緑あふれる広大な大阪・万博記念公園内にあるホテル。大阪空港や新大阪からアクセスしやすく、ビジネスの場でもご利用いただけます。近隣の温泉とのコラボプランや、ビジネスウーマンに嬉しいサービス充実のプラン、ママ向けのプランなど、様々な宿泊プランが用意されています。パスタやピザの実演調理があるビュッフェレストランや日本料理店、カフェなどがあり、家族連れやビジネスの場としても人気。
「橿原ロイヤルホテル」は、橿原神宮前駅より徒歩1分程の場所にあります。お風呂は、岩風呂、ひのき風呂が楽しめます。効能は、神経痛、関節痛、慢性婦人病等です。食事は、和食、北京料理、いろり焼き等が頂けます。大和の特産品が買えるショッピングプラザもあるので、お土産にも困りません。お部屋は、和室もあるので、小さな子供連れでも利用しやすい宿です。
温泉がいい
関西空港へと続くりんくう地帯にある日帰り入浴施設。泉州温泉・カフェ・リラクゼーション・ショップなどが入っています。入浴から食事お買い物などできるので一日楽しめます。おむつの取れていない小さい子でも浴室内にあるベビーバスを使用すれば入浴可能なので家族みんなで利用できますね。大浴場からは、関西空港へ続くスカイゲートブリッジや海が一望できますので、絶景スポットとしても人気。海を見ながら入れる露天風呂は気分最高。
とてもキレイでした。窓からの景色も海と飛行機が見られて子供も喜んでいました。
お土産屋さんでは有名パティシエのスイーツが売っていました。
琵琶湖すぐそばの温泉付き宿泊施設です。近江牛が堪能できる「お肉屋さんのバイキング」を目当てに宿泊する人も多いとか。朝食にもステーキが並ぶ徹底ぶりです。こどもの宿泊歓迎という嬉しい宿で、中でもこども向けの製作やイベントは通常の旅行ではなかなかできない体験なのでは?旅行先でのお友達も出来そうです。宿泊施設外にはキャンプ場もあります。気候の良い時期はアウトドアも楽しいですね。
夏に琵琶湖で湖水浴をしに行きます。施設からすぐ泳げる場所があり便利で、ホテルからの眺めも良いです。キャンプ場もあり、手ぶらでキャンプというプランを利用しました。バーベキューの食材や道具など全て揃っていて、宿泊はテントで出来ます。入浴はホテルで入ることができ、朝食もホテルのビュッフェで食べられます。キ…
客室から海が見えるホテル。キッズスペースには滑り台や遊具が完備。レストランに子ども用の食器や椅子が準備されているのはもちろん、唐揚げや玉子焼きなど子ども向けのメニューも用意しています。大浴場にはベビーベッドや椅子が置いてあるので、小さな子ども連れでも安心して利用できます。露天風呂付きのお部屋もあるので、子どもと一緒にゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
大浴場の階にキッズスペースがあり、子どもを遊ばせてあげることができます(^^)事前にお願いすれば、DVDプレイヤーや電子レンジ、お子様用の椅子なども用意してもらえます。
思いがけない旅がコンセプト。季節ごとのレストランやスパのイベントが欠かせません。ほとんどの部屋が50㎡以上の広々フロア。レストランも多方のジャンルがあり中でも人気の高いオープンキッチンの「NOKA (ノカ)」。ブレックファーストブッフェ \3,600、ランチブッフェ \4,500、ディナーブッフェ \5,800。0~5歳は無料、6~12歳(小学生)は大人料金の50%。お腹いっぱいホテルのお料理が楽しめます。
清潔なサニタリー施設(トイレやシャワー)がありがたいキャンプ場です。キャンプサイトがうまっていても、広い炊事場がこみあうことはありませんでした。施設内には、子供用のサーキットアスレチックなど、とても魅力的な遊具があり、子供は夢中で楽しんでいました。親水広場も設けてあり、水遊びもできますが、こちらは本当に浅瀬の水場なので、小さな子供にはぴったりですが、大きな子には物足りないかもしれません。
子供も大人も楽しめます〜!ただアウトドア嫌いな人は不向きです。自然と遊具しかないので。日帰りも泊まりも出来るしBBQや花火、キャンプファイアーも出来るし、朝はカブトムシ、クワガタ取り‼︎すごくオススメです(^ ^)
京都府南丹市にある「心と体の癒しの森」をテーマにした高原リゾートホテル。大浴場にジェットバス、男女混浴で入れる露天風呂は水着着用OKなので家族や友達同士でも利用できますよ。リゾート内にはプラネタリウムやテニスコート、しいたけ狩りが出来るバーベキュー場も。「石の動物たちの広場」には動物を象った石のオブジェが沢山。もちろん触れたり乗ったりすることも出来ます。渓谷沿いの遊歩道は絶好のハイキングコースとなっています。
温泉とプールがあり、水着着用で家族で楽しめる。 プール以外にも着衣でゆっくりできるスペースもある
