公園につながるみはらし橋を渡ると入り口には公園のシンボルともいえる立派なモニュメントがお出迎え。解放感あふれる多目的広場やテニスコートのほか、休憩コーナーや花壇があり、子供から大人まで楽しく過ごせます。大きな砂場の真ん中に設置されたすべり台付きの複合遊具は、小さな子どもでも安心して遊べます。四季折々の花が咲く遊歩道は散歩コースとして最適。ナイター設備を備えたテニスコートはオンライン予約可能。駐車場完備。
奈良県立民族博物館は郷土の風俗慣習及びこれに伴う生活用具などで生活の推移の理解に欠くことのできない資料の保存と活用を図り県民文化の向上に資するために、昭和四九年に開館されました。奈良(大和)に暮らす人々が、その風土の中で育み、改良工夫を重ねながら維持してきた生活用具など民具の数々を収集し、これらを保存、展示公開する博物館です。常設展や、企画展なども開催されているのでそういった展示物も見て回ることができます。
ベビーフェイスプラネッツ東生駒店は、街中にいながらバリ島のリゾート気分を味わえる癒しの カフェレストラン!店内のインテリアは、インドネシアのバリ島から直接買い付けたもので、とってもおしゃれ。人気のランチメニューは日替わりランチやハンバーグランチ、リッチランチ、セレクトランチなどのセットメニュー。どれもボリューム満点で、大満足間違いなし!フルーツたっぷりのパフェやワッフル、パンケーキなどのデザートも食後におすすめ。食事にも休憩にもぴったりのお店です。
テラス席は広く、ベビーカーでもゆったりランチが楽しめました。
近鉄けいはん線白庭台駅から徒歩約8分の場所にあります。音楽会や講演会、式典、発表会など色々な催し物が出来る会場です。小さな会議等にも利用できます。発表会などは小さな規模にも対応している小ホールもあります。和室の利用もできます。プレイルームがあって催し物によっては託児ルームとして使用することもできます。施設利用料が生駒市民は外部の人より低価格に設定されています。市民の利用は優先的に4か月前から予約できます。
虹の湯は天然温泉に入れる日帰り施設です。女性用の脱衣所には畳み敷きのスペースとベビーベットがあるので小さなお子様連れでも安心して入ることが出来ます。館内にはテレビの付いたリクライニングチェアーのあるくつろぎの間や、レストラン、床屋にマッサージ処もあるので一日中ゆっくりと過ごすことが出来ます。お風呂の種類も豊富ですのでぜひご家族で癒されに行きませんか。
いつも利用しています。
休日は混みますが、平日ならゆっくりと入れます。
様々なメニューが頼める和食レストランです。チェーン店でも有名な和食のレストランです。お子様連れには嬉しい個室があるので、お子様連れで集まるときに便利です。またしゃぶしゃぶも、たれが二つ選択できるので、子供連れで訪れても、大人用と子供用に分けることができるので、お勧めの一つです。店内も綺麗で、利用しやすい雰囲気になっています。メニューも豊富なので、家族で訪れても好みの善や定食を注文できるので、家族それぞれ好きな物を楽しめます。
座敷があるので赤ちゃんも安心です。
「串家物語」は、自分で食材を選んで自分で揚げることができる串カツ屋さんです。種類も多く、自分で揚げる楽しさもあるので、子供たちもよろこびそうですね。串揚げの食材の他、サラダやお惣菜、デザート等もブッフェスタイルで好きなものを好きなだけ食べられる点も嬉しいポイントです。季節によりメニューも変わるので、いつ伺っても飽きないようになっています。こだわったオリジナルソースもぜひ堪能してください。甘口と辛口が用意されています。
自分で串をあげることができ、バイキングなので子供が好きなものもたくさんあります。店舗によってウインナーを油にいれるとたこになったりするので楽しいです。
法隆寺ICから約10分の場所にある竜田公園は、歌人たちに詠われた紅葉の名所。竜田川沿いに約2km、総面積14万㎡の広大な敷地では春には桜、秋には紅葉が見ごろ。「在原業平」や「能因法師」などの歌人が詠うほど紅葉が美しく、11月下旬には竜田川紅葉祭りが開催されます。河川敷でレジャーシートを敷いて桜や紅葉をのんびり眺めるのもおすすめ。堂山や紅葉橋とのコラボレーションは絶景。駐車場は30台しかないので注意。
春は桜、秋は紅葉と四季折々の美しい景色が広がるスポット。
竜田川と季節の木々のコラボが何とも風情ある場所ですが、まだまだ地元民しか知らない穴場なので、シーズンでも比較的空いており、駐車場も無料。
川を渡った先に遊具のある小さな公園や、川沿いにブランコもあり、お弁当を持ってお花見、紅葉狩りを子連れで楽…
