三宮駅から南へ徒歩5分の場所にある個室のカフェ。お部屋と料理を頼んでゆっくりと過ごすことができるので、赤ちゃん連れには嬉しいですね。メニューはパーティコースやアニバーサリーコースなどお部屋代と料理がセットになったプランやランチパックはメイン・サイド・ドリンクから1品ずつ選べプラス500円でデザートも付けられます。ぜひお出かけしてのんびり楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
子連れOK!Shinzi katohの世界を味わえる雑貨&カフェ。JR学研都市線住道駅から徒歩5分の距離にあり、かわいらしい雑貨コーナーがあります。こだわりの自家製パンの食べ放題とフリードリンクがあり、おもちゃや絵本が用意されたキッズスペースが完備されているので小さな子ども連れでも安心して利用することができます。平日限定のお得なケーキセットなどもあるので、ママ友会などで利用してみてはいかがでしょうか。
子連れの方とそうでない方が別の空間になっていて、気兼ねなくランチができました!キッズスペースもありましたが、あまり広くないのでひと家族が限界かなぁと思います。なので、行かれる前に先に電話でキッズスペースあたりの席が空いているか、確認してから行かれた方が良いと思います。食事に関しては、手頃で美味しくて…
料理研究家の河合真理さんがプロデュース、野菜中心の自然食バイキングのお店です。「安心・安全な体に優しいお食事で、より美味しく、より健やかに」をテーマに、厳選された旬の食材を化学調味料や合成添加物を極力使わずに調理されたメニューが提供されています。2歳以下の子どもの利用は無料。バイキング形式なので、思う存分、身体に優しい料理を楽しむことができます。店内へはベビーカーのまま入店できるように配慮されています。
子ども連れの人はいいと思います。
離乳食から少し大きくなってきたら
ここのものも食べれると思います!
食べ放題なので、3歳未満の子は
無料なのでよく食べれる子は
お得ですよね!
京都の祇園にあるキッズデゴイチ。時間制で料金を支払い、大人はカフェでゆっくりと、子どもはプラレールやトミカで遊び倒せるというお店です。こちらの特徴は、玩具の充実度。種類も数もとても多く、子どもは不自由なくめいっぱい遊ぶことができます。また、カフェでは新幹線や機関車など、様々な電車のプレートにお料理が乗ってきて、大人も子どももとても楽しめます。ドリンクはフリードリンクなので、大人も不自由なく過ごすことができます。おむつ替えスペースも完備されていたり、角にもクッション材を使っていたりと、親にとても配慮のあるお店です。
2歳と3歳の息子を連れて日曜日に行きました。2時間制の時間制で、ドリンクバーつきでした。
わりと早めの時間に行ったので待つことなく遊べましたが、次から次と親子連れの方がこられていたので、早い目の時間に行くのがオススメです。
プラレールとトミカの種類が豊富でかなり大きなレールが敷いてあるので、自分が走…
ららぽーとエキスポシティ内にあるCNN cafe。店内は広々としており、ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も座りやすい。ベビーカー入店も可能なので、赤ちゃん連れの方もふらっと立ち寄ることができます。店内一角にはキッズスペースを完備しており、未就学児であれば利用可能なのもポイント。2時間制で、CNN Cafeにて商品を購入した方のみ利用できるスペースとなります。ドリンクメニューや軽食メニューもあるので、カフェ利用にいかがでしょうか。
デカネタで評判の「おばけ寿司」。ネタが普通よりひとまわり以上大きく、名物おばけシリーズは見てびっくりの大迫力。大きさだけでなく味や製法にも人気の秘密が隠されてます。水産会社直営とあって、低価格で捕れたての旬のネタをいただけます。ランチセットはお得でボリューム満点のメニューが充実。超特選にぎりセットは舟盛りででてきます。一品料理も取りそろえており、エビフライやいももちチーズは子どもたちに大人気です。
子供がお寿司が好きでよく行きます。
ネタが大きくて美味しいです。
子供用のメニューもあります。
まるでハワイにいるかのような開放的な空間で南国気分が味わえる。お店に入ると「アロハ~」と店員さんが声をかけてくれ1歩踏み入れるとそこはハワイ。ハワイから空輸したコーヒーや本場でも人気のロコモコやハンバーガーが食べられます。最近の人気はパンケーキ。もちろんこちらのお店でも食べられます。平日ランチは1080円から。テラス席もあり外の空気の中ハワイアン気分を味わってみてはいかが?
