三峰山の麓にあるキャンプ・フィールドアスレチック・ハイキングなどが楽しめる施設。ジャンボスライダーやボブスレー、アスレチック広場・滑り台のある水遊び場や釣り場などがあるので、自然の中でいっぱい遊ぶことができます。バンガローもあるので小さい子供がいても安心。バンガローを借りるとバーベキュー台、机もついてくるので、金網と食材だけ持参すれば手軽にバーベキューを楽しめるのも嬉しいですね。
和歌山城の敷地内にある動物園。 「身近な動物園」をモットーに、ミニホースやフンボルトペンギン、カイウサギなどの哺乳類とヨーロッパフラミンゴ、オオヅルモモイロペリカンなどの鳥類が飼育されています。 こちらはなんと入場料が無料。さらには年中無休のため、動物好きな子どもとのお出かけにぴったりです。 街の散策や観光を兼ねたお出かけにオススメのスポットです。
とても綺麗な施設です。小さい子どもでもつかまって乗ることができれば引き馬の体験ができます。もし難しい場合でも、馬車に乗ることができますし、にんじんのえさやりもできます。馬と触れ合える絶好の場所です。入場料無料という点も嬉しい!三木ホースランドパークには他にも木製遊具や色々な自転車に乗れる場所もある上、レストランもあるので、一日中いても十分に楽しめます。馬車、引き馬は体験できる曜日が決まっているので要注意。
関西電力・宮津エネルギー研究所内にある無料の水族館。大小24水槽には丹後に生息する魚介類から珊瑚礁のある海にすむきれいな熱帯魚など、約200種の海の生物を見ることができます。館外にはゴマフアザラシとペンギンもいますよ。日本最大級のタッチングプールではヒトデや魚を直接触れるとあって、子どもたちは大はしゃぎ。エネルギー展示室や3Dシアターなどの設備もあり、様々な発電方法を体験やゲームを通して楽しみながら学ぶことができます。
大満足な施設!公園あり水族館ありペンギンとアザラシ?もいて、餌やりを間近で見れます❤︎夏場は外のタッチングプールで子どもたちは水着でバシャバシャ遊べます!
神戸の街を見下ろす山裾で約200種75,000株ものハーブや四季折々の花々を楽しむことができる日本最大級のハーブ園。ロープウェイからは、神戸や京阪神の街なみを一望することができます。段差がなくベビーカーのまま乗ることができるので赤ちゃん連れでも快適。ナイターを実施している時期には、夜景とライトアップも楽しむことができます。
紅葉の季節にいきました。期間限定でイベントなどもしています。私が行った時はドイツフェアをしていてドイツビールやウインナーをいただきました。芝生もあってレジャーシートをひいてピクニックやお昼寝している人もいました。
豊中市の服部緑地内、長~いローラーすべり台のついた遊具が大人気の広場です。長さ20mのローラーすべり台は3階建てでまるで迷路のよう。長い橋でつながっていたり、クライミングができたり、体を目一杯使って遊べます。小さい子向けの複合遊具もあり。タコのすべり台や大きな砂場、ブランコなど、広い敷地に様々な遊具があるので、年齢や気分に合わせて遊ぶことができますよ。園内にはトイレや売店もあり。花や緑に触れながら、思いっ切り遊べる素敵な公園です。
公園施設が広いため色々充実してます。
一日中遊んで回れる施設です!
公衆トイレも各地にありますし。
ゴミ箱や自動販売機などもありますので
お子様と是非!
多目的に使える、西宮市の臨海公園です。こちらの公園は、花や緑を楽しめるエリアと、海に面したエリアに分かれています。海釣りで有名なスポットでもありますので、こどもに初めての釣り体験をさせるにはぴったりの場所ではないでしょうか。周辺施設には複合リゾート施設のリゾ鳴尾浜があり、目的により様々な使い方ができます。その他にはテニスや野球などのできるエリアもあり、誰でも楽しく遊べます。
綺麗に整備された芝生が一面に広がる、子供を安心して遊ばせられる場所です。休日だと、お弁当を広げてるファミリーがたくさんいます♪
リゾ鳴尾浜行きの無料バスを使っていく事が出来るので、アクセスも良いです。
箕面公園内にある昆虫館。昆虫標本は国産種を中心に6000種以上展示されています。外国産クワガタやカブトムシを生きた状態で展示してある生態展示では、珍しい品種に出会えるかも。他にも昆虫の不思議についての解説コーナーやお面をさわって昆虫を当てるおもしろボックスなど、盛り沢山。一年中様々な蝶が舞う放蝶園では、蝶が頭や手にとまることも。その瞬間は是非カメラに収めたいですね。週末には親子そろって参加できる教室も開催しています。
比較的小さい施設だが、展示はかなり充実している。
温室で蝶が放し飼いされており、自分の周囲をたくさんの蝶が飛び回るのはかなりの驚きと感動がある。
園内には一年中季節の花が咲き、見る人を和ませます。動物ぷちひろばでは羊やワラビー、ポニーなど、可愛らしい動物が待っており、乗馬体験も可。体験工房ではパンやピッツァなどのグルメ、サンドブラストやシルバーリングなどのクラフトの他、イチゴ狩りやブルーベリー摘みなどの自然体験が出来ます。ホテルがあるのでゆっくり滞在したい人は宿泊もOK
