際には直径70mの空間であることに驚くこと間違いなし。木々の合間を縫って滝やせせらぎが用意されており、夏場には蛍を観察することも可能。現代アートや彫刻がそこかしこの設置されているので、その鑑賞も楽しむことができますよ。四季の移ろいを体感することができます。大阪の観光名所であるスカイビルの真下にあり、レストランが多くある場所なので、家族でのお出かけのついでに足を運ばれてはいかがでしょうか。
子供から大人まで大人気のスポット、みさき公園内にあるプールです。流水プールから各種スライダーまで取り揃えてあり1日中楽しめます。小さなお子様連れでも利用できる水深0.2mのプールもあります。園内にはプールの他フードコート、イルカショーやアトラクション、動物園と盛り沢山!ご家族やご友人と出かけてみては如何でしょうか。
流れるプールやウォータースライダーなどがあり、大人も子どもも楽しめる施設になっています。また屋根付きの待機場もあるので、小さいお子さんがいても大丈夫です!施設内にフードコートがあり、お子さんが好きなファーストフードや大人が好きな焼きそばや唐揚げなどもたくさん販売しているのでお昼ご飯もその場で調達する…
JR学研都市線 河内磐船駅、徒歩約15分の総合体育施設「いきいきランド交野」は、アリーナ、プール、トレーニングルーム、スタジオ、市民グラウンド「星ふる広場」などを完備されており、陸上競技、フットボール、バドミントンなど、様々なスポーツを行うことができる。また、プールではフリースイミングだけでなく、「ベビー」、「幼児」、「選手育成」などのレッスンプログラムを実施している。温水プールのため1年中利用可。
習っていたスイミングを辞めた子どもの水泳を忘れない為と、親の運動不足解消のために親子でプールに行きました。ここは遊び場のプールではなく、スポーツジムやスイミングスクールのプールという趣で、行った土曜の午後中は、レーンによっては子どものスクールが開講されていました。
大人も年配の方を中心にフィットネス…
地元住民を中心に、人気のある公園。日によっては東と西にある駐車場も満杯になるほどです。管理棟には授乳室があるので、小さいお子様がいても安心。芝生の場所があり、弁当を持って行ってレジャーシートを広げて家族でピクニックもいいですね。噴水では水遊びも出来ますよ!
公園の東側と西側に無料駐車場あり。
芝生や大型遊具があります。
噴水があるので、水場が好きな子だと着替え持参した方がイイと思います。
テーブルとベンチがあるので、お弁当持参してピクニックも出来ます♪
オムツ交換台設置のトイレがありますので、小さいお子さん連れでも楽しめる公園です。
コウノトリの郷公園はコウノトリの保護・増殖、野生復帰に取り組む施設です。様々な目的に合わせて作られた飼育ケージがあり、今では100羽を超えるコウノトリが暮らしています。公開ゲージでは特別天然記念物のコウノトリを観察することができ、その美しい姿を間近に見ることができます。雨天でも文化館内で観察、折り紙やパズル遊びなどと楽しめるのでお出かけ候補に追加してみては如何でしょうか。
家が近いのでよく訪れます。
雨が降っていても中で見学や遊ぶ事もできコウノトリの歴史も知ることができます。
入り口前の募金箱に募金すると職員さんからお礼にコウノトリの折り紙が貰えます。
大阪市営地下鉄中央線朝潮橋駅からすぐにあるアクセスの良いプール、アイススケート場。50mプール、飛び込みプールが冬期はフィギュアスケートやアイスホッケー、スピードスケートといった競技大会にも使われる大きなスケートリンクに変身します。冬季は温水プールもあるので、スケート後にひと泳ぎすることも。冬場はアイススケート教室も開催され、初心者から上級者まで受講できます。3回利用すると1回分の施設使用料と貸し靴代が無料となるカードがあったりと、何度も訪れたくなる施設です。
子供が保育園の遠足で楽しかったそうで、リクエストに応えてのリピです。
小学低学年でも、比較的すぐに滑れるようになり、親子で楽しめます!
館内にレストランもありますし、レンタルで全てまかなえますので、雨の日なんかはかなりおすすめかも!?
