甲子園球場の25倍あるとても広い運動公園。スポーツ施設や様々な用途の4つの森があります。「あそびの森」は小さな子供達でも遊べる遊具やトンネル滑り台・迷路などがあり、「冒険の森」はアスレチックやローラー滑り台など小学生以上が遊べる場所。「ふるさとの森」「ふれあいの森」は木々がたくさん植えられていてピクニックなどに最適です。夏場にはファミリープールもあるのでぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
尼崎に位置する巨大屋外プール施設。大型チューブに乗って滑り降りるスライダー「リバーライド」や約9mの高低差から滑り降りる「ボディスライダー」、流水・造波プールなど、さまざまなアトラクションを取り揃えて皆様をお迎えします。また、小さな子どもが安全に遊べる水深50cmの「バケツプール」ご用意。夏の間は無料送迎バスが随時出ておりますので、お気軽におこしいただけます。夏の思い出作りにお役立てください。
こじんまりとしていますが、スライダーや流れるプール、波のプール、大きなバケツやアスレチックになった小さい子供用のプールもあり、充実しています。
駐車場が無料なのも嬉しいです。
手柄山中央公園内にある小さな子どもでも楽しめる遊園地。観覧車やジェットコースター、変形自転車などの乗り物があります。キッズワンダーランドは、室内に小さな子どもが遊べるおもちゃがたくさんあり、0歳~幼稚園児が利用することができます。無料で遊べる大型複合遊具や、夏には流れるプールや波のプールがあるレジャープールがオープンします。キャラクターショーなどのイベントもあるので、子どもと一緒に出かけてみませんか。
プール開園時に行きました。
極浅いプールから波のプール、流れるプールまで、規模は小さいながらも楽しめるスポットです。入園料はそれほど高くありませんが、フードコートの食べ物は高いです。朝一番に行かないと駐車場に困ります。
守口市の住宅街の西と東に道路を跨いで作られた、人工芝の多目的球技場、テニスコート、相撲場などの有料施設もある大型の公園。西側は主にスポーツ施設があり、東側の遊具広場には、ゴムチップの地面の上に大型のコンビネーション遊具や、幼児向けの滑り台などの遊具もあり、年齢幅広く遊ぶことができます。園内には東西にパークセンターがあり、授乳室やおむつ交換ができる設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心して遊びに行くことができますよ。公園内には整備された遊歩道もあるのでお散歩にも最適です。
大きい遊具があり、広い芝生もあるので土日はたくさんの家族連れで賑わう人気の公園です。夏は水遊びもできるので(今年はコロナで中止)子供がとても楽しそうに遊んでいます。
子供から大人まで大人気のスポット、みさき公園内にあるプールです。流水プールから各種スライダーまで取り揃えてあり1日中楽しめます。小さなお子様連れでも利用できる水深0.2mのプールもあります。園内にはプールの他フードコート、イルカショーやアトラクション、動物園と盛り沢山!ご家族やご友人と出かけてみては如何でしょうか。
流れるプールやウォータースライダーなどがあり、大人も子どもも楽しめる施設になっています。また屋根付きの待機場もあるので、小さいお子さんがいても大丈夫です!施設内にフードコートがあり、お子さんが好きなファーストフードや大人が好きな焼きそばや唐揚げなどもたくさん販売しているのでお昼ご飯もその場で調達する…
扇ケ浜公園は扇の形をしたことからその名が付けられた田辺扇ヶ浜海岸に沿った公園。400台も停められる市営駐車場の側には遊具広場があり、鉄棒や幼児用の椅子が付いたブランコ、ちょっと変わった形の滑り台などがあります。7月8月は海水浴シーズンになりイルカと遊ぼう会やサマーイベントなどで大変賑わいますが普段はのんびりお天気の良い日は海風を感じながら気持ちよく遊べそう。バスケットコートやローラースケートやスケボーができそうなエリアもあり色々な年齢層が楽しめる公園です。市営駐車場内のトイレと海水浴場内のトイレにはおむつ替えシートが付いていますので小さいこと一緒でも安心ですね。
夏は海水浴場として盛り上がり、海の家やイルカを見ることができます。遊具が沢山あるので、お子さんもとっても楽しめる場所です。
「神戸市立フルーツ・フラワーパーク プールプラザ」は、神戸市・ホテルフルーツフラワーにあるアミューズメントスポットです。夏には施設の中央にプールが出現し、オランダ国立美術館を模したホテルに囲まれているので、まるで海外リゾートでプールを楽しんでいるかのように過ごせます。遊具のある子供用プールもあり、子供から大人まで楽しめますよ。開催期間や営業時間など詳しい情報は、ホームページで確認することができます。
2歳の子供のプールデビューで利用しました。
プールは水深140㎝の25mプールが1つと、子供用の水深60㎝のプールが1つ、足首程の深さの遊び場が少しだけあります。
またそれとは別に水上アスレチック用プールがありました。
土日とお盆前~後にかけてはとても人が多かったですが、平日だと多くも少なくもないち…
「てんきてんき丹後オートキャンプ場」は、京都にある人気のキャンプ場です。キャンプ場から海岸まで徒歩5分と近く、サマーシーズンは家族擦れなど多くの方々が訪れています。ゴールデンウィークや夏休みは特に人気が集中するので早めの予約をおすすめします。また、サマーシーズン以外は1泊1000円とリーズナブルな価格も人気ポイントのひとつです。ペット同伴は、指定サイトのみ可能となっています。近くに道の駅やスーパーなどもあり、利用しやすいキャンプ場となっています。
天橋立インターから約25分の場所にある大内峠一字観公園は、日本三景天橋立の眺望とアウトドアを楽しめるスポット。園内にはテントサイトやコテージ・展望デッキ・アスレチックのある自然遊歩道などを完備。テントサイトからは天橋立を一望!日帰りでのバーベキューもOK!高台に建つパノラマコテージは、天橋立はもちろん公園の大自然を見渡せます。園内の各所には詩人歌人の句碑や歌碑が建っているので、探しながら散策を楽しむのも◎。紅葉の時期も絶景!
夏季限定営業の屋外型市民プール。小学生未満無料、大人でも510円で入場できます。ドーナツ型流水プールや水が滴り落ちる滝プール、長さ50mの直線プールなど種類も豊富。幼児向けの浅いプール(0.3~0.5m)は3つ。イベント(有料)も随時行われており、中でも水の上を大きな風船に入って走り回れるウォーターバルーンやビッグローラーは大人も楽しめること間違いなし。親子水泳教室やシュノーケリング体験も開催。日陰ゾーンがあるのもうれしいポイント。
幼児二人連れで行きましたが、幼児用の滑り台がたくさんあり、とても楽しめました。
フードコーナーにはうどんや焼きそばなどがっつり食べられるものもあるのもよかったです。
何より大人500円、幼児が無料と、料金が安くて助かります!
30年度の夏で移転になるので今年と来年がチャンスです!
遊具がいっぱいあり、小さい子でも遊べるのもある。とっても広いため人が多くても ヨチヨチ歩きの子供も大丈夫 大きい迷路も大人から見たら丸見えだけど面白いみたい