京都府京都市にある和菓子店。とても貴重な本蕨粉を使用してこだわりの製法で作ったわらび餅がおすすめで、本蕨の独特の風味と食感を楽しむことができる、トロリとしたくちどけとモチモチの食感が絶妙な美味しさです。その他にも桜もちも人気であり、控えめの甘さがポイントです。ゆったりくつろげる店内でのイートイン、お土産としての持ち帰り、どちらも楽しむことができるのが魅力です。
西院駅から徒歩7分の場所にあるDICE CAFは、かわいい猫たちに癒される隠れ家カフェ。木目調のナチュラルな店内には、ペット連れOKのテラス席や漫画やゲームを楽しめる穴蔵席・ロフト席・ソファ席などを完備。ランチはバランスのいい日替りプレートがありますが、数量限定なのでお早めに!ティータイムにはガトーショコラやチーズケーキとフレンチプレスで抽出したブレンドコーヒーがおすすめ。スコティッシュ・フォールドのモモノスケ&コロスケが待ってますよ。
最寄り駅の改札向かいにある、とても便利なパン屋さん兼カフェです。店内には40席あるので、焼きたてパンをお店でいただけてとても便利。お出かけの前にも、帰って来た時にも寄ることができる、使えるカフェとなっています。本日のパンセットというメニューを選ぶと、本日のパンの中からパンを食べ放題できるという素晴らしいメニューが!食いしん坊にはたまらないメニューです。ホットサンドやサラダ、デザートもついたセットもあるので、子どもにも嬉しいパン屋さん。
ぎおん徳屋は、京都の祇園花見小路通りにある実力派の甘味処です。著名人にもファンが多く、国産の本わらび粉と和三盆糖で作るこだわりの本わらび餅が人気です。他にも席でお餅を焼いていただく「もちやきぜんざい」や「もちやきしるこ」、お抹茶とお茶菓子などが楽しめます。席予約はできませんが、和室も一部屋あるとのこと。京都観光の休憩や甘いものが食べたくなった時に子どもと行ってみてはいかがでしょうか。
全室座敷でのんびり読書しながらくつろげるブックカフェ。閑静な住宅街の中にある築150年の町家をそのまま利用している町家カフェでもあります。1日20食限定、猫の顔が可愛らしい「にゃんこパフェ」が話題。店内にはびっしりと本が詰まった本棚が並び、猫関連の書籍を集めたコーナーも。小さな声で話ができれば、子どもでも利用可能なので、親子で本に触れながら、落ち着いた時間を過ごしてみてはいかがですか。
BOSSCHE (ボッシェ)は梅小路公園・京都水族館前にあるパンケーキ&フレンチトーストカフェ。色々なメディアにも取り上げられるような人気店です。京都老舗の宇治抹茶を使った宇治抹茶と白玉のパンケーキは京都ならではの絶品パンケーキ!ぜひ味わっていただきたい一品です。パンケーキ以外にもふわとろフレンチトーストやパスタなどのメニューも充実していてブランチに最高。パンケーキはまだまだ新作なども作られているようなのでぜひHPやSNSなどもチェックしてお出かけしてみてくださいね。
テーブル席、座敷席、カウンター席があるカフェです。平べったくてもちもちの生パスタが食べられます。ランチメニューには、日替りランチ、オムライスセット、パスタセット(ボロネーゼ、ペペロンチーノ、カルボナーラ、今月のパスタ)などがあり、ドリンクが付いています。セットになっているのでとてもお得。お食事もデザートもいただけます。座敷席があるので、子ども連れの方でも安心してゆっくりとお食事をすることができて人気です。
シーサイドにある、ハチミツを使った料理を食べられるお店です。バーガー、カレー、ピザ、ワッフルにソフトクリームと、バケーションに来たら食べたいものがおいてあるので、子ども連れの方にもぴったり。目玉はそのロケーションです。海を目の前にして座ることができるオープンデッキで、迫力の景色を自分のものにすることができます。体にいいというハチミツをたっぷりとかけていただくピザは絶品!チーズとハチミツのハーモニーをお楽しみいただきたい一品です。