親は2〜3日後には筋肉痛が来ますので、あまり無理しないで(笑…
「神戸市立フルーツ・フラワーパーク プールプラザ」は、神戸市・ホテルフルーツフラワーにあるアミューズメントスポットです。夏には施設の中央にプールが出現し、オランダ国立美術館を模したホテルに囲まれているので、まるで海外リゾートでプールを楽しんでいるかのように過ごせます。遊具のある子供用プールもあり、子供から大人まで楽しめますよ。開催期間や営業時間など詳しい情報は、ホームページで確認することができます。
2歳の子供のプールデビューで利用しました。
プールは水深140㎝の25mプールが1つと、子供用の水深60㎝のプールが1つ、足首程の深さの遊び場が少しだけあります。
またそれとは別に水上アスレチック用プールがありました。
土日とお盆前~後にかけてはとても人が多かったですが、平日だと多くも少なくもないち…
金剛山ロープウェイの山頂駅にある自然公園。キャンプ場やバーベキュー場も備えていて、バンガローへの宿泊も可能です。高地にあるので夏は涼しくて快適ですし、秋には紅葉を楽しむことも出来ます。また、冬場は雪が降れば雪遊びも可能。一年中楽しめる公園です。園の中央にはちはや星と自然のミュージアムがあり、天体観測や太陽の黒点観測もできますので、自由研究のネタにも使えますね。ネイチャーガイドとのガイドウォークや天体観測会などのイベントも開かれていますのでHPをチェックしてからのお出かけがおすすめです。
神戸市役所の南側に位置する日本で最初の西洋式公園。園内には阪神淡路大震災の復興モニュメントがあり、毎年追悼行事が行われています。神戸まつりやルミナリエのメイン会場としても有名です。緑が多く、散策やピクニックにぴったりですよ。
遊具などはありませんが、0〜2歳位の子のお散歩に丁度良いと思います。子供が歩き始めた時に連れて行きました。
芝生もあるのでレジャーシートをひいてお弁当食べたりしてもいいかもしれないですね。
冬はルミナリエが土日祝日は17時(平日は18時)からありますので、遊ばせるなら午前中〜昼頃がいいと思います。寒…
三田市中央公園は、三田市民病院近くにある大きな公園。自然豊かな公園で、芝生広場、展望台、ビオトープ、多目的広場、テニスコート、遊具広場など、様々な用途で利用できます。公園中央を通る道路沿いにある遊具広場には、傾斜を利用したローラーすべり台や、スプリング遊具、アスレチック要素が付いた大きな複合遊具など、年齢に関係なく元気に遊ぶことのできる遊具があります。芝生広場もあって、お弁当持参してピクニックなどもおすすめ。多目的グランドやテニスコートは予約すれば使用できますし、壁打ちコートもありますよ。授乳やおむつ替えは、噴水近くの管理休憩室で、時間内に利用できますよ。
広い公園です!
遊具はありませんが、小さい子どもとピクニックに行くには危なくないのでゆったりできます。シャボン玉やボールなど持参していくと良いです。小さな川が流れていて、季節を感じられる自然豊かな公園です。
プールやトレーニングジムがあり、児童発達支援施設もあります。ジムではベビーから大人までのコースがあり、親子のコースもあります。0歳の子供でも入会できるというのだから驚きです。最近、移転してきたばかりの施設なのでとても綺麗です。授乳室もあるので小さい子と来ても安心です。
三ノ宮から移転したばかりなので、施設内は綺麗です。リーダーの指導も優しいので、楽しみに毎週通っています。オムツがえや子供のトイレもあり、休憩する場所もあるので便利です。そんなに大きな施設ではありんせんが狭くもありません。
夏休み家族で泳ぎに行きました。駐車場がとても混んでおり苦労しましたが、並ぶだけの価値はあります。朝一番に入るのが賢そうです。
屋外に浅めの流れるプール、じゃぶじゃぶ池、スライダーがあり、屋内に25メートルプール、50メートルプール、ジャグジー、子供用プールがあります。とにかく種類が豊富で1日では物…