京都駅前ポルタ地下街の中にあるトンカツ専門店。豚肉やパン粉など全ての素材にこだわった安心安全で美味しいトンカツを味わうことができます。秘伝のソースは、甘口と辛口の2種類から選べるのも嬉しいですね。人気メニューの「よくばり膳」は、トンカツにエビフライとカニクリームコロッケがついたお得なセット。ご飯、お味噌汁、キャベツのおかわり自由です。店内は、テーブル席の他にソファー席もあるので子ども連れでもゆっくりお食事できますよ。
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹内にある銘茶売場・カフェを併設した店舗です。中村銘茶は、それぞれのお茶の「らしさ」を大事にし、追い求めているお茶です。まざまな種類のお茶の種類から好みのものを選んでもらえます。カフェスペースでは、香り豊かな抹茶・ほうじ茶を使用したオリジナルスイーツやドリンク、茶蕎麦などのメニューを楽しめます。抹茶カステラや団子などのテイクアウトメニューもあるので、自宅用やお持たせに購入できます。
京都伊勢丹11階にある點心茶室・京都店は、定番中華と京都ならではの食材を使った料理が楽しめる中華料理店。広々とした店内には、テーブル席と円卓席・個室を完備。ランチタイムは選べる麺セットやエビチリセット・酢豚セット・小籠包セットなどがお手頃。いろんな料理を少しずつ楽しめる飲茶セットもおすすめ。お酒のおつまみや、もうちょっとだけ食べたい時にはお手頃な小皿料理が◎。忘新年会などにぴったりのコースも充実。
京都駅から徒歩2分、世界最大級の高さ4m80cmのフロアスタンドが目印の「ラジョウ」は、月替わりのテーマで30種類以上のメニューのビュッフェが楽しめるオールデイダイニング。スイーツビュッフェもついて、大満足の90分。店内は広々とした吹き抜けの開放感。壁面には市内の地図を描いた西陣織が美しい。昼、夜問わずティーラウンジとしても利用可能。また、席数99席で、大人数での歓送迎会・食事会等でも安心の広さだ。
京都銀閣寺で創業のうどん店。ふるさとは現在の群馬県、上州伊勢崎。国産小麦100%を使用して作った自家製麺。風味豊かな香りと、つるつるもちもち食感が特徴。濃いめのだしに、旬の野菜や甘辛いキンピラゴボウに胡麻などの薬味を入れてつけ麺で食べるのが美味しい。おめんに天ぷらや季節料理の付いたメニュー、京三昧やミニコース、ご飯ものも揃っています。季節ごとに変わるうどんメニューもぜひ食べてみたい一品。名所の近く、足を運んでみませんか。
京都駅ビル「スバコ・ジェイアール京都伊勢丹」の3階にある和食料理店。京都の老舗料亭「和久傳」が展開する系列店です。旬の食材を使用した季節ごとに変わる丼やひと味違った素麺などを味わうことができます。老舗料亭の味をリーズナブルに楽しめるのも嬉しいですね。店内は、自然の木を活かしたモダンで和風な雰囲気です。子ども用の椅子もあるので、家族でお買い物の途中に美味しい食事を食べに行ってみてはいかがですか。
京都府京都市のJR京都伊勢丹11階にある、卵好きなら一度は足を運びたい卵料理専門店。フワフワの卵が美味しいと評判のオムライスが大人気で、子どもから大人まで幅広い世代にファンの多い店です。京都の素材を活かした京風オムライスをはじめとした創作料理を種類豊富に取り揃えています。買い物のついでに気軽に立ち寄ることができる立地なので、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩1分、韓国の家庭料理をいただけるお店です。美容にも健康にもいい韓国料理を堪能できて、大満足できます。お肉料理と野菜のバランスがとてもいい韓国料理。野菜にお肉とご飯を巻いてあげれば、子どももパクパクと食べてくれます。お肉の質も良くて、その美味しさにご飯が進みます。韓国料理は一品料理の種類が豊富で、得した気分。手作りのサムゲタンも見逃せない美味しさです。元気になれるので、是非ご賞味ください。
すき焼きの有名店。点には落ち着いた雰囲気で、ゆったりとテーブル席が置かれています。大きな窓からは、京都の死骸を一望することができ、京都タワーや五山の送り火を見ることも可能。こだわりのお肉と割り下によるすき焼きは中居さんがタイミングよく調理をしてくれるので、一番おいしい状態をいただくことができます。また、ランチタイムにはステーキ重屋ビーフシチューなど気軽に食べられるメニューが揃います。お買い物のついでに、家族の記念日のディナーに、一度利用されてみてはいかがでしょうか。
BOSSCHE (ボッシェ)は梅小路公園・京都水族館前にあるパンケーキ&フレンチトーストカフェ。色々なメディアにも取り上げられるような人気店です。京都老舗の宇治抹茶を使った宇治抹茶と白玉のパンケーキは京都ならではの絶品パンケーキ!ぜひ味わっていただきたい一品です。パンケーキ以外にもふわとろフレンチトーストやパスタなどのメニューも充実していてブランチに最高。パンケーキはまだまだ新作なども作られているようなのでぜひHPやSNSなどもチェックしてお出かけしてみてくださいね。
京都駅ビル専門店街「The CUBE」11階にある和食料理店。京都の家庭料理”おばんざい”を味わうことができます。丼物や一品料理など、地産地消にこだわったメニューも豊富。ランチには、お肉料理や天ぷらなどと一緒におばんざいビュッフェをどうぞ。好きなものを好きなだけ食べられるのが嬉しいですね。店内はテーブル個室もあり、お子様メニューも用意されているので、子ども連れでも安心してゆっくりくつろげるお店です。
有名なお茶屋さんによる喫茶店。百貨店内にありながら、京都の辻を入った場所にあるような落ち着いたたたずまいの店内では、ゆったりと辻理のお茶の味を堪能することができます。メニューは季節の食材とお茶をふんだんに使用したパフェや、ぜんざいといったスイーツの他、茶そばなどの軽食も用意されています。宇治抹茶を使用したドリンクやフロートも用意されており、気軽に一服することも可能。お買い物の休憩に、京都観光のついでに、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
イノダコーヒーは全国展開しているチェーンコーヒー店。「イノダコーヒ ポルタ支店」は、京都駅前地下街ポルタ内にあるコーヒー専門店です。店内は約80席、完全禁煙となっています。朝8時から営業しており、モーニングメニューも人気です。特にプレートモーニング「京の朝食」は、サラダ・ポテト・スクランブルエッグ・ハム・フルーツに、クロワッサンとコーヒーと、ボリュームも満点!朝からしっかり食べたい方にもおすすめです。
うどんすきを提供しているお店。店内は通路が広く取られ、広々とした印象。テーブル席が用意されています。百貨店内にあるため、家族連れでの利用に最適。小さな子どもがいても入店可能です。看板料理のうどんすきをはじめ、てんぷらや丼、お膳ものなど、様々な料理が揃います。お買い物のついでに小腹を満たすため、家族での記念日ディナーのためなど、あらゆる用途で利用できるお店です。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
どら焼きで有名な京都の老舗和菓子屋さん。そのどら焼きは一般的な丸い形ではなく珍しい棒状のもので、予約販売のみ毎月3日間限定発売と大変貴重。こちらの店舗では生菓子やあんみつ、パフェ、夏にはかき氷もいただくことができます。甘いものを食べてちょっとゆっくりしたい時、一度行ってみてはいかがでしょうか。