JR宝殿駅から徒歩7~8分にあるサンドウィッチ屋さん。味のあるお店はテイクアウトでもイートインでも利用出来ます。サンドウィッチの種類は20~30種類。定番からスイーツ系まで、その時の気分やお好みで選べます。マスタード系のサンドウィッチは子供でも食べられるマイルドな食感。値段の割にボリュームもたっぷりなので、ちょっと小腹が空いた時でも、がっつり食べたい時でもおすすめですよ。思いもしないサンドウィッチのバリエーションもあって、新鮮ですよ。
午前10時からオープンしているので、のんびりとブランチをしてみたり、ランチをしてみたりするのにオススメのカフェです。午後6時までなので、早めのディナーもいいですね。材料にこだわって、水は全て逆浸透膜水を使用しているという徹底ぶり。アレルギーがある方にも優しい、卵や乳製品を使用していない米粉のケーキがいただけるのも嬉しいですね。小麦粉や卵にアレルギーがある子どもでもいただけます。本当に美味しい、焙煎から5日以内のスペシャルティコーヒーを、引き立てでいただけるんですよ。是非ご来店ください。
「33+コーヒー」は、兵庫県神戸にある、パンケーキが人気のお店です。店内は落ち着いており、かつおしゃれな空間となっています。パンケーキも珈琲も、一つ一つ丁寧に作ったり淹れたりしてくれるのがわかる、そんなお店です。一番ベーシックなパンケーキは、「銅板手焼きホットケーキクラッシック530円」。まん丸なパンケーキが2枚重なって出てきます。シンプルでふわふわのパンケーキ、ファン方も多いです。様々なトッピングがされたパンケーキも揃っていますよ。
ターコイズブルーの内観が印象的なオーガニックカフェ。三宮元町裏路地にあり、隠れ家的な雰囲気も魅力です。ランチからディナタイムまで種類豊富なメニューが楽しめますよ。使用食材は、できるだけオーガニックのものにこだわっており、子供にも安心して食べさせることができます。店内は完全禁煙。席同士の間隔も広く、落ち着いて食事ができますよ。座席はテーブル席メインで、ベンチシートタイプの座席も完備。ランチやカフェ利用からディナーまで、様々なシーンで利用できるお店です。
ハーブティーや自家製スイーツなどを楽しみながら神戸のまちを一望できるカフェ。JR新神戸駅そばからロープウェーで上がった、神戸布引ハーブ園内にあります。神戸の景色や四季折々の草花を眺めながら、ゆったりした時間を過ごせます。屋外のテラス席もあり。新鮮な空気とハーブを使った布引ハーブバーガーなどのフード・ドリンクを味わえ、リラックスできますよ。開放的な空間で、子どもとのびのび過ごしてみてはいかがですか。
オリジナルハンバーガーをいただくことができるカフェ。店内は明るい雰囲気で、おしゃれなインテリアが並びます。テーブル席がゆったりと置かれているので小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。怒りマークの焼院が押されたバンズがおしゃれなハンバーガーは、ボリューム満点。サラダ、ポテトとセットで提供されるメニューも用意されているので、食べざかりの子供や男性も満足できること間違いなし。美味しいハンバーガーを味わいに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
Cavalier難波店は、近鉄難波ビル地下2Fの奥まった所にある隠れ家的な雰囲気のカフェ。窓際のカウンター席や丸テーブルの席などがあり、ちょっと休憩するには丁度いい造り。ベビーカー1台くらいならテーブルに付けて使用できます。駅にも近く、スイーツなどのカフェメニューだけでなく、パスタやオムライス、ハンバーグなどのセットメニューなどもあり、しっかり食事したい時も利用できておすすめです。昼間はカフェとして、夜はバーとして、なんばの喧騒から少し離れて過ごせそう。