新三田駅近くにあるラーメン店「旨いらーめんゆうや」。こちらのラーメンはしょうゆ味がなく、塩と味噌がメイン。ゴマがたっぷり乗っている味噌ラーメンは辛さが6段階に分かれている。チャーシューはやわらかい口当たりでとろけるよう。食べている途中で無料のニラ、にんにく、海苔をお好みで入れると、味の変化が楽しめる。ランチタイムはセルフサービスだが麦飯がお代わり自由。単品の唐揚げもジューシーでおいしい。
お店一番人気、煮干しベースのラーメンを堪能できる『麺や しき』店内は緑が置かれた明るい雰囲気です。サイドメニューの鶏チャーシューや炊き込みごはんも美味しいと評判で幅広い年代のお客さんでいつも賑わっています。ご家族で友達同士で気軽に行かれてみては如何でしょうか。
東近江塩元帥は、化学調味料不使用で天然食材にこだわった安心・安全で美味しいラーメンを提供するラーメン屋です。天然食材へのこだわりは、ラーメンに対してだけでなくサイドメニューに使う食材まで天然食材というこだわりよう。食品添加物が含まれるラーメンが多い中ここまで食材にこだわって作られたラーメンは、子供の健康を日々考えるお母さんや美味しいラーメンが食べたいけど健康にも気を使いたい大人の方にもおすすめです。
お昼ごはんに利用しました。
店内は禁煙で、子ども用のイス(机に取り付けるタイプ)がありました。
店員さんが、子どもに対しても笑顔で接してくれたので、子どもは嬉しそうにしていました。
親切に接客してくれたので、とても気持ちの良い食事ができました。
金久右衛門(きんぐえもん)は大阪府にある醤油ラーメン店。一番人気のブラックラーメンは、ラーメン四天王の選ぶラーメングランプリにて関西No.1の醤油ラーメンに選ばれるほど有名です。本店は8月にリニューアルされた為店内とても綺麗でカウンター席だけでなく小上がりの席も有りますし全席禁煙なので子供が一緒でも大丈夫。大きな看板や店名表示ののれんなどないちょっと隠れ家的なラーメン店にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今年リニューアルオープンして、店内は清潔です。有名ラーメン店なので、ピーク時間を避けて平日14時に入店しました。空いていて、奥のテーブル席も空いていました。ベビーチェアをテーブルにつけていただき、助かりました。子供用の食器も出していただけます。行列店で子供とゆっくりご飯ができてよかったです。
「どうとんぼり神座」は近畿地方を中心に展開しているラーメン屋さん。素材の良さにこだわった新鮮で栄養価の高い材料を使用しているので、安心安全。野菜がベースのやさしい味のスープに柔らかめの麺がマッチした「おいしいラーメン」は、子どもから大人まで大人気。唐揚げや餃子とのお得なセットメニュー、お子様メニューもあります。西名阪自動車道の香芝SA内にあるので、ドライブがてら足を運んでみてはいかがですか。
家族でお昼に行きました。キッズメニューがあり、幼児にはちょうど食べきれる良い量です。ガチャガチャのコインがついてくるので、いつも子供がそれを楽しみにしています。
桐麺は十三筋沿いにあるラーメン店。濃厚鶏白湯で作るスープは、醤油、塩、味噌とどの味付けもしっかり麺と絡み病みつきになる美味しさです。こってりとさっぱりが選べたり、つけ麺にしたり、ごはんセットや唐揚げセットにすればお子様とシェアしても十分な量。駅から少し歩きますが人気店のためランチタイムなどは混雑します。店内はテーブル席とカウンター席のみなので、ベビーカー利用できますが畳んで抱っこするかキッズチェアを借りると落ち着いて食事できそうです。
前にテレビでも取り上げられていただけあって、土日はだいたい並びます。 狙い目は開店直後か、夜遅くに行くと並ばすに入れると思います
子ども連れで行っても、ベビーいすやベビー食器を用意してくれるので問題ないのですがテーブル席が2つしかないので、テーブル席が埋まっている場合はカウンター席より待たないと行…
京都地元で大人気、行列がいつもできている人気のつけ麺ラーメン店です。下鴨中通りと下鴨本通りの間の北大路通り沿いにあります。看板メニューのつけ麺は、アツアツの石容器に盛られて出てきます。容器が熱いので子どもは要注意です。店内は、カウンターと4人掛けテーブル2席です。開店間際に行くと並ばなくて済むことが多いので、子どもとテーブル席に着くのがお勧めです。店内の自動券売機で食券を買って注文します。50m程横に2台の駐車場があり、向かい側のタイムズの場合駐車代頂けます。
子どもとおすすめされたつけ麺を食べました。とても美味しかったです。