入園無料で中に入ってから色々と遊ぶ所があるので楽しめます。小動物(ウサギやヤギ)に餌やりができたり有料でポニーに乗れたりして子どもが大喜びでした。無料の遊具や有料で芝滑りなどもできるので体を動かして遊ぶこともできます。味覚狩り(私が行った時はブルーベリー狩り)もあり、かなり充実した時間を過ごせます。
世界の花が咲き誇る花のテーマパーク。世界各国から集めた花を、通年、鑑賞することができます。園内では大小様々な鉢を組み合わせて作った、テラコッタドールがお出迎え。高さは3mと日本で1番大きなテラコッタドールです。体験教室でもテラコッタドールが作れるので、子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。その他、花や緑に囲まれたレストランや、5000冊を超える本が置いてある図書館があります。
たくさんの花が咲いているので、飽きることはありません。授乳室、オムツ台もありますが、エアコンが効かない?ところだったので冬は寒いかなー?と思いました。
植物園やバラ園もあるし、冬はイルミネーションもしているのでもう一度行きたい場所です。
ただ、山手にあるので防寒は必要だと思います。
夏は行ったことな…
広大な敷地の中に、有名建築家デザインの建物、大きな池や庭園がある公園が一堂に会する施設。淡路島国営明石海峡公園には、小さな子どもでも安全に遊ぶことができる遊具が揃い、園内の池には鯉や野鳥が集い動物との触れ合いを楽しむことができます。園内は四季折々に美しい花が咲き誇り、散歩だけでも十分満喫できます。中華や海鮮料理、洋食を堪能できるレストランが揃い、お土産ショップの充実のラインナップ。一日中楽しめる施設ですので、ぜひ家族揃ってお出かけください。
祖父母と泊まることのできる広くゆったりした部屋、たくさんのお風呂、キッズコーナーなどなど、施設だけで十分に楽しめました。
交野市にあり、日帰りキャンプやバーベキューが楽しめる総合施設。会議・研修室の他に体育館、ロッジなどが併設されています。施設内を流れる小川には、小さな子どもでも遊べるスペースが作られており、夏場の避暑には最高。河川敷を上がったすぐにバーベキュースペースもあるので夏休みに家族で出かけるのも良いですね。豊かな自然の中に佇むロッジに泊まり、夜空の星を眺めながら静かで落ち着いた時間を過ごすのはいかがでしょうか。
毎年、夏になると最低でも1回は行ってます(^-^)
川遊びは大人も子供も楽しめます♪
熱帯から極地圏まで約2600種の植物を展示している花博記念公園鶴見緑地内にある植物園。鶴見緑地駅から徒歩10分の距離にあり、高校生以上500円・中学生以下無料で入館することができます。毎日3回実施される参加費無料のフラワーツアーや野草販売会、休憩スペース・フードコートなどがあり1日中楽しむことができます。美しい屋外イングリッシュガーデンもあるので、植物に癒されに家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
公園目的で散歩をしていると、たまたま見かけて行きました!館内はとても静かで週末にもか変わらずのんびりと過ごせした!常時スタンプラリーも開催しており、各所に配置されているスタッフさんの子供目線の説明も素晴らしく、私も子供も楽しめました!
鹿嶋神社近くの公園。キャンプ場併設でバーベキューサイトが人気です。山あり、池ありの自然の中の公園。子供が喜ぶ遊具施設や砂場、芝生広場が広がります。バーベキューサイトは屋根付きのサイトや炊事場も清潔、レンタル用品も充実しているので、気軽にデイキャンプが楽しめます。大規模ではありませんが、トイレも清潔、近くにスーパーもあり、とても便利なキャンプ場です。
お天気の良い日にお弁当を持って遊びに行きました。
小さな年齢の子供が遊べる遊具や6歳以上の子供が遊べる大きめ遊具があり、広い芝生の広場も走り回ることが出来ます。
お手洗いは入り口と広場の近くにあります。
オムツ換えをする場合は入り口付近のお手洗いが便利です。
「あいあいパーク」は、園芸アドバイザーの方が常駐していて、ガーデニングや、観葉植物の手入れなどの相談にも乗ってくれる「花と緑の情報発信ステーション」です。施設内には、植木の他にかわいいガーデニンググッズを販売している雑貨屋さんや、150種類以上の手作りパンが全て100円という「ヤキタテイ」、向かい側には緑いっぱいの「山本新池公園」もありますよ。カフェやレストランもあり、アフタヌーンティを楽しむこともできます。
園芸店の店内はベビーカーは少し狭い気がしました。そんなに広くはありません。緑や花がいっぱいで外国に行った気分になります♪ヤキテイのパンが100円で美味しいです。オシャレなソファー席で子連れでお客さんが賑わってます。
駐車場は1時間無料。車を止めて向かいの芝生を散歩してもいいかもです。
無料なのでそこにいる動物は少ないですが、小さな子どもは充分楽しめる所です。