関西の「室内・屋内」子供と楽しめるスポット― オムツ替え施設あり ―

おすすめ特集記事


769件中 691 〜 705件を表示
  • 109シネマズ大阪エキスポシティ

    109シネマズ大阪エキスポシティ

    • 映画館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    ビル6階建てに匹敵するほどの大きさのスクリーンに、高解像度のプロジェクターを使って映し出す映画を楽しめる映画館です。他の場所では決して観ることができないような、素晴らしい映像を楽しむことができます。もはや映画は観るものではなく、体感するもの。体全体で感じることができる、素晴らしい体験を、是非子どもと一緒にしてみてください。長時間観ていても体が疲れないエクゼクティブシートもあって、最高に楽しい映画体験をすることができます。

    • オムツ替え
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • TOHOシネマズ 橿原

    TOHOシネマズ 橿原

    • 映画館
    • 関西 奈良 香芝・橿原・御所・飛鳥 橿原・飛鳥
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩10分の場所にある映画館です。スクリーンに傾斜をつけてあるので、前に座っている方を全く気にすることなく映画を楽しめます。また、座席も他の映画館よりもゆったりとした設計。足を伸ばしてくつろいで映画をお楽しみください。音響も最高で、臨場感たっぷり。映画の中に入ってしまったかのような気持ちで楽しめます。もちろん子どもが好きな美味しいスィーツや軽食の販売もあるので、美味しさも味わいながら映画をお楽しみください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 西脇市茜ヶ丘複合施設 ミライエ

    西脇市茜ヶ丘複合施設 ミライエ

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 西脇・多可
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    1

    人々が交流する場として設けられた施設。館内には図書館、子どもプラザ、学習室、工芸室、和室、音楽室、調理室など、様々な活動を行うことができる設備が整えられており、常時イベントや講座が開かれています。中でも子ども向けのイベントはほぼ毎日開催されており、工作や遊びなどを同じ年代の子ども同士、親同士で体験することができます。また、子育てコンシェルジュというサービスも行われており、子育て相談をすることも可能。子どもと存分に向き合うことができる施設へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 夏休み
    • 芝生
    • ボールプール

    子どもプラザや図書館を利用しています。
    図書館では、絵本の読み聞かせをボランティアグループが土曜日の午前中などにしています。
    子どもプラザでは小さな子ども(2歳ぐらい?まで)と大きな子どものゾーンがわけてあり赤ちゃんでも、安心して遊べます。
    また子ども用の便座があるトイレや授乳室などがあり子ども連れ…

  • 京都大学白浜水族館

    京都大学白浜水族館

    • 水族館
    • 関西 和歌山 白浜・田辺
    • 3.6
    行った
    5
    行きたい
    15

    京都大学が管理する水族館。大人600円、小中学生200円。80年以上の歴史を持つ 水族館で娯楽だけでなく、学習の場として活用できると人気です。春夏冬休みの 期間中に開催される、「研究者と飼育係のこだわり解説ツアー」では、日替わり の担当者がそれぞれ専門の生き物の解説をするので、なかなか聞けない貴重なお 話を聞く事がきでます。子供が好きなカニ、エビ、クラゲや、いろいろなお魚の 秘密を教えてくれますが、どの生き物の話をするかはその日の担当者次第です。 夏休みの月火水限定で開催される大水槽のエサやり体験は、無料で参加できるの で是非参加してみてください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    小さな水族館だが、個々に水槽が分かれているのでじっくり観察できる。1つ1つに説明書きも書いていて新たな発見もできる。

  • 鶴見区民センター

    鶴見区民センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北東部) 城東区・鶴見区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    鶴見区役所合同庁舎の隣にある、市民が自由に活動できる施設。施設内には、大ホール、小ホール、調理実習室、スタジオ、集会室などがあります。スタジオでは、ピアノやドラムセット、アンプなどを利用することができます。集会室では、会議だけでなく、体操やダンスをすることもできます。地下鉄、バス、自転車、バイク、車、徒歩でのアクセスが可能です。この施設では、区民センター主催の教室を行っていますよ。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ベビーマッサージをするのに利用してます。同じぐらいのお母さんと赤ちゃんがあつまるので、ママ友が出来やすいです。

  • こうなん保育園

    こうなん保育園

    • 児童館・公民館
    • 関西 滋賀 湖南・草津・甲賀 甲賀・湖南
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    滋賀県甲賀市甲南町にある私立の認可保育園です。定員60名のこぢんまりとした保育園です。園庭には、ブランコやタイヤの遊具、ジャングルジムや滑り台などがある大型遊具などもあり、すごく広々としています。子どもたちが走り回ってのびのび動き回ることができるのには充分な広さです。甲南幼稚園と隣接していて、子どもたちの声が聞こえる賑やかな所にあります。場所としては、駅から約1km程の所にあるので、車や自転車での利用が便利になっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    私立ですが、教育方針がしっかりしていて通う子供が楽しめる幼稚園です。

  • イオンタウン富雄南

    イオンタウン富雄南

    • ショッピングモール
    • 関西 奈良 奈良市 奈良・西大寺周辺
    • 1.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    富雄南にあるショッピングモール。スーパーマーケット「マックスバリュ」が入っているほか、ドラッグストアや100円ショップがあり、日用品を買うには事欠きません。「しまむら」をはじめとするアパレルショップも入っています。子供服の「バースデー」は充実した品ぞろえで、お子さんに似合う服がきっと見つかるはず。ジョイフルや不二家など、家族で行きたい飲食店も充実しています。休日に子どもとショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 大阪市立旭区民センター