全品一皿100円(例外あり)で楽しめる回転寿司のお店。オムツを取り替える場所もあるため、小さな子ども連れも安心して利用することができます。小学生以下の子供には、「はまっこカード」がもらえ、行く回数によって特典内容が変わります。おもちゃ、デザート、ドリンクが一つ無料になるので、家族連れに人気ですね
子供がお寿司が好きなので、外食といえば回転寿司へ行く事が多いです。このお店は「はまっこカード」という小学生以下の子供が2回目以降、特典が何か受けられるサービスがあるので、こちらのお店を選ぶことが多いです。
こちらのお店のポテトが美味しいので、毎回子供が注文しています。
イオンは食料品から日用品、衣料品まで揃うショッピングセンター。西大和店は映画館、スポーツクラブや幼児教室、100円均一ショップなど多数の店舗が入っていますので色々なことが一度に済んで忙しいママには助かります。またベビー用品売り場のすぐ横には赤ちゃん休憩室もあるので小さなお子様と一緒のお買い物も安心ですね。
二階に赤ちゃん休憩室があります。個室です。エレベーターは2カ所。ゲームセンターは、一階の複数の箇所にあります。近くにイオンシネマもあり。
イズミヤは関西を中心に展開するスーパーチェーンです。広々とした店内には、新鮮な食料品や欠かせない日用品が並び、このお店1つで生活に必要なものはすべてそろってしまいます。またこの店舗には雑貨屋さんやゲームセンター、クリニックモールなど日用品以外の専門店も充実しているので、一度のお買い物で様々な用事を済ませることができます。またイズミヤでは便利なネットスーパーのサービスも行っているので、直接お店にいけない場合も利用することができます。赤ちゃんルームも完備されており、子連れでも余裕をもって行けるスーパーです。
広いスーパーで日用品が何でも揃っています。同じ建物内にフードコート、カフェ、美容院もあり便利です。
平日の夕方にベビールームを利用しましたが、オムツ替えスペース、授乳室ともに貸し切り状態でゆっくり利用することが出来ました。
メゾンドビュッフェ イオンモール大和郡山店は和、洋、中、デザートと全60 種類のお料理が食べ放題のバイキングレストラン。ベビーシートの用意やアレルギー表示もきちんとされているので小さな子供がいても安心。チョコレートファウンテンや自分で作るパフェは子供も喜ぶこと間違いなし。大人にはうれしいお酒のご用意もありますよ。大人も子供もお腹いっぱいの幸せを味わいませんか!
食べ放題のお店で、子供が好きそうな洋食が中心だが、うどんなどもありました。チョコファウンテンや、自分でデザートをトッピングできるので、子供うけするお店だと思います。
アピタ郡山店内にある美容院、PLAZA 郡山店。店内は広く、明るい雰囲気です。壁面の飾りつけはもちろん、天井の飾りつけも凝っていて、行くだけでワクワクできます。お客さんの層も幅広く、子どもさんから高齢の方まで、多くの方で賑わっています。どんな層のお客さんにも上手に合わせて対応してもらえ、スーパーの中に位置しているため、お買い物ついでに寄れるのも嬉しいところ。親子で一緒に利用もでき、とても利用しやすい美容院です。
子供用カットのために車を置いてくださっていて、それにのって好きなビデオをかけてもらって集中してみてる間にカットしてもらえるので良かったです、子供はお気に入りです。
奈良県大和郡山市にある、室内遊園地を併設しているカフェ。カフェ・室内遊園地を一度に楽しむことができる複合型施設で、大人から子どもまでみんなが一緒に利用できるのが魅力です。また店内には人気のおもちゃを展示したショーケースもあり、自由に手に取って遊ぶことができるのも魅力です。大型ショッピングモールの中にあるので、買い物ついでに家族で立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
奈良の大和郡山駅前すぐにあるヨガスクールです。丁寧に教えてくださるので、身体の硬いかたもリラックスしてヨガを楽しめます。ダイエットクラスでは体幹を鍛え、体質改善を目指します。珍しいプログラムとしては、小学生~高校生対象の子ども向けヨガクラス。体がかたい、集中力がない、免疫力が低い、などの悩みを解決してくれます。寺でのヨガや腸セラピー、陰陽五行診断なども行っており、自分自身の身体を知るきっかけになるかもしれません。
公園自体何度も遊んでいますが、テニスコートの利用経験もあります。テニスコートをオンライン予約するには、奈良電子自治体共同運営システムのID登録があらかじめ必要です。電話でも空きの確認はできますが、予約を確定するには総合スポーツセンターまで行き、申込書の記入と利用料の支払いが必要です。1コート2時間8…