ラグビーの町・花園にある近代的な公園です。東大阪市にある花園ラグビー場に隣接しており、園内の遊具にはラグビーボールを模したボールタワーが目印として建っています。小学生くらいの大きな子も楽しめるアスレチック感覚の遊具から、小さなすべり台など幼児も安心して遊べる規模のものまであります。そのほか野球場や釣りのできる池もあり、休日には多くの人が訪れ地域のいこいの場となっています。
「六甲山牧場」は、兵庫県神戸市にある観光牧場。ヒツジやヤギの餌やり、子牛のミルクやり体験、ポニーの乗馬体験等、子供が興奮すること間違い無し。シープドッグショーは見ごたえありです。食事は、チーズフォンデュやバーベキュー等が頂けます。牧場で飼育している乳牛から絞った生乳100%牛乳は絶品。授乳施設があるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。小学生未満は入場無料だからお財布に優しい。
家族と義父で遊びに行きました。
5歳の息子は思いっきり走り回って楽しんでいました。
羊があちこちに居るので振り向いたらいきなり目の前に居たりして面白かったです。
丘の傾斜がキツく、ベビーカー連れの方は移動が大変そうでした。
施設内のトイレはキレイで使いやすかったです。
お天気の良い連休中に遊びに行…
「姫路市立動物園」は、山陽電車姫路駅から徒歩15分程の場所にあります。ゾウやキリン等の大型動物をはじめ約110種の動物が見られます。モルモット・ブタ・ヒツジ等に触れ合えるふれあい広場、ミニ牧場、10種類以上の遊戯具がある遊戯施設、70点余りの剥製や骨格標本の展示等が楽しめます。授乳専用室やベビーカーの貸し出し等があるので、小さな子供連れでも利用しやすい動物園です。
8ヶ月の娘の動物園デビューで行きました(((o(*゚▽゚*)o)))
広い過ぎないので、飽きたり、もし、動物怖がったりしたら、すぐ出ようかと思っていましたが、真剣に動物を見てる姿にほっこり?✨
土日でも、混みあわないので、ベビーカーでも行きやすかったです?
植物園や競技場、プール、庭球場などがある複合施設。その中にある遊具公園「南こども公園」はいつも家族連れでにぎわっています。人気の遊具は石で出来た大きな滑り台。周辺に石が付いていて上から滑るよりは下から登りたくなる滑り台です。自然史博物館や植物園などと組わせれば一日たっぷり心行くまで遊べます。他にも魅力あるイベントがいっぱい。冬季は植物園がライトアップ。幻想的な園内でゆったりとした時間を過ごしてみては。
自然の中の公園です。
植物園も広く子供から大人まで楽しめます。
ファミリーで一日中アクティブに楽しめる施設やイベントが盛りだくさん。瀬戸内海を見下ろす六甲山の大自然の中で四季を通して様々な体験ができます。園内には、大芝生広場、パターゴルフ場、ペダルボート、ゴーカート、魚釣り、BBQ場などがあり、バーベキューも人気。冬場はスノーパークに変身。ゆるい傾斜のゲレンデはファミリースキーにぴったり。雪遊び専用エリアもあり安心して遊べます。神戸を代表するおすすめスポットにぜひ足を運んでみては?
大阪みどりの百選にも選ばれた、桜やツツジ、紅葉の名所としても知られる公園。大阪平野を望める展望台、日帰りハイキングコース、チビッコ広場の他、動物園や植物園を併設しており、無料でウォンバッドやアルパカに会えますよ(駐車場有料)。ステージ広場からチビッコ広場にかけて滑る36.4mもの市内最長滑り台はスリル満点。ハイキングコースは400m~1100mまでいくつものコースがあるので家族みんなで楽しめます。
ここは本当に充実してます。
無料の小さな動物園あり、ハイキングコースあり、公演あり。
この公園がまたクオリティたかいです。
アクティな家族にはもってこいです。
ただ、駐車場が小さくすぐに混み合うので、朝イチで行くことをお勧めします。
大正13年に開園した、京都府立植物園。世界中から集められた約12,000種類の珍しい草花が一年中楽しめ、日本最大級の巨大な温室では、熱帯や亜熱帯の植物をたくさん見ることができます。桜やバラ、花菖蒲、紅葉のシーズンは特に美しく、紅葉は、様々な木々が順番に葉の色を変えるため、一カ月以上も楽しむことができます。イルミネーションなどのイベントも開催され、入園料が200円で、再入園可なのも嬉しいですね。