子ども連れも多くゆったりできました。
西大路駅から徒歩15分の場所にある彩華ラーメン・吉祥院店は、屋台のころから変わらない味を楽しめるラーメン店。木目を基調とした店内には、カウンター席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。彩華のラーメンは、秘伝の自家製醤油ダレににんにくがアクセント。たっぷりの白菜などの野菜と辣醤のピリ辛さが魅力。他にも味噌ラーメンやちゃんぽん・シンプルなラーメンなどがあります。ご飯ものや一品料理も充実。ちょい飲みにもおすすめ。
常時50種類以上の焼き立てパンが揃うブランジェリー。凝った総菜パンの数々が何と1個100円で提供されています。選びきれないほど用意されたパンたちは、テイクアウトはもちろん店内でも食べることができます。ランチメニューはパスタセットかパンセットから選ぶことができ、パンセットは店内のパンから選ぶことができます。ママ友同士で、家族でと気軽なランチに最適。リーズナブルな点も嬉しいですよね。何度でも通いたくなるブランジェリーです。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本で子供が退屈せずに遊べます。
素材に手間ひまかけた和食の創作料理レストラン。限定ランチとセットメニューが人気です。セットメニューは均一の価格で色々種類が豊富です。席が広めになているので子どもがいても安心してゆっくりとくつろげます。友人の集まり、家族、子ども連れが多いようです。スイーツは定番の宇治抹茶と小豆のシフォンが一番人気です。他に、黒ごまのブランマンジェが1日20個限定で予約で売り切れていたりするので予約して食べてみたいです。
店員さんがとても優しかった。
子供用のごはんとお味噌汁が
サービス(?)で出てきて驚いた。
子どもが卵アレルギーなので、
取り分けて食べるのに注意が必要。
デザートにアイスを注文。
卵が入っているかを確認したら、
即答で答えてくれ安心&感心した。
また行こうと思う。
本格フレンチが、リーズナブルで気軽に楽しめる。神戸元町のフランス料理店。コース料理は女性に人気で、お肉やお魚のメインだけでなく、デザートまで楽しめます。好きなデザートを好きなだけ選べるワゴンデザートも、コースによってついてきます。子ども用コースもあり、席も広くとってあるので、ベビーカーの持ち込みも可能です。ご家族やママ会でも、ゆっくりフレンチを堪能することが出来ます。
【2015年1月に閉店しています。】アウラは子育て中のママのための会員制ライフスタイルストア。従来のキッズカフェとは異なり、ママがくつろぐことを目的にデザインされています。もちろん子どもを安心して遊ばせることのできるスペースも充実。保育士を含むスタッフが子ども同士での遊びを手助けし、子どもの自立を促します。世界中から集めた素敵な育児用品の他、赤ちゃんと一緒でも気兼ねなくくつろげるカフェスペースもご用意。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。
親と子供がまるで自宅にいるかのような空間で遊べる。 お茶が飲み放題。
ココノハ・神戸ハーバーランドumie店は、かわいい店内でおいしいランチやスイーツを楽しめるお店。白を基調としたカントリー調の店内は、ゆっくり過ごせる雰囲気。おひとり様でも気軽に利用OK!メニューは、具材たっぷりのパスタやリゾット・グラタン・どんぶりなどのお食事系からパンケーキやパフェ・プリンまで揃っています。その時期にしか味わえない限定メニューはぜひ食べておきたい!ショッピングの際に利用してみてはいかがでしょうか。
心斎橋駅に直結した百貨店に入っている蕎麦専門店。店内は全席テーブル席になっており、ゆったりと食事を堪能することができます。テーブルは1人から利用することができるので、買物のついでのランチに、家族でのディナーにと様々なシーンで利用することが可能。メニューはこだわりの蕎麦粉を使用した料理が提供されており、種類も豊富に用意されています。ランチには手ごろなセットが、ディナーには豪華な蕎麦懐石が用意されています。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
東南アジアのリゾートをイメージしたオリエンタルな空間で、タイ、中国、インドネシアなどのエスニック料理を楽しめるレストラン。安心安全な厳選食材を使った料理は、油脂を抑えヘルシーに仕上げてあります。平日にはリーズナブルなランチビュッフェを楽しむことができますよ。
ビルから電車が見える。端の席にしてもらえれば子どもが多少うろうろしても大丈夫。子どもには無料でジュースを1杯サービスしてくれる。タイエビトーストがおいしい!
ベビーカーok。
個室なので、子ども連れでも気負わずにワイワイ賑やかに寛げます。DVD プレイヤーがあるのでDVD を持ち込んで見ることもできます。絵本なども置いてあります。平日だとすいているのでオススメです。