「グリーンパーク想い出の森」は、京都東ICから車で80分程の場所にあるキャンプやアウトドアが楽しめる施設。温泉は、露天風呂や大浴場等、種類豊富な湯処があります。スライダーを備えた温水プールや天狗風呂等があるから、家族みんなで楽しめるのが嬉しい。ミニアスレチックやローラー滑り台を有する丸太遊具施設では子供が喜ぶこと間違いありません。宿泊は、山荘、バンガロー、オートキャンプ場があるので、用途によって使い分けられます。
温泉に温水プールもゾーンもあり(水着着用)、家族連れで楽しめます。
屋外には無料のアスレチックコーナーがあります。幼児から小学校低学年の子供なら、半日遊ぶのに良いかと思います。ローラー滑り台が無料で何回も楽しめるのは親にとってありがたいです♪
大小18のお風呂とリラクゼーション施設を持つ日帰り温泉施設です。アクセスは、「住之江公園」駅前より無料シャトルバスが便利です。ドライサウナやジャグジーを備えた内湯、夕日や海岸を一望できる露天風呂が人気です。食事処も、麺類や海鮮料理を中心としたレストラン、バイキング、中国茶をメインにした軽喫茶などさまざま。マッサージやエステ、あかすりなどもできるので、家族がそれぞれ思いのままに1日を過ごせますよ。
スーパー銭湯の中のバイキング。座敷があるので小さい子がいても大丈夫。野菜もおいしいし、いろいろ食べれる。デザートにクレープやパンケーキも食べれる
山間のオートキャンプ場です。名前の通り、グリム童話の森の雰囲気が作られています。オートキャンプサイト、AC電源サイト、コテージなど、希望に応じて選んでキャンプを楽しむことができます。施設内では、石がまのオーブンを使ったお料理の体験や、流しそうめん、お菓子の家をつくるワークショップなどが行われているので、普段できない体験に子供も大喜びです。人気なので早めに予約をしたほうがベターです。
自然がいっぱいでゆったりとした時間が過ごせました。こども達も思いっきり体を動かして楽しかったようです
広さだけがゲレンデの売りじゃない!小さいゲレンデだからこそできることがたくさんあるんです。このスキー場の魅力は、その小ぢんまりとした佇まい。一目で見渡せる範囲にコースが広がるため、迷子の心配がありません。これなら小さな子どもを連れてのスキーも安心ですね。もちろんそりエリアやファミリーエリアもご用意。モーグル&こぶゾーンもあるので、上級者も満足できるコースがあります。
秋にキャンプしました。施設も整っていて、スタッフも親切でよかったです。芝生サイトと、森サイトかあって、芝生サイトは区画がなく、いいところは早い者勝ちなのですが、今回利用した森サイトは、しっかり区画があって、子供が周りに迷惑かけないので安心でした。ゴミも一袋100円で引き取ってくれるし。夜の星がすごく…
ビジネスと観光に便利なロケーション。神戸の中心にあり、三宮からは無料送迎もあり、アクセス良。北海道長万部の名湯を再現した炭酸カルシウム温泉の大浴場があり、最上階のレストランからは神戸の夜景を一望できます。神戸ハーバーランド、中華街からも近く、クリスマス時期には神戸ルミナリエを見学にも。朝食バイクングは種類が豊富で有名。宴会場・会議室もあり、ビジネスシーンでの利用や、ファミリーでの旅行の宿としてもお勧めです。
普段は週末でも比較的、予約可能です。
ただ夏休みやゴールデンウィークは早めの予約をお勧めします!
席数は結構あるが、かなり混みあいます。
お料理は季節ごとにテーマがあったりと数はさほど多いほうでないが、飽きない。
子供向けにマシュマロチョコファウンテンがあったり、アイスクリームバーがあったりで喜んで…
六甲ライナーのアイランドセンター駅徒歩1分の他、様々な駅からの定期バスの他、関西国際空港からはリムジンバスでも来ることができるホテルで、2014年4月に全館規模のリノベーションを行いました。その結果、時価天然温泉を100%使用した温浴施設の他、クラブフロア・クラブラウンジ、レディースフロア、ファミリーフロア、キッズランドなどができました。また、テニスコートもあり、滞在中にテニスも可能です。
人工島にある外資系ホテル。ホテルの近くにプールあり、プール用のオムツオッケーです。客室からの景色がとてもきれいです。
「道の駅いながわ」は、兵庫県川辺郡猪名川町にあります。施設内には、地元野菜の直売所があり、毎朝農家から運び込まれる新鮮で安全な野菜が並びます。地元加工グループ「いなの郷グループ」が作る巻き寿司やちらし寿司も大好評!また、レストランでは 猪名川町内産の「そば」から作る十割そばを味わうことができます。そば打ち体験もできますよ!道の駅内のトイレには、ベビーベッドも設置されているので、赤ちゃん連れでも安心です
いつも駐車場がいっぱいな人気の道の駅です。地元産の野菜が買えたり、いなぼうというキャラのグッズがありました。パン屋さんがおいしかったです。うしろが川になっていて、水の流れを感じながら休めました。
ホテルなのにかしこまりすぎず小さい子連れでも特に気にすることなくバイキング料理を楽しめる雰囲気だった