    大阪市立旭区民センター

    • その他
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北東部) 都島区・旭区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    千林大宮駅から徒歩10分!大阪市立旭区民センターは、子どもからお年寄りまで幅広く利用できる市民の活動の場。館内には定員700人の大ホール・定員207人の小ホール・楽器練習などに最適なスタジオ・アトリエ兼工作室・調理実習室・旭区の歴史を学べる郷土資料室・プレイルームなどを完備。個人で利用するのはもちろん、不定期で開催されている講座などを利用するのもおすすめ。大・小のホールでは音楽会や演奏会も行われるので、お休みの日に行ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 豊中市アクア文化ホール

    豊中市アクア文化ホール

    • その他
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 豊中
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    曽根駅から徒歩5分の場所にある豊中市アクア文化ホールは、コンサートや演奏会などのさまざまなイベントを開催するスポット。アクア文化ホールは定員490名の中ホール。3つの楽屋とグランドピアノとチェンバロのある音楽室・一部鏡張りでアップライトピアノのある練習室を完備。舞台設備や音響設備・照明設備もそろっているので、中規模の発表会やコンサートなどにも利用できます。毎月さまざまなイベントが行われているので、訪れてみるのはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
  • シダックス 梅田茶屋町クラブ店

    シダックス 梅田茶屋町クラブ店

    • カラオケ・ボウリング
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北部) 大阪駅・梅田・北新地
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「シダックス 梅田茶屋町クラブ店」は、梅田駅茶屋口前にあるカラオケ店。シダックスは全国展開している人気のカラオケ店です。梅田茶屋町店は、美味しいお料理ときれいな部屋が特徴となっています。お料理は「肉厚ジューシー アンデス高原豚の西京焼き」や「もっちり円盤餃子」、「人気No.1!メガポテト」やデザート類。、ドリンク類など種類豊富に揃っています。また、大きなソファーでゆったりとカラオケを楽しめるスペシャルルームや、アロマポットがあるアロマルームもあり、女子会の場としても人気となっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • ランチ
    • ディナー
    • 雨の日でも大丈夫
  • 星の動物園 みさと天文台

    星の動物園 みさと天文台

    • プラネタリウム
    • 関西 和歌山 海南・有田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    天の川を観察することができる天文台。街頭がほぼない山の中なので、月のない夜、天気が良ければ美しく輝く満点の星を見ることができます。施設内には大型の望遠鏡があり、個人の場合は予約不要で天体観測を行うことが可能。プラネタリウムも併設されているので、宇宙に関する知識をより一層深めることができます。また、天文教室など研究員によるイベントも随時開催されており、子どもはもちろん大人も楽しく参加することができます。施設はバリアフリー対応となっているので、小さな子ども連れでも安心。夏休みのお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 自由研究のネタに
    • 夏休み
    • 雨の日でも大丈夫
  • 桂児童館

    桂児童館

    • 児童館・公民館
    • 関西 京都 京都市 西院・太秦・嵐山・京都市西部 西院・桂・西京区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    桂児童館は保育所の2回に設置されている。周辺はマンションなどの新興住宅と、古くからの農家とが混在する地域で若い年代の夫婦や、乳幼児が多い。周囲には公園などは少なく、屋上に遊戯場が設置されている。主に小学校中学年くらいまでの子どもが通う学童クラブだが、乳児クラブ、幼児クラブ、母親クラブ(親と子の広場)など登録制で週に一度行われており、その他「ナイトスペース(中高生のための夜間開館)」を月1回開いている。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 高須児童センター

    高須児童センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    あそびを通して、児童を健やかに育てることを目的に設けられた施設。日によってはボールプールや体操、絵本の読み聞かせ、製作などのイベントをやっていて、乳児から中学生まで楽しんで遊べます。季節ごとのイベントも行っておりますので、詳しくはHPをご確認くださいませ

    • オムツ替え
    • 室内・屋内
    • ボールプール
  • エル・マールまいづる

    エル・マールまいづる

    • 公園
    • 関西 京都 天橋立・丹後半島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「エル・マールまいづる」は、京都府舞鶴市にあります。雄大な日本海に臨む舞鶴親海公園です。豪華客船の中では、舞鶴の歴史やエネルギー・電気に関する展示、展望デッキなどの施設が盛りだくさんとなっています。豊かな自然と最新の技術、その両方について詳しく知ることができます。大人気の海上プラネタリウムは最新鋭の投映機を用い、約8500個もの星々の鑑賞が可能です。大人から子どもまで楽しむことができる施設となっていますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 展望台
    • 雨の日でも大丈夫
  • 植村直己冒険館

    植村直己冒険館

    • 博物館
    • 関西 兵庫 城崎・山陰海岸・但馬山地 豊岡市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    植村直己冒険館は、国民栄誉賞を受賞した冒険家植村直己氏の装備品や記録写真などの展示を見学できるスポット。植村氏は、1984年に世界初のマッキンリー冬期単独登頂を成功した後、交信が途絶え、現在も行方不明の状態が続いています。館内では、植村直己さんの冒険を支えた装備品などを「進む」、「登る」、「休む」、「食べる」、「着る」、「親しむ」の6つのテーマに分けて紹介。極地で実際に使用したものを間近で見て、植村氏の冒険を感じることができますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