京都府宇治市にある「源氏物語」について学べる博物館。牛車や十二単などの模型を使った展示、源氏物語の魅力を紹介する映像展示、臨場感あふれる物語シアターなど様々な形で源氏物語の世界に触れることができます。パソコン上でバーチャル試着が体験できるコーナーや宇治特産のお茶を味わえる喫茶スペースなども設置されており、子どもから大人まで楽しめる施設です。ベビーカーの貸し出しも行っているので、小さな子ども連れでも安心ですね。
もりもり寿しは、新鮮な北陸・日本海の海の幸が食べられる回転寿司チェーン。能登の漁港などから直接仕入れた海の幸が京都で食べられると、人気のお店です。久御山店はイオンモールの中にあり、ベビー休憩室もあって子どものお買い物ついでなど、赤ちゃん連れでも気軽に利用できるのでおすすめです。 メニュー豊富ですがタッチパネルの注文なので子どもも楽しみながら注文できますし、カウンター席だけでなく、他はボックス席になっていますのでこども連れでも落ち着いて食事ができますよ。
京都府宇治市にある、宇治茶作りを体験することができる体験施設です。茶器づくり・お茶づくりなどを楽しむことができる工房で、伝統の宇治茶文化について学ぶことができるのが特徴です。またその他にもお茶を使った料理を種類豊富に楽しむことができるのも魅力で、様々な楽しみ方ができるのがポイントですね。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
京都府宇治市にある「ステーキ宮 宇治槇島店」は、ステーキやハンバーグが人気のファミリーレストランです。「自家製ハンバーグ」や「リブロースステーキ 」、「ひとくちてっぱんステーキ 」など、豊富なメニューが揃っています。キッズメニューもあり、家族連れも多く利用していますよ。店内は約100席、完全禁煙となっています。11時から22時半までの営業、年中無休です。最寄駅からは徒歩約10分、駐車場も完備されています。
「げんきひろば」は、京都市宇治市・市民交流プラザ3回にある子育て支援センターです。毎日子どもたちとその保護者が楽しく遊んでいる姿が見られます。清潔で広い施設内には、木のおもちゃやぬいぐるみ、絵本など様々なおもちゃがありますよ。また授乳室もあるので、赤ちゃん連れの方も安心して利用することができます。開館時間は月曜日から金曜日と第2土曜日の9時から16時となっています。サークルの場としては利用できません。
最寄駅から徒歩7分の場所にあるゲームセンターです。すでに開店から20年も経っているので、地域のみなさまに愛されている遊び場。キッズ向けのコーナーもあるので、子どもたちも一緒に楽しく遊べます。スロープも車椅子用のトイレも用意されているので、足が悪い方でも安心。午前10時から夜の10時までオープンしているので、ちょっと時間が空いてしまったという時にもぴったり。最新のゲームも用意されているので、是非どうぞ。
だしが自慢のうどん屋さん。店内は清潔感のあるシンプルな内装で、カウンターとテーブル席が置かれています。お一人様から家族連れまで、誰もが気軽に利用することが可能。メニューは一番ダシを味わうことができるかけうどんを筆頭に、ざる、てんぷら、定食など様々な料理が並びます。うどんをつかったちゃんぽんや和風ラーメンも用意されており、何度行っても新しい味に出会うことができますよ。お子様御膳も用意されています。家族での外食に、こちらに行かれてみてはいかがでしょうか。
様々な植物を見ることができる施設。季節に合わせて色とりどりの花々が咲き乱れ、四季を感じることができます。花の開花に合わせ、早朝開園が行われる時期もあり、植物の持つ本来の美しさをじっくりと観察することが可能。花好きはもちろん、子どもの夏休みの自由研究の題材としても最適です。館内は遊歩道が整備されているので、小さな子ども連れでも安心。各所にトイレも配置されています。植物に囲まれたリラックスした時間を過ごすため、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
室内型遊園地。園内にはジャングルジム、ボールプール、トランポリン、ままごとセットといった遊具がたくさん置かれており、子どもが安全に、天候を気にすることなく遊ぶことができます。料金は15分から選ぶことができ、1日遊び放題というコースも用意されています。また、カラオケやマッサージチェアなど、付き添いのパパやママも楽しむことができる設備もそろえられています。ママ友との集まりに、休日のお出かけに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
こちらは、何と言っても安い値段で遊べる事が最大の魅力です!
子供もボールプールで遊んだり滑り台をしたりと大はしゃぎでした!
ゲームなどは少し古い機械が多いですが、小さい子供には十分楽しめます。
飲食持ち込み自由なので、ご飯を買って大人は食べながらゆっくりしている間に子供を遊ばせておく事も出来る…