「ぷーたろう」は、奈良県天理市にある沖縄料理のお店です。木の温もり溢れるアットホームな雰囲気の店内は約30席、座敷席もあり子供連れの家族も多く利用しています。「ゴーヤチャンプル」や「ナーベラーの味噌煮」、「もずく天ぷら」や「てびち煮付け」、「アグ豚にんにくソーセージ」などの沖縄料理がたくさん揃っています。海ぶどうは沖縄から生きたまま直送されてきます。12時から24時までの営業、定休日は第3日曜日と月曜日となっています。
王寺駅から徒歩1分の場所にあるとんかつ・かつ喜王寺店は、ボリューム満点でリーズナブルなとんかつを楽しめるとんかつ専門店。和風の落ち着いた雰囲気の店内は、ボックス席になっているので、周りを気にせず食事を楽しめます。お得なランチは、日替わりメニューが味わえるおすすめランチやかつ丼ランチ・ハンバーグランチ・ロースかつランチ・ヒレカツランチなど種類豊富。グランドメニューでは、お鍋や丼・ハンバーグとフライのセットなどもあり!家族での外食にいかがでしょうか。
おかげさんでは、土日のみ営業しているドッグラン付きCAFEレストラン。古民家をリノベーションして作られているのでとても風情があり、落ち着きます。店内は靴のままベビーカーごと入れるテーブル席と、囲炉裏座敷の小上がり席やかまど、薪ストーブなどがあり、ドッグランを眺めながらお食事ができるテラス席もありますよ。ドッグランは、砂の広場と森林広場があり、自然に近い形でわんちゃんと遊ぶことができます。高台の自然豊かな場所にあるので、のんびり日常を離れたひとときを過ごすにはとても良い場所です。
京都府亀岡市にある京料理屋さん。こちらのお店は創業80年の老舗店で、湯葉を使った京料理が食べられます。季節を感じられる会席料理などもありますので、親戚やママ友さんとの集まりなどでの利用もオススメ。歴史ある京料理を食べたくなった時には、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。2人から利用可能な個室もあるので、子どもさんと一緒でも周りを気にせずゆっくりと食事を楽しめますよ。
限定メニュー、赤鬼カレーが食べられるパーキングエリアです。トイレにはおむつ交換台があるので、赤ちゃんがいらっしゃる方もここでトイレ休憩を取るといいですね。フードコートでいただけるのは、どれもこのパーキングエリアにしかないものです。是非お立ち寄りになって、名物の鬼メニューを食べてみてください。そば、ラーメン、カレー、そして野菜炒め定食と、美味しくて食べ応えのあるものばかりです。運転に疲れた方は、しっかりと食べて、休憩を取って行ってくださいね。
フードコートの中にある、麺とカツのお店です。麺をお店で手作りしているうどん、とうもろこしを食べて育った豚、昆布と削り節から出汁を取っているスープと、こだわりが詰まった食材を使って作っています。お蕎麦、うどん、丼、定食と、メニューが豊富で、色々食べたくて目移りしてしまう感じ。子どもが好きな麺類とごはんものがずらりと並びます。カツはサクサクで食べやすい柔らかいお肉。やはりカツは子どもにも大人にも人気です。
入り口近くにはカウンター席が、奥には座敷の個室がある寿司、割烹の料理屋さん。個室なら子連れのご家族でも大丈夫。カウンター席に座ると、寿司を握ったり料理をする大将の手元を見ることができて、お得です。本当に美味しいものをじっくりと味わいたい人にオススメのお店で、わざわざ新幹線で訪れる人もいるという名店。「穴子棒鮨」を持ち帰りすることができるので、ここの大将にしか作れない絶品鮨をお土産にいかがですか?
