京都府京都市にある和菓子店。とても貴重な本蕨粉を使用してこだわりの製法で作ったわらび餅がおすすめで、本蕨の独特の風味と食感を楽しむことができる、トロリとしたくちどけとモチモチの食感が絶妙な美味しさです。その他にも桜もちも人気であり、控えめの甘さがポイントです。ゆったりくつろげる店内でのイートイン、お土産としての持ち帰り、どちらも楽しむことができるのが魅力です。
魚介料理を提供しているお店。店内は和風のインテリアでまとめられたおしゃれな空間で、くつろいで食事をとることができます。毎日市場で仕入れる新鮮な食材を使った料理は、丁寧な職人の手仕事の味を実感することができます。ランチタイムには揚げ物や焼き物のメインにご飯、副菜、みそ汁が付いた定食メニューが用意されており、ディナータイムには気軽な割烹料理が提供されています。京都観光のついでに、家族で利用されてはいかがでしょうか。
西院駅から徒歩7分の場所にあるDICE CAFは、かわいい猫たちに癒される隠れ家カフェ。木目調のナチュラルな店内には、ペット連れOKのテラス席や漫画やゲームを楽しめる穴蔵席・ロフト席・ソファ席などを完備。ランチはバランスのいい日替りプレートがありますが、数量限定なのでお早めに!ティータイムにはガトーショコラやチーズケーキとフレンチプレスで抽出したブレンドコーヒーがおすすめ。スコティッシュ・フォールドのモモノスケ&コロスケが待ってますよ。
最寄り駅の改札向かいにある、とても便利なパン屋さん兼カフェです。店内には40席あるので、焼きたてパンをお店でいただけてとても便利。お出かけの前にも、帰って来た時にも寄ることができる、使えるカフェとなっています。本日のパンセットというメニューを選ぶと、本日のパンの中からパンを食べ放題できるという素晴らしいメニューが!食いしん坊にはたまらないメニューです。ホットサンドやサラダ、デザートもついたセットもあるので、子どもにも嬉しいパン屋さん。
京都の寺町で朝採り無農薬野菜や旬の食材を活かした料理が味わえるフレンチレストラン。「Leaf」などの雑誌にもよく掲載されています。京都の街並みの中にあり、子ども連れ歓迎で、堅苦しくない雰囲気の京町屋。子ども用メニューも用意されています。こだわりの野菜を使っているので、野菜が美味しいと女性に評判。女子会やママ会、誕生日など、美味しいものが食べたいとき、親子で食事をしに行ってみませんか。
「ロシアレストラン キエフ」は、京都市・祇園にあるロシア料理をいただけるレストランです。営業40年以上の歴史あるお店です。ビルの6階にあり、夏にはビアガーデンも楽しむことができます。席数は約80席、個室もありますよ。ランチでは「ボルシチ」や「ピロシキ」などを味わえるランチセットなどが3種類、他にもビーフストロガノフやテフテリ(ロシア風ハンバーグ)などもいただけます。ディナーではコース料理のほか、「ラムの串焼きプラムソース」や「ゴルブッツィ(ロールキャベツ)」などアラカルトメニューも揃っています。
ぎおん徳屋は、京都の祇園花見小路通りにある実力派の甘味処です。著名人にもファンが多く、国産の本わらび粉と和三盆糖で作るこだわりの本わらび餅が人気です。他にも席でお餅を焼いていただく「もちやきぜんざい」や「もちやきしるこ」、お抹茶とお茶菓子などが楽しめます。席予約はできませんが、和室も一部屋あるとのこと。京都観光の休憩や甘いものが食べたくなった時に子どもと行ってみてはいかがでしょうか。
お鍋や会席料理など、京料理をいただけるお食事処です。数寄屋造りの建物で、全てが個室という贅沢な場所。子ども連れのご家族にぴったりです。飲み放題を付けることができる会席料理がいただけて、お祝いの席など、特別嬉しい日のお食事にお使いください。和の空間でみんなくつろいで美味しいお食事をいただけば、話も弾みます。10名から40名の宴会もできます。鯛の姿焼きなども用意してもらえるので、是非早めに予約をしてからご来店ください。
