時代劇の撮影現場を見学し、様々なアトラクションを通じて時代劇を体験できるテーマパーク。園内に入ると、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になれます。子どもに人気のお化け屋敷をはじめ、大人でも楽しめる観劇など、一日中楽しめます。プロのメイクや着付けもあるので、一度体験してみてはいかかでしょうか。
世界遺産にも指定されているお寺です。豊臣秀吉が絶賛した日本最古の侘助椿。古銭をかたどったつくばい(手水鉢)。たくさんの見どころがある中でも、特に有名なものは枯山水の庭園です。この庭園には大小あわせて15個の石が置かれています。ですが、どの角度からみても、15個すべてを見ることができないよう設計されています。子連れで立ち寄った際には、子どもにも「石は何個ある?」と問いかけてみてくださいね。
ベビーカーでの移動はなかなか大変でしたが、とても良いお散歩コースでした。
真夏でしたが、お寺の中は涼しく、ハイハイしたての娘が楽しそうに動きまわっていました。
夏のお出かけ先はエアコン効いた施設ばかりに行きがちですが、自然の涼を楽しめる、赤ちゃんにも心地よいお寺ですね。
京都府 京都市右京区にある「さがの温泉 天山の湯」は、吹き抜けの天井に太い梁、白壁に提灯の下がる和モダンな空間が広がる、日帰り温泉施設です。地下1,200mから湧き出る源泉は、京都では珍しいナトリウムカルシウム塩化物泉です。施設内は、ほぼ倍リアフリーになっているので、ベビーカーや車いすでも移動しやすくなっています。温泉の洗い場には、アメニティが3種類ほど用意されているのも、女性には嬉しいですよね。スタッフの方々の対応も丁寧で、気持ちよく過ごすことができますよ。
お風呂に何度も入れて、休憩室で寝て、子どもはゲームを借りられてゆっくりできました。
「COCOS」は、子どもたちにも大人気のファミリーレストラン。モーニングからやっており、モーニングメニューは、お店で焼き上げているパンがとても美味しい!お料理も日替わりなので飽きません。キッズメニューも豊富に揃っており、ドリンクバーも30種類以上あります。人気NO.1メニューのステーキハンバーグの他、季節ごとに新メニューも次々に登場しますよ!休日のブランチやランチ、ディナーに家族でいかがですか。
ドラエモンの食器やドラエモンのお絵かきセットが食事前に出てくるので飽きずに待てる。
伝統食材や、季節の新鮮な食材を使って作られるお食事が美味しいホテルです。車椅子でもラクラク移動できるバリアフリールームの用意もあるので、どなた様にも便利に使っていただけます。和室でお布団にお泊まりいただくこともできるので、小さい子どもが一緒のご家族連れにオススメ。ベッドから落ちてしまうという心配をすることなく、ゆっくりとご就寝いただけます。観光にぴったりの場所にあるホテルなので、是非観光の時にどうぞ。
自分が子供の頃は時代劇ばかりだったが、今は特撮もあって1日中楽しめる。飲食系と子供向けのアトラクションは値段の割にイマイチ。