京都府京都市にある和菓子店。とても貴重な本蕨粉を使用してこだわりの製法で作ったわらび餅がおすすめで、本蕨の独特の風味と食感を楽しむことができる、トロリとしたくちどけとモチモチの食感が絶妙な美味しさです。その他にも桜もちも人気であり、控えめの甘さがポイントです。ゆったりくつろげる店内でのイートイン、お土産としての持ち帰り、どちらも楽しむことができるのが魅力です。
魚介料理を提供しているお店。店内は和風のインテリアでまとめられたおしゃれな空間で、くつろいで食事をとることができます。毎日市場で仕入れる新鮮な食材を使った料理は、丁寧な職人の手仕事の味を実感することができます。ランチタイムには揚げ物や焼き物のメインにご飯、副菜、みそ汁が付いた定食メニューが用意されており、ディナータイムには気軽な割烹料理が提供されています。京都観光のついでに、家族で利用されてはいかがでしょうか。
お鍋や会席料理など、京料理をいただけるお食事処です。数寄屋造りの建物で、全てが個室という贅沢な場所。子ども連れのご家族にぴったりです。飲み放題を付けることができる会席料理がいただけて、お祝いの席など、特別嬉しい日のお食事にお使いください。和の空間でみんなくつろいで美味しいお食事をいただけば、話も弾みます。10名から40名の宴会もできます。鯛の姿焼きなども用意してもらえるので、是非早めに予約をしてからご来店ください。
最寄駅から徒歩3分、豆腐や豆腐を使ったスィーツを販売しているお店です。1階では製品の販売を行っており、2階にはお食事ができるスペースがあります。京町家を改装して作られているので、お食事だけではなく、その町家の雰囲気も楽しむことができるのでオススメ!2階でいただけるお食事は、お豆腐を使った懐石料理や生湯葉天ぷらセットなど、お豆腐屋さんならではのお食事メニューがずらり。豆腐を使ったドーナツなどのスィーツもあるので、子どもにも大好評です。
「栞栞カフェ」は、京都市が運営しているカフェです。京町屋カフェとして地元の方にも観光の方にも人気です。栽培方法からこだわったお米や野菜、厳選された食材を使ったお料理やスイーツなどをいただけます。小さなキッズスペースもあり、子連れで利用する方々もたくさんいらっしゃいます。ランチは「日替わりおばんざいプレート」が人気ですよ!そして、スイーツはふわふわのシフォンケーキがとても人気で、ファンの方もたくさんいます。
市役所前駅から徒歩2分の場所にある十祇家は、野菜ソムリエの自家農園で採れた野菜を使った創作料理を楽しめる創作ダイニング。おしゃれで落ち着いた店内には、カウンター席やお座敷席・掘りごたつ席を完備。こだわり野菜のメニューは、サラダや生春巻き・丸ごとトマト・せいろ蒸し・水菜と九条ネギの陶板焼き・白味噌の豆乳モツ鍋など種類豊富。素材を活かした料理は、シンプルだけど旨みたっぷり。京野菜をたっぷり楽しめるコースもおすすめ。
最寄り駅から5分から10分の場所にあるお蕎麦屋さんです。歴史と風情のある日本家屋がお店になっていて、店内から見えるお庭も素敵です。出汁の美味しさをじっくりと味わうことができるお蕎麦の汁はさすがにとても美味しい!カツオと昆布で出汁を取っている汁です。コシがあって味わい深いお蕎麦で、お蕎麦好きを唸らせる味。この素敵な雰囲気のお店には、是非子どもを連れて行って日本家屋というものがどういうものかを味わって欲しいです。
京都ホテルオークラ最上階にあるラウンジ。京都の街並みや石畳をイメージし和の趣たっぷりの店内。17階から眺める景色は、東山が一望できる非日常の空間が広がります。大きな窓の近くに配置された席では、ブレックファースト、ランチ、夜景をながらのディナー、食事のあとはカクテルラウンジとして、どの時間帯も楽しめます。四季折々違った表情をみせる京都の景色を楽しみながら、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。