JR桜井線京終駅から徒歩15分の場所にあるラーメン店。鶏そばや鶏つけめんからギョーザ、チャーシュー丼などのサイドメニューもあります。鶏白湯スープや小麦100%の自家製麺、低温調理技法で作られたチャーシューなど素材と調理法にこだわっていて、おいしいラーメンを味わう事ができます。行列ができるほどの人気店なので、お子様と一緒の時は早めにお出かけした方が良いですね。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
奈良市にある行列のできるラーメン屋です。子供用のイスなども用意されているので利用しやすいです。鶏そば(鶏白湯ラーメン)がおすすめですが、サイドメニューの杏仁豆腐もかなり本格的です。
大阪市福島のラーメン店。行列の絶えない大人気店です。製麺所がいとなむラーメン店ということで、素材のおいしさも評判です。豚骨ベースの濃厚なスープですが、しつこくなく、クリーミーですが、とても上品な味です。つけ麺、ラーメンともに人気があり、また、小麦にこだわった太麺の麺はのどごしもよく、濃厚スープにとてもマッチしています。オープン直後とお昼時はとても込み合うので並びたくなければ15時くらいの訪問がおすすめです。
濃厚な豚骨ラーメンが看板商品で開店直後から並ぶお客も多い有名店。テーブル席もあったので子供と一緒でも大丈夫だった。子供さんにとラーメンのトッピングの味玉を半個サービスしてくれたのが嬉しかった。子供はラーメンとチャーシュー丼を大人の分を取り分けて食べた。
化学調味料不使用、動物性食材不使用のラーメン屋さん。お出汁の旨味がぎゅーっとつまっている優しいお味は、子どもにもぴったり。醤油、味噌、塩のほか、トマトや胡麻など、様々な種類のラーメンを味わえます。カウンターだけお店なので、混んでいるとベビーカーは大変かもしれません。
無添加で、他ではあまりみかけない組み合わせのラーメンが多いです。味はすごく美味しいです。こってりではなく、さっぱりとしたお味です。店内も清潔感があり、綺麗です。すべてカウンター席なので、子供には注意が必要です。
最寄駅より徒歩約7分の場所にある長崎ちゃんぽんのお店です。午前11時から夜11時までの営業で、ランチタイムにもディナータイムにもちゃんぽんを楽しめるのが嬉しいですよね。メニューには子ども用のちゃんぽんメニューも用意されており、ジュースやゼリーなどとおもちゃもセットになっているので、子どもも大喜び!このお店のちゃんぽんは麺増量が無料なので、たくさん食べたいという方にもぴったりです。またちゃんぽん以外にも餃子やチャーハン、デザートなどのサイドメニューも充実していますので、家族みんなで楽しめてグッド!
シンプルな店構えの「めん処 喜多野 (きたの)」。うどんの出汁は、関西風の昆布、かつお、いりこなどから取る。人気メニューは大きな海老が入った「海老ぶっかけうどん」。そして、「カレーう・丼」という名前のメニューは、カレーと一緒にご飯、うどんが同時に食べられるというもの。他にもセットでお得な「淡路島牛丼セット」など、リーズナブルで豊富なメニューが揃っている。また、淡路島牛丼プロジェクトに参加している。
大阪府にある「みつか坊主醸」は、味噌ラーメン専門店です。関西では味噌ラーメンのお店は少ないですが、「美味しい味噌ラーメンが食べられる!」と人気のお店です。店内は完全禁煙で、ソファー席もありゆったりと過ごせるので、子ども連れのファミリーも多く訪れています。外観はおしゃれなレストランのような雰囲気。店内のレイアウトも、ラーメン屋さんのイメージで入っていくとビックリしてしまうような、おしゃれな空間になっています。様々な味噌ラーメンが揃っていて、個性的なメニューも多いので、全部食べてみたくなってしまうラーメン屋さんです。
「フスマにかけろ 中崎壱丁 」は、大阪府にあるラーメン屋さんです。お店周辺には他にもラーメン屋さんが多く激戦区なのですが、こちらはそんな中でも行列ができる人気店です。店内は完全禁煙なので、子ども連れのファミリーもよく訪れています。個性的なネーミングのラーメンは種類も多く、それぞれにしっかりとした特徴があります。全種類食べてみたい、と、リピーターが多いのも納得ですね。期間限定や数量限定のメニューもあります。
「金久右衛門 阿波座店」は、大阪府にある人気のラーメン店。阿波座店は完全禁煙でボックス席も多いので、ファミリーでの利用も多いです。一番人気メニューは、「大阪ブラック」!2007年「関西一週間」ラーメン四天王の選ぶラーメングランプリにて関西No.1の醤油ラーメンに選ばれた一品です。黒いつゆを初めて見たときはビックリしてしまうかもしれませんが、しっかり系でどこにもない金久右衛門オリジナルを食べてみたい!という方なら一度は食べてほしいおすすめのラーメンです。
家族でウワサの魚介風ラーメンを食べに行きました!
愛想の良い店主がつくる至福のラーメン♪
子供にも優しい味わいが心に染みわたる絶品!
ハマりますよ♪