最寄駅から徒歩3分、豆腐や豆腐を使ったスィーツを販売しているお店です。1階では製品の販売を行っており、2階にはお食事ができるスペースがあります。京町家を改装して作られているので、お食事だけではなく、その町家の雰囲気も楽しむことができるのでオススメ!2階でいただけるお食事は、お豆腐を使った懐石料理や生湯葉天ぷらセットなど、お豆腐屋さんならではのお食事メニューがずらり。豆腐を使ったドーナツなどのスィーツもあるので、子どもにも大好評です。
烏丸御池駅から徒歩6分の場所にあるil pozzoは、懐かしい雰囲気の中で気軽にイタリアンを楽しめるレストラン。築100年以上の町家内には、カウンター席とテーブル席・掘りごたつ席を完備。おひとり様からグループまで幅広く利用できます。ランチメニューはメインのパスタに前菜盛り合わせとデザート盛り合わせなどがついたBランチがおすすめ!いろんな料理をちょっとずつ楽しめるので女子会にも◎。ディナータイムには旬野菜を使ったバーニャカウダやカプレーゼなどのお酒にぴったりのメニューも充実。
「フェリエ」は、吹き抜けの広々としたロビーの奥にある、ゆったり過ごせるレストラン。テラス風のカジュアルな雰囲気で入りやすい。ランチタイムのおすすめは、ランチ&デザートバイキングの「オーダーメイドランチ」だろう。オードブルと20種類以上のデザートに、一人一皿選べるメインディッシュ。約15種類のパンやソフトドリンクも好きなだけ味わえる。スタッフの対応も丁寧で、細かいところまで気づいてくれるのが嬉しい。
京都ホテルオークラ最上階にあるラウンジ。京都の街並みや石畳をイメージし和の趣たっぷりの店内。17階から眺める景色は、東山が一望できる非日常の空間が広がります。大きな窓の近くに配置された席では、ブレックファースト、ランチ、夜景をながらのディナー、食事のあとはカクテルラウンジとして、どの時間帯も楽しめます。四季折々違った表情をみせる京都の景色を楽しみながら、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがですか。
地下鉄烏丸線 今出川駅 徒歩1分、「イーサン」は、タイの東北地方(イーサン地方)の料理を中心とした、タイ料理レストラン。メニューは豊富で、どれもとっても美味しい。味のバランス、甘い、酸っぱい、辛いが抜群に良いと好評。ランチのカオマンガイ(蒸し鶏のせ炊き込みご飯)は、メインの炊き込みご飯に、スープ、小鉢、サラダがついており、ボリューム満点。店内の装飾もタイらしい雰囲気。離れにお座敷があり宴会が可能。
「冨美家」は、京うどんやお好み焼き、甘味などがいただけるお店です。シックで落ち着いた店内にはテーブル席だけでなくカウンター席もあり、一人でも入りやすいお店となっています。「おろしうどん」や「鍋焼きうどん」、「しっぽくうどん」や「しのだうどん」、「にしんそば」など、種類豊富なメニューに加え、季節限定のメニューも登場します。ティータイムには、「あんみつ」や「パフェ」などの甘味も人気となっています。月曜日から木曜日は11時から16時半、金・土・日・祝日は11時から17時までの営業となっています。
全室座敷でのんびり読書しながらくつろげるブックカフェ。閑静な住宅街の中にある築150年の町家をそのまま利用している町家カフェでもあります。1日20食限定、猫の顔が可愛らしい「にゃんこパフェ」が話題。店内にはびっしりと本が詰まった本棚が並び、猫関連の書籍を集めたコーナーも。小さな声で話ができれば、子どもでも利用可能なので、親子で本に触れながら、落ち着いた時間を過ごしてみてはいかがですか。