大阪・神戸から約90分。兵庫県神埼郡神河町にある町立の体験型農村公園。アンデスの妖精と呼ばれる人気のアルパカをはじめ、カビパラなど60種、約180頭の動物たちとのふれあい。日本最大級のバードパフォーマンスショーではタカ、フクロウ、インコが大空を飛び交います。その他アニマルイベント、パンづくり、工作などができる体験工房、芝すべり、ゴーカート、じゃぶじゃぶ池、バイキングレストランなど楽しい施設がいっぱい。家族みんなで1日中楽しめますよ。
「芦屋市総合公園」は、芦屋市綜合公園前停留所から程近い場所にあります。犬の散歩やビーチバレーが出来る潮芦屋ビーチ、釣りが出来る磯広場、子供が遊べる沢山の遊具を備えたあそびの広場、陸上グラウンド、スポーツコート、自然観察が出来るビオトープ池等があるので、小さな子供から大人まで楽しめる公園です。
四季折々の花々や生きた化石といわれるメタセコイヤなどの珍しい植物を観察できる植物園。春にはチューリップ・シャクヤク、秋にはコスモス・ハギなど一年を通じて楽しむことができ、園内をロードトレインで回るアドベンチャー号や地元学生のコンサート、イルミネーションなどのイベントが多数開催されています。園内には、花と緑と自然の情報センターも併設されているので、のんびりと自然の散策や学習に行ってみてはいかがでしょうか。
兵庫県赤穂市にある、赤穂海浜公園の一角にある動物園。広い敷地内には、ポニーや山羊・ペリカンなどが放し飼いになっているほか、子どもたちに高い人気のカピバラ・ウサギなどの動物と触れ合うことができるのが魅力です。またアルパカに餌をあげたりする体験もでき、子どもに人気となっています。子どもから大人まで幅広い代が楽しむことができます。家族と休日に出掛けてみてはいかがでしょうか。
うさぎや犬、カンガルーまでいて触っても大丈夫なので、1歳半の子供もたくさん触れてかなり楽しんでいました。
それほど広くはないが、子供にはちょうどよかったです。
敷地内に乗り物に乗れる昔ながらの遊園地みたいなところもあり、オムツ替えができる建物もあり、よかったです。
杉・五兵衛は農薬や化学肥料を使用しない有機循環農法で育て自然に近い状態で育った野菜を使ったお料理が食べられるお店。料理に使う水も地下水を利用するなど、野菜本来の味を大切にしています。又残った屑野菜や雑草なども飼育しているロバの餌にし、自然の堆肥で育てている沢山の野菜に囲まれたお店なので、野菜や果物の旬も知ることができ、お子様の食育にもとても良いのではないでしょうか。御食事処は和室でコース料理なら個室で頂けますし、お座敷席なのでお子様と一緒でも落ち着いて食事できますね。園内には沢山の動物もいますのでお食事だけでなく園内の散策や動物とのふれあい、体験農園もしてみてくださいね。
地産地消をされている農園レストランです。
敷地内にロバやウサギなどがおり、餌やりができます。
山一帯に様々な農作物を栽培されているので、季節ごとの味覚狩りを楽しむ事もできます。
ランチはお弁当と言う名のお惣菜ブッフェです。季節によっても変わりますが、果物の天ぷらやかぼちゃのパンなど変わった味が楽しめ…
滋賀県甲賀市甲南町にある牧場。里山のなだらかな丘陵にある、酪農を主業務とする牧場は乳牛約三百頭とヤギ、羊、ポニー、豚、鶏、鴨、ウサギ、犬、猫など飼っていて、酪農を知ったり、動物と触れ合うことができます。敷地内に設けられたジェラート工房では、牧場内でとれた牛乳を使用してつくったジェラートのお店があったり、手ぶらで訪れることのできるバーベキューハウスで、楽しく食事をすることも。家族と1日たっぷり遊べる施設です。
淡路島南ICから約5分でアクセスできる、平成12年にオープンした海水浴、オートキャンプ、バーベキュー、釣りなどができる施設。島内問わず多くの人たちに利用されている。キャンプサイトでは温水シャワーも利用可能。海水の透明度は高く、遠浅なので小さい子どもでも海水浴を思い切り満喫できる。鳴門海峡と鳴門大橋を眺めながらのアウトドア体験はとても贅沢。毎週土曜日には海ほたる観察会が開かれていて、家族で楽しめる。
「てんきてんき丹後オートキャンプ場」は、京都にある人気のキャンプ場です。キャンプ場から海岸まで徒歩5分と近く、サマーシーズンは家族擦れなど多くの方々が訪れています。ゴールデンウィークや夏休みは特に人気が集中するので早めの予約をおすすめします。また、サマーシーズン以外は1泊1000円とリーズナブルな価格も人気ポイントのひとつです。ペット同伴は、指定サイトのみ可能となっています。近くに道の駅やスーパーなどもあり、利用しやすいキャンプ場となっています。
遊具中の子供を見失いやすいので、注意が必要❗️