インスタントラーメンの発明・発見の歴史を学ぶことができる体験型の食育施設。「チキンラーメンファクトリー」ではチキンラーメンを作る工程を見学することはもちろん、予約すればチキンラーメンを自分で作ることができます。また、「マイカップヌードルファクトリー」では自分だけのカップヌードルを作ることが可能。こちらは予約は必要ありません。インスタントラーメンを通して子どもの食への興味や理解を深め、自由な発想を伸ばすことができる施設です。
日本の貨幣を製造する造幣局の本局です。 こちらの造幣局は、何といっても桜の通り抜けが有名。一般的な開花より少し遅い時期に始まり、1週間開催されます。 施設内には560メートルにわたってさまざまな種類の桜が植えられ、訪れる人の目を癒してくれます。 開催期間中は、かなりの混雑が予想されるので、小さな子どもを連れてお出かけの場合は、平日の午前中がおすすめ。 1年のうちのたった1週間しかない貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。
見る・触れる・飲むが体験できる工場見学。ビールの製造工程やミニ知識を楽しく学べます。はじめに大型スクリーンを使った映像で、アサヒビールの取り組みについて学習。次の原料展示コーナーでは、ビールの主原料である麦芽やホップに実際に触ることができます。製造工程で「うまさ」への取り組みを学び、最後の試飲で、つくりたてのアサヒスーパードライの鮮度を実感。所要時間90分。見学無料。事前WEB申込みが必要。
無料で工場見学ができてビールやソフトドリンクの試飲ができます。休日に行くと工場内の従業員さんもお休みされているようで機械も止まっていたため映像での解説でした。可能なら平日に行くのがおすすめです。
グランフロント大阪ナレッジキャピタル3階にある、エネルギーや暮らしについて学ぶことのできる施設。ゲームやクイズを通してエネルギーについて学べる展示施設や実験教室、色々なテーマで行われるセミナーなども開催されています。熱・水・光・風など、様々な発電の仕組みを学んで自由研究などの材料としても活用できますね。4階には授乳室や多目的トイレもありますので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。子どもだけでなく大人も楽しめる施設ですので、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
ミスタードーナツの歴史が学べるだけではなく、ミスドキッチンではミスタードーナツの調理体験を実際に行うこともできます。(ただし、就学前のお子様は参加できません。)生地を伸ばすところから、揚げるところまで全て体験できるので、大きなやりがいを感じられること間違いなし!
南海本線貝塚駅から車で10分ほどの場所にある明治乳業関西工場の中にあるヨーグルト館です。工場が見学でき、ヨーグルトや乳酸菌について学ぶこともできます。大きなヨーグルトの模型などがあり、記念撮影にぴったり。見学後は飲むヨーグルトや記念品が配られ、クイズなどをして楽しませてくれます。ぜひ、お子さんと一緒にヨーグルトのお勉強をしにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
いつも子供が食べているヨーグルトなどのクイズや工程が見れて子供も興味を示していた。見学前と後にお土産があり嬉しかった。二歳位からの小さい子供にもオススメ。
軽自動車について学ぶことができる施設です。施設内には時期により展示内容が変わる企画展や、昭和初期のダイハツ製産業用エンジンと三輪自動車を当時のくらしぶりを交えて紹介するダイハツの原点など、様々な紹介スペースがあります。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。入館料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。事前予約が必要なので、インターネットから一週間前までに予約してから行ってみてください。
オーストリア人の芸術家、建築家である故フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏によるデザインが目を引く、大阪市のごみ処理場です。ごみ処理の様子を見学できるほかに、環境について学べる展示がされています。UFOキャッチャーでごみの分別が学べるガレキの谷や巨大な説明本など面白いアトラクションなどもあります。子供達と環境について学びに出かけてみてはいかがでしょうか。(要事前予約)
サントリーのウイスキーである山崎の蒸留工程を見学することができる施設。スタッフによる説明を聞きながら、試飲ができる有料のツアーの他、ウイスキー館だけなら無料で見学することも可能。なお、どちらも予約が必要なのでその点にはご注意を。ウイスキー館には日本のウイスキーの歴史や種類、作り方といった各種展示があり、ギフトショップもあるので、子どもの社会見学の場としてはもちろん、大人も楽しむことができる場所です。家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
たまたま工場見学が出来たのですが、お金の作りかたやプルーフ貨幣のしくみなど普段真ったく